ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年01月30日

アンマー



この歌、何年か前に地方FMでよく聞きました。むちゃくちゃいいです。少し前にだれもしらない泣ける歌で紹介されていました。久しぶり聞いたんですがやっぱりよかったです。なかなか母親に感謝の気持ちは言えませんが、少しでも親孝行したいと思います。  
Posted by はじけよう at 22:39Comments(4)uta ♪

2009年01月30日

はじけT

さて、昨日はもったいぶってフラックのみを記事にしましたが実はもう一枚ありますよ♪こっちはTシャツにプリントしてみました(。-∀-) ニヒ♪

テレテレッテレー♪

おお!カックイイ!元旦に使った画像です!もちろん鯛の写真部分ははじけが実際に釣った鯛ですよ!

ど派手です(笑)こんなことできるなんて楽しいな〜!自分家にパソコンが来たら自分でもやってみたいですね!


  
Posted by はじけよう at 16:40Comments(10)男の小物

2009年01月29日

フラック

ヨメさんがアイロンプリントで作ってくれました!これなかなかおもしろいですね〜(。-∀-) ニヒ♪
いろんな事に使えそうです!

かっちょいい〜!


  
Posted by はじけよう at 23:04Comments(22)カヤックカスタム

2009年01月28日

落書き

今日、明日は小難しい講習です(仕事関係)

かな〜り難しいないようです。眠い(汗)

で、授業中定番の落書きを(久しぶり)

お!うまく書けたなぁ(。-∀-) ニヒ♪

(へたっぴですみません)
2日間室内なのでなんとかこの間に風をなおさなきゃ(汗)

週末は久々浮けるかも♪  
Posted by はじけよう at 12:14Comments(10)おもひで

2009年01月24日

爆風の中で思うこと

最近海に行けません(汗)カヤックをやりだして殆ど風邪をひかなかったんですが、海に出ていないと風邪をひきます(笑)まあ雨に打たれたからだと思いますが(汗)
しかも今日は吹雪だったし(泣)

今まで何回か強風の中を何Kmも漕ぐ時がありました。水上のパドルが風で押し戻されるような・・・・(汗)

漕ぐのを止めたら一瞬でカヤックが横向いて流されるので漕ぐのを止めません。

長い時間漕ぐのでなんとか楽に漕ごうとします。

楽に漕ごうとしながら速く進もうとします。

だんだん上手くなり、全身で漕ぎ出します。

すると・・・・・・・

なんだか・・・・・・・

き、気持ちい〜い♪
(Mではありません)

これがパドラーズハイか?(おやじAさんいわく)

波をいなしながらザブザブ進む(進んでない)

しんどい(汗)

でもなんかわかんないけど心地良い!

カヤックおもろいです。

今週は海荒れ模様みたいですね。

凪の海でプカリといきたい♪恋しいわ〜


  
Posted by はじけよう at 18:56Comments(26) <気持ち

2009年01月22日

ランディングツール

「若狭SW実験室」の若さんのブログで記事になっているランディングについて。

はじけがいつも持って出るのは

1、ボガグリップ

言わずと知れた名マウスクリッパー、一生使えるんではないかという頑丈さ。一生使えるなら高いけど頑張って買いました。ちなみにこれでランディングしたことは一度もありません(汗)暴れる魚にボガるのは武道の心得が要るんではないかと思っています(笑)
締める時に重宝します。

2、ランディングネット (ノーブランド?)

はじけのは残念ながらラバーネットではありません。針が絡まったりするのは邪魔くさいですが軽いです。そしてキモは網が深い事です。大鯛でもすっぽり中に収まります。たぶん1mの魚でも大丈夫じゃないかな。ラバーネットで網が深いのは見たことありません。

価格は破格の780円。名古屋のマ○ハンで買いました。今はたぶんもう在庫ありません。もう一個予備で買えばよかった(汗)
これ、アルミかと思いきや塗装が剥げてきたらなんと銅製のようです。まあ問題ありませんが(笑)

3、Rapala(ラパラ) 25〜60cmテレスコ仕様ギャフ

これ、なんと伸びます。それが良いのか悪いのかよくわかりませんが基本的にラパラの商品はカッコイイです!ペンチもラパラを使っています。まだギャフを打ったことがありません。ハンマーの時は車に忘れた、肝心な時に来ないヒーローです(笑)

先日ritsuさんが手にルアーの針が刺さってましたね。僕も十分注意しなきゃ!ハマチ爆の時、危うい時はありました(汗)

  
Posted by はじけよう at 17:21Comments(16) <ランディング

2009年01月20日

ちょいと艤装

いままでロッドを3本持っていってますが、後に2本、前に一本でした。しかし前方のロッドホルダーには魚探が付いてるので竿は前に置いてるだけでした(バンジーコードは付けてる)

前回「Squeeze」のhiroさんがロッドホルダーと魚探を上手く付けていたのを見てはじけもやってみます!どうやって付けてたのかな?

(hiroさんすみません携帯で2の文字を出せません)

まず今までの魚探ホルダーの上の部分の板を少し大きく作り、色を塗りました♪

ロッドホルダーと魚探を装着してみます。お♪良い感じ!ただなかなか重いな(汗)

ロッドとボガとギャフを装着。

まあまあの出来かな。なんか、「らしい」感じがする(笑)

プチ艤装でした〜♪   
Posted by はじけよう at 23:31Comments(10)カヤックカスタム

2009年01月16日

ホンデックスHE51C

現在使用中の魚探です。貰い物で、遮光フードの付いた06モデルです。100mまでは問題なく稼動しますが、100mを越えると魚マークが自信無さげに点滅しだします。そして110mを越えるとちゃんと表示されなくなります。

カタログ値では0〜300mとなっているんですがこんなもんなのかな〜?

すこし安い同じ形で白いモデルがありますがあちらはカタログ値が0〜100mとなっています。

ご使用中の方、どおですか?僕のセット方法がダメなのかな〜と思っています(汗)

それか深度のボタンをいじくるべきなのかな?

海に出たいですが、しばらく無理っぽいですわ〜(悲)
  
Posted by はじけよう at 12:55Comments(18) <その他

2009年01月12日

釣行移動(高速編)

はじけ比較的高速を使って移動しません。僕の車で一番燃費が伸びるのは70Km。高速だと80〜100Km出さなきゃ流れに乗れない。すると燃費がはんぱじゃなく悪くなるのです。

しかし昨日は遠かったので全工程の半分くらいは高速でした。普段あんまり乗らないのもあって、高速道路は景色がほとんど一緒なんでなんだか飽きます(汗)
ただ東名高速はパーキングエリアが凄く多いですね。あれならトイレ行きたくなっても困りません!

何故か行きは凄く遠く感じました。

帰りはなんだか速かった。でも横風爆風!カヤック積んでる分、風の抵抗はすごいです(笑)また僕の車はパワステが軽いので凄く恐いです!ヒィィィィィィィ(゜Д゜ノ)ノ

ハンドル必死持ち(笑)
ラダーが前にくるように積んでるんですが、ラダーの付け根のねじがよく緩みます。毎回締めないとダメなんですが忘れてました(汗)ガッタガタしてます(滝汗)

パーキングで締め直し。車載は重要ですね!はじけはラッシングベルト2本と前後をラチェットロープでとめる基本形です。
あちこちパーキングに入りました。ああゆう所、普段入らないし、見たことないもんが一杯で楽しいです!イカ焼きがスーパー良いにおいしてますが・・・・・・・・・・・・・アレルギーで食えません(泣)

帰り中間ぐらいで事故渋滞。2Km15分と出てる。たらたら走ってるとちょうど隣にきた外国人の兄ちゃんがはじけ車を激写(笑)カヤック積んでるしド派手だよね!

いつも釣りの行き帰りも楽しみの一つですね。楽しいですわ〜♪

  
Posted by はじけよう at 20:20Comments(12)おもひで

2009年01月11日

97漕ぎめ〜遠征コラボ〜

今日はプチ遠征です!なかなか遠い(汗)

ケチリつつ高速爆走です!

そう!目的地はコチラ!

夜走り回りながらも暗闇にうっすらと「まうんとふじ」が見えます!はじけ人生でまだ10回も見ていないため興奮します!すげー(ノ∀≦*)ノ゛

約束の場所に着きました。

お休みなさい。

むにゃむにゃ・・・・・・・そろそろ起きる時間です。朝飯にラーメン作るのに外に出たら・・・・・・寒っ!予報では氷点下らしい。

腹ごしらえをしてほうけていると誰かが車の窓を叩く。

誰??知らん人だ(汗)
「キューピーです!」

あ!そっか!この人は「駿河湾漂流記」のメンピンさんの相方、キューピーさんでした!

話しとトイレをやってるとマリブカヤックプロ2タンデムを積んだメンピンさん登場!

しばらくして「おでかけ日和」のこーださんと「Squeeze」のhiroさん登場。全員初顔合わせです。わたくしはじけでございます。

移動して準備開始!ここでライドに乗るナカノさんとゴムボの山さんも混ざりカヤック5艇とゴムボ1艇、計6艇で出ます。こんだけ居ると圧巻ですわ!
こーださんは今日みんな黄色だから黄色いカヤックで来てくれました(笑)

はじけ、こーださん、hiroさん、メンピンさん、キューピーさんでアマダイが釣れるらしいポイントへ漕ぎます。

おお!フジヤマ!(笑)素晴らしい!

メンピンさんコンビとはじけ、全力パドリング勝負!引き分け!やっぱ140は早い船だ。


  続きを読む
Posted by はじけよう at 18:15Comments(36)インチク

2009年01月09日

ロッドホルダー制作

先日ちょい記事にしたロッドホルダー。

一回以前から考えていたやり方で作ってみました。

材料は2X4材、とそれを突っ張らせるやつ!

↓コチラ

壁や天井にキズを付けず、新たに柱を設置できます。天井と床で踏ん張ります。

まずは2X4材を良い長さに切って設置。

う〜ん良い感じ。

続いて竿を乗せるフックを付けます。なかなかでかいフックが売ってなくて探しまわり、やっとまあまあのやつがありました。

そして、フックをただ付けるだけだと竿が乗ってるだけで、落ちてきそうなんで、思案・・・・・・・・ヨシ!チューブを使うことに決定!ホース切り売りコーナーを見に行く。

本当は黒いチューブが良いけど、売っていないため透明ピンクの工業用ホースを使う。

こいつをフックの頭に刺す。しかしフックの頭部分がでかくて入らないのでホースを熱湯につけてからやったらすんなり入った。

なかなかうまくできた♪
後は柱にフックを装着。う〜んまてよ・・・・竿先は細いから同じピッチで付けちゃダメかぁ〜。ちょい上げて・・・・・・・ヨシヨシ良いね!

と、いうことで・・・・・・出来ました!

もっとフック買ってきて付けますがとりあえず!

おお!なかなかカッコイイよ!

うまくロック出来てる!

我ながらアッパレじゃ(笑)
壁に穴を開けなくてもこんなんできます(。-∀-) ニヒ♪
  
Posted by はじけよう at 18:53Comments(18) <その他

2009年01月06日

日常

正月休みがおわっちゃいました。今日仕事はじめで、ごたごたあって若干ブルー・゜゜・(/□\*)・゜゜・

連休後半は新居の家具選びなんかをやっていました。悩みますね。しかもかなりたくさん、イロイロ要りますね(汗)家電高いっす(汗) 全部揃えたら一体いくらかかるんだ(汗)

昨日ついにガスがつきましてお風呂に入りました。いままでは湯沸機で水道からお湯が出るだけの風呂だったんですが、今度は風呂桶に穴が2つ空いていて、そこからお湯が出たり追い焚きできるやつです。

しかしこの部分は中古。お湯を出してみたらとんでもなくゴミ?が出てきます(汗)ヤバイ!臭いっす!

急いで「ジャバ」しました!しかしジャバやってもゴミが出てきます。時間の問題かなぁ(汗)

つぎの家ではじけが道具を置くのを許可されたのは縁側の廊下です。竿をどやって置くか悩みます。やっぱこうゆうやつかなぁ?

前にホームセンターに行ったら、壁に穴を開けないで2X4材が天井と床に突っ張って柱が立てれるアイテムが売っていた。あれを使って壁にかけれるようにするか?

それか、天井か?
廊下に棒を渡して上に乗っけるかなぁ

家に穴開けるのは勇気要りますね。

こんな日常。  
Posted by はじけよう at 21:49Comments(20)おもひで

2009年01月03日

休日


釣りの次の日が休みなのはすばらしい。ゆっくりかたづけ中。

昨日切れちゃったシーハンター。

この結びめで切れました。針は毎回結び直してあたらしいのにしていますが(汗)

シーハンターは55ld。前にカヤックのバウに引っ掛けて無理矢理引っ張った時もここが切れた。

リーダーは20ldなんですが(汗)

ここのチチワがダメなんかな〜?

まあ多少強引にファイトしすぎた気はする(汗)

  
Posted by はじけよう at 10:53Comments(16) <道具

2009年01月02日

96漕ぎめ〜初漕ぎでダメけよう〜

今日は新年一発め!いっちょう漕いでみます!メンバーははじけよう、ぶっさん、ブライトさん、STOP、らずくん、ちっこいのんさん(紅一点、らずくんの相方)です!

らずくんが来るのは寸前まで知りませんでした!
前夜走っているとハラハラと・・・・・・・・・・雪ですか(汗)

あちゃ〜マジ寒いね。

朝起きてイソイソと準備。だれも起きてきませんね。

「はじけさん!」

おお!らずくん初登場!アニキな感じです!

はじけがガチャガチやってたらみんな起きてきました!ちっこいのんさんも登場。釣りに対する深い理解に感動すら覚えた。すげいです!

前回とくらべるとかなり寒いです!

ポイントが遠いのでさっさとはじけ、先にでます!お先〜♪

良い朝です!

綺麗な初二の出(笑)

ポイントに着いて流して行きます。今日も青物狙いでジグで!

流石に漁師さんも正月してるのか漁船も少ないです。

しかし・・・・・まったく反応ありません(汗)
いくらやってもいっこうに(滝汗)

初釣りなのに・・・・。

やがてぶっさん&ブライトさんが来ました。

3人でやるもやっぱダメ(汗)

しばら〜くしてぶっさんに聞くとホウボウ釣れたらしい。

はじけもタイラバやる。

マキマキマキマキ・・・・・やっぱダメたな〜。

フォール・・・・・・・・違和感。なんかフォールスピードが倍くらいになった!なんか食った!
バシ!キタ━━(゜∀゜)━━!!

おお!なかなかでかそう!

5分くらいやりとり。でかいなぁ〜ウホホ〜!

フンッ・・・え!Σ(@口@|||)

なんか・・・切れた?

上げてきたらシーハンターの結びめが切れてた(泣)

サメやったかな(汗)

せっかく訪れたチャンスを生かせず。

続けてタイラバ。ヤバイこのままじゃボウズだ。

マキマキマキ・・・が、ガツ!キタ━━(゜∀゜)━━!!

ちっさいけどなんかきた!最近多いホウボウか?
きたのは・・・・カサゴ!

まあまあサイズ。いつもならさほどうれしくないんだけど今日はこの目玉飛び出たカサゴの愛しいことはかり知れない! 君が好きだ!

ここから前回と同じ、強風全力帰還の始まりです(汗)

またしても4Km全力漕ぎ。全身を使って漕ぐ!もうね、筋トレですわ(笑)こりゃ強くなりそう。

帰り際STOP発見!ホウボウ釣ったらしい。
らずくんが風で猛烈に流されています(汗)追いついてカヤックで押したろうかと思いましたが自力でクリアーされていました。

3艇帰還。ぶっさんはまだやっています。みんな片付けてお先に上がります。お疲れ様でした。

片付け中、ちっこいのんさんの趣味に対する理解に涙するのだった(笑)

帰り道にぶっさんが見えたのでホーンをめっちゃ鳴らしたら(うるさい)ぶっさん、手を振ってくれました!おつかれさ〜ん。

初釣り、パッとしませんでした。多分寒気で急に寒くなったからかな?

はじけの2009。

粘って粘ってなんかでかいのかけるけど逃げられ、慰めのお魚さんが釣れて、風にやられる(汗)
↑はぁ〜こんな一年かしら。ちゃんちゃん♪

まあ釣れたから良いや〜。
  
Posted by はじけよう at 19:04Comments(24)ジギング

2009年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます!

みなさんと僕にとって良い年になりますように!
では今年の抱負など

今年の目標は・・・・・・・


さらにでかい奴釣る!

これしかありません。去年の僕にすげーと言わせなきゃですわ(笑)

そのためには

マダイ 80以上!
ブリ 80以上!
ヒラメ!カンパチ!ヒラマサ!クエ!メダイ!カジキ!

まあ夢のような話ですわ(笑)

今年は結婚するので出撃回数がどうなるかわかりませんが、がんばります!

そして良い家庭を築くこともがんばりますわ!

今年もよろしくお願いします♪
  
Posted by はじけよう at 07:25Comments(58)おもひで