ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月06日

日常

正月休みがおわっちゃいました。今日仕事はじめで、ごたごたあって若干ブルー・゜゜・(/□\*)・゜゜・

連休後半は新居の家具選びなんかをやっていました。悩みますね。しかもかなりたくさん、イロイロ要りますね(汗)家電高いっす(汗) 全部揃えたら一体いくらかかるんだ(汗)

昨日ついにガスがつきましてお風呂に入りました。いままでは湯沸機で水道からお湯が出るだけの風呂だったんですが、今度は風呂桶に穴が2つ空いていて、そこからお湯が出たり追い焚きできるやつです。

しかしこの部分は中古。お湯を出してみたらとんでもなくゴミ?が出てきます(汗)ヤバイ!臭いっす!

急いで「ジャバ」しました!しかしジャバやってもゴミが出てきます。時間の問題かなぁ(汗)

つぎの家ではじけが道具を置くのを許可されたのは縁側の廊下です。竿をどやって置くか悩みます。やっぱこうゆうやつかなぁ?

前にホームセンターに行ったら、壁に穴を開けないで2X4材が天井と床に突っ張って柱が立てれるアイテムが売っていた。あれを使って壁にかけれるようにするか?

それか、天井か?
廊下に棒を渡して上に乗っけるかなぁ

家に穴開けるのは勇気要りますね。

こんな日常。



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(おもひで)の記事画像
2017年ラストかも?川流れ
川遊び
なぎさまちとTHEOJANSEN
採る。食べる。育てる。
自転車に乗った日
投網
同じカテゴリー(おもひで)の記事
 2017年ラストかも?川流れ (2017-09-04 12:48)
 川遊び (2017-08-16 09:31)
 なぎさまちとTHEOJANSEN (2017-07-31 06:38)
 採る。食べる。育てる。 (2017-06-23 22:18)
 自転車に乗った日 (2017-03-26 17:39)
 投網 (2016-09-29 06:25)
Posted by はじけよう at 21:49│Comments(20)おもひで
この記事へのコメント
いよいよカウントダウン?新婚さんは物入りですよね。

写真に写っているロッドスタンドは、ワテクシの購入したものと同じものですよ。ロッドは12本立てられますが、リールを取り付けたままだと、リールが干渉して立てられる数が少し減りますが。片付いた部屋なら、おしゃれかも。
ウチはごちゃついているんで、雰囲気が全然出ないです(笑)。

DIYもいいですよね。借家じゃないんだから、思い切って逝っちゃってもOKですがな(笑)。
Posted by New Boat Rider at 2009年01月06日 22:07
読み始めは「さすがに連休後半は新居の準備かぁ~」なんて思っていましたが、最終的には日常も釣り中心ってとこは、やっぱりはじけようさんだ(笑)
いい竿置き場ができるといいですね!!
Posted by こーだ at 2009年01月07日 00:03
おはようございます。
私は以前、廊下の上にツッパリ棒2本利用してリールを付けたままロッド乗せてました。
今はロッドスタンド24本掛けをオークションで購入して利用してます。
リール付けたままだと24本も立てられませんし、もちろん24本もロッドはないですが(笑)
Posted by おやじAおやじA at 2009年01月07日 08:48
僕はペール缶にロッド突っ込んで部屋の隅に置いてます。
Posted by シン at 2009年01月07日 10:21
>2009年01月06日 22:07
New Boat Riderさん
ぼちぼちカウントダウンです。本当物入りですわ(汗)

ロッドスタンド、NBRさんのと一緒でしたか。実は作れないかな〜と思って写真撮りました(笑)12本はリールなしで、ですかぁ。だいたいつけっぱなしなんであんまり置けませんね(汗)

借家じゃないけどなんかびびりますわ(^-^;)

嫁さんに怒られそう(汗)
Posted by はじけよう at 2009年01月07日 12:50
>2009年01月07日 00:03
こーださん
「さすがに連休後半は新居の準備」でした(笑)釣りばっか行ってたら全然できないんで(汗)日常も釣り中心、ですよ!

一日中考えています。
Posted by はじけよう at 2009年01月07日 12:52
2人のうちは良いんですが・・・・


頑張りすぎてはじけjrが生まれると・・・・・段々追いやられていくのが趣味です
いまから、スペース確保は大事ですから(笑)
頑張ってください
Posted by mituhasi at 2009年01月07日 15:03
はじけさん、カヤック釣り技術にコメントありがとうございました。(^ω^)

我が家では園児の娘がロッドを振り回すので、車内かタンスの上へ
放り投げてあります。 リール等小物は同タンス内か押入れですわ。
私の小部屋にパッと見、釣具は見当たりませんね。
Posted by at 2009年01月07日 16:21
趣味の物って家族からは粗大ゴミでしかないことが多いので
肩身が狭いです・・・・。最近はカヤックの為にオークションで手放していって
ますが趣味の車の部品(リーフサスペンション・セルモーター・天井などなど)
どうしても置く場所が無くてもう一台の車に満載しておりました(笑)
新しい家に素敵な趣味の空間が出来る事を願っております!!
Posted by メンピンメンピン at 2009年01月07日 17:42
このタイプのロッドスタンドいいなぁ〜
でも猫がいるから、うちじゃ使えません(涙)
そうそう、NBRさんの言う通り借家じゃないなら思いきって穴を開けないと!!(笑)
どうせなら居間にでっかい水槽を置いて、鯛やらワラサを飼育しましょう!!(爆)
Posted by らずくん at 2009年01月07日 18:47
いよいよかぁ~。。。
色んな苦悩があるにせよ自分の城が手に入るってのは
居候者にしてみたら羨ましい限りやわぁ~
なんたって自分色に出来るんやから・・・・
自分色にはならない? 嫁色に染まるって!?
そりゃ、しゃーないか(汗
Posted by ぶっさん at 2009年01月07日 19:35
>2009年01月07日 08:48
おやじAさん
廊下の上にツッパリ棒!それ良い感じですね〜!
ロッドスタンド24本掛け、かな〜り豪華ですね!突っ張り棒やるかも!
Posted by はじけよう at 2009年01月07日 23:23
>2009年01月07日 10:21
シンさん
ペール缶って、オイルが入ってるやつかな?僕も今それですわ(笑)
Posted by はじけよう at 2009年01月07日 23:24
>2009年01月07日 15:03
mituhasiさん
そうですよね!はじけjrが生まれると・・・・・追いやられそうですが廊下は確保したんでなんとか(汗)

2階が空いてるんですが持ってくるのがしんどいし(^-^;
Posted by はじけよう at 2009年01月07日 23:26
>2009年01月07日 16:21
若さん
そうですよね!

子供が居たら危険がいっぱいと思うんで、出来れば届かない上の方に置くつもりなんです。押し入れも一つ確保しました!
Posted by はじけよう at 2009年01月07日 23:27
>2009年01月07日 17:42
メンピンさん
なんと嫁さんがカヤック2艇とも室内保管OKと言ってますΣ(@口@|||)
まあさすがに2艇はまずいので1艇は室内に置くかも。
趣味の空間、うまくできると良いんですけどね〜!
Posted by はじけよう at 2009年01月07日 23:29
>2009年01月07日 18:47
らずくん
このタイプのロッドスタンド、いいんですが、廊下狭いので悩んでいます。
穴、気合い要りますわ(笑)
居間にでっかい水槽を置いて、鯛やらワラサを飼育
↑かぁ〜やってみたい(笑)一回釣った鯛を水槽に入れてじっくり見てみたいですわ!
Posted by はじけよう at 2009年01月07日 23:31
>2009年01月07日 19:35
ぶっさん
苦悩ですが、まあおもろいですわ!広告見て走り回ります(笑)
いやいやピンク色にしましょ〜(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2009年01月07日 23:33
こんばんは。

大変ですよね!

釣りのために頑張って下さいね!
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年01月08日 23:04
>2009年01月08日 23:04
浅田軒さん
大変ですが、まあなかなか楽しいですね(笑)のんびりやりますわぁ!
Posted by はじけよう at 2009年01月09日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日常
    コメント(20)