2018年02月18日
263漕ぎめ〜再びP.J RIDE炸裂〜
ひっさしぶりに海へ!
最近毎週寒波冬型が決まり釣りに行けない状況でした。しかし真冬。今日も大変に寒いです。
釣果も真冬。運が良ければワンチャンスくらいはあるかも?行かなければワンチャンスさえないのだからとりあえず浮いてみた。
朝もう一人カヤッカーがみえた。サメ対策の縞模様がカックイイ!
沖に出ると久々のうえじゅんさん。キツイ一日だろうと話す。
さて釣りだ。
最近脳科学の本を読んでいるのですがめちゃくちゃ面白いのです。人は脳の考え方、使い方で様々なことに多大な影響が及ぶようです。これを釣りにも行かせないものか画策中。今日のゴールは良い魚1匹とする。
さて、海はベイトっけなし。潮もタルタルですわ。

真冬の厳しい時、どうしても少しずつ絶望感に苛まれます。ジグにお触りもない時間が続くのはかなり辛いものです。
しかしここで絶望してしまっては本当に釣れない状態を引き寄せてしまう。
なんとか精神力を維持しながら耐えます(笑)
しかしひたすらにアタリはなく、一匹エソが釣れただけ。キツイ!そして今日はかなり寒い。ドライの中を薄着にし過ぎた。風が冷たい。
深い方で粘りましたが反応がないので浅い方へ向けて駆け上がりを流す。海底に少し変化。魚探には反応はほぼ無いが時々鳥が旋回している。鳥の動きが急に早くなったり急旋回などしているので魚はなにかしら居るのだろう。
パラアンカーを入れてひたすらスローで魚を探す。狙いは前回と同じマハタなのですが如何に。
一度何か掛かるもすぐ外れた。かなり小さそうったのでたぶんヒメかエソだろう。
P.J RIDEと Spec-ZEROを交互に試す。
この2つ。全く動きが違う!Spec-ZEROのゆりかご系のフォールもかなり釣れそう。自分が魚なら食う!どちらも全長が長めなので引き抵抗も少なく快調。
80mで180g。なかなか適正で使いやすい。
食わないので再びP.J RIDEを着ける。
大きめでフォールをしっかり入れてシャクル。
フォール時に食い上げ系のアタリ!トンッてなる!
ガッチリ合わせを入れてファイト!なかなか重量級!これ根魚ならかなりでかいな!
食ったのは底から3シャクリでした。
巻いてくるほどよく引く。ドラグも出る!あれ?これ青物やなー。
巻いては出され、巻いては出され。底は完全に切れてるから慎重に。
で、見えたのは鰤や!
何回も回して無事GET!

REALS P.J RIDE180g赤キン
ヨッシャー!テールフック一本しか掛かってなくてヒヤヒヤした。
目標達成!このあと粘っても希望は薄そうなのでとっとと上がる!11時沖上がりです。
釣りはギャンブルと同じ。不確定なこの遊び。最高にのめり込む。
最近毎週寒波冬型が決まり釣りに行けない状況でした。しかし真冬。今日も大変に寒いです。
釣果も真冬。運が良ければワンチャンスくらいはあるかも?行かなければワンチャンスさえないのだからとりあえず浮いてみた。
朝もう一人カヤッカーがみえた。サメ対策の縞模様がカックイイ!
沖に出ると久々のうえじゅんさん。キツイ一日だろうと話す。
さて釣りだ。
最近脳科学の本を読んでいるのですがめちゃくちゃ面白いのです。人は脳の考え方、使い方で様々なことに多大な影響が及ぶようです。これを釣りにも行かせないものか画策中。今日のゴールは良い魚1匹とする。
さて、海はベイトっけなし。潮もタルタルですわ。

真冬の厳しい時、どうしても少しずつ絶望感に苛まれます。ジグにお触りもない時間が続くのはかなり辛いものです。
しかしここで絶望してしまっては本当に釣れない状態を引き寄せてしまう。
なんとか精神力を維持しながら耐えます(笑)
しかしひたすらにアタリはなく、一匹エソが釣れただけ。キツイ!そして今日はかなり寒い。ドライの中を薄着にし過ぎた。風が冷たい。
深い方で粘りましたが反応がないので浅い方へ向けて駆け上がりを流す。海底に少し変化。魚探には反応はほぼ無いが時々鳥が旋回している。鳥の動きが急に早くなったり急旋回などしているので魚はなにかしら居るのだろう。
パラアンカーを入れてひたすらスローで魚を探す。狙いは前回と同じマハタなのですが如何に。
一度何か掛かるもすぐ外れた。かなり小さそうったのでたぶんヒメかエソだろう。
P.J RIDEと Spec-ZEROを交互に試す。
この2つ。全く動きが違う!Spec-ZEROのゆりかご系のフォールもかなり釣れそう。自分が魚なら食う!どちらも全長が長めなので引き抵抗も少なく快調。
80mで180g。なかなか適正で使いやすい。
食わないので再びP.J RIDEを着ける。
大きめでフォールをしっかり入れてシャクル。
フォール時に食い上げ系のアタリ!トンッてなる!
ガッチリ合わせを入れてファイト!なかなか重量級!これ根魚ならかなりでかいな!
食ったのは底から3シャクリでした。
巻いてくるほどよく引く。ドラグも出る!あれ?これ青物やなー。
巻いては出され、巻いては出され。底は完全に切れてるから慎重に。
で、見えたのは鰤や!
何回も回して無事GET!

REALS P.J RIDE180g赤キン
ヨッシャー!テールフック一本しか掛かってなくてヒヤヒヤした。
目標達成!このあと粘っても希望は薄そうなのでとっとと上がる!11時沖上がりです。
釣りはギャンブルと同じ。不確定なこの遊び。最高にのめり込む。
2018年02月12日
真冬のデイキャンプ
日曜日にデイキャンプに行った。
久しぶりすぎてテーブルを忘れて地べたスタイル。シート有って良かった!
朝は寒かったけど昼間はポカポカ。

息子がBBQで肉や野菜を焼くのが楽しくなってきたようで半分くらいは任せておいてもやってくれる。素晴らしい。今までは親父が一人で焼いていたので食うのも大変だった。息子も二年生になった。
ウインナーはジョンソンビルが最強だと思う。

どおしても釣りがしたいと言うのでやってみるがとにかく波が高い!すごい音。フグ1匹のみ。
砂の城は重労働でした。
8時間ほど浜でのんびりして温泉入ってラーメン食って満喫。楽しい!
しかし最近寒波が来すぎで海も荒れっぱなし。釣りがしたい!
久しぶりすぎてテーブルを忘れて地べたスタイル。シート有って良かった!
朝は寒かったけど昼間はポカポカ。

息子がBBQで肉や野菜を焼くのが楽しくなってきたようで半分くらいは任せておいてもやってくれる。素晴らしい。今までは親父が一人で焼いていたので食うのも大変だった。息子も二年生になった。
ウインナーはジョンソンビルが最強だと思う。

どおしても釣りがしたいと言うのでやってみるがとにかく波が高い!すごい音。フグ1匹のみ。
砂の城は重労働でした。
8時間ほど浜でのんびりして温泉入ってラーメン食って満喫。楽しい!
しかし最近寒波が来すぎで海も荒れっぱなし。釣りがしたい!