ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年10月07日

メタルで鯛とインチク鯛

ネタ切れのためこんな記事ですが(汗)

いままでメタルジグとインチクで鯛を釣りました。僕のイメージだとジグはイワシ、インチクはイカです。

いつもはインチクメインですがイワシが追われてたりするとやっぱジグだよね!と思っています。

ジグへのバイトは強烈でたまりません。

その時の鯛がこちら。色覚えといてくださいね。

次に前回インチクで釣った鯛。

イワシなんかがいない時はやっぱイカ喰ってるんじゃないか?という予想。インチクはでかいのが来ることが多いのででかい鯛はイカが好きなんじゃないかと思う。

はい。色ですが少し違いますよね?ジグで釣った鯛の方が黒いよね!ちなみに産卵は絡まない時期なんで婚姻色ではないと思います。

本で読んだんですがイワシばっかり食ってると黒っぽくなるみたいです。そして最近釣った鯛が赤っぽいのでもうイワシはあまり食ってないのかなぁ?

イワシを食う鯛はイワシに付いてるのでイワシがいないといないんじゃないかと思う。

鯛って深いとこから上げてくるから大体胃袋の中身がでちゃっててなに食ってるかわかりにくい。

しかしnew boat riderさんのタイラバ爆をみるとエビやゴカイも食ってるみたいだ。タイラバやんなきゃかも!
  
Posted by はじけよう at 06:16Comments(22) <仮説

2008年07月08日

はじけ流仮説

これは全然違うかもしれないんだけど、完全予想だけど思う事。

はじけが釣れている鯛ですが見事にだんだんサイズUPしています。これってひょっとしてアベレージ上がってない?しかも白子、タマゴは入ってる。

つまり仮説は、僕の行くエリアではデカイ鯛ほど産卵に入るのが遅いのではないか?というものです。

バスの場合は逆だと聞いたような気がします。

この仮説がハマルなら次は90?(ワクワク)

そしてアオハタが少なくなった。あいつらは移動して違うエリアに行ったのかもしれない。

マトウダイはどこに居るんだろうなぁ。

もう少し沖に出ればメダイ釣れないかなぁ。

青物どっか行っちゃったなぁ。

妄想が止まりません。

  
Posted by はじけよう at 06:52Comments(17) <仮説

2008年06月16日

鳥山考

昨日の鳥山はデカかったです!魚が食うなぶらでした!釣れたハマチはカタクチイワシをたらふ食ってました!

観察して思ったことはハマチがイワシを追っていて、ずっと食ってるわけではなく、ゆっくり追い詰めて、なんかのタイミングで一斉に食い出すんですね!
(すべてカヤックの下で起こってるので全部見える!)
その食わず追い詰めている間は食いませんでした。水面で捕食体制に入りバシャバシャやりだした時だけ食います!

これって常識?僕は知らなかった。だからボイルするまで待ってた方が良いのかも!

何回かラインが鳥に乗っちゃって焦った(笑)

ま〜待ってられないからインチクやりだすとバチャバチャやりだして間に合わないの繰り返しです(笑)

流れの下側には大量のウロコが流れていました。

これが食うのがサゴシだったら食いそこねたイワシが沈んでそれを鯛が食ってイワシパターンが成立するらしい。

これからどう変わるのか楽しみだぁ〜!
  
Posted by はじけよう at 22:01Comments(11) <仮説

2008年02月13日

そろそろいイカ?

ごっつ寒いですね。だんだんイカが釣りたくなってきました。釣り雑誌を見てたらなんかいいな〜と思いました。深場なら釣れるかもしれません。週末は温かくなってくれないかなぁ(>_<)

昨日はボートシーバス用の竿を探しに行きました。(中古)SOさんが言ってたグラファイトリーダーボスコもありましたがMAX10g。もうちょい固い竿が良いです。大体ナングラムまで投げれれば良いのだろうバイブとか28gもあるしなぁ。なかなか良いのがなかったです。ボート用の竿ってあんまり売ってないですよね。実はエギング用も欲しいです。尽きない物欲(汗)
  
Posted by はじけよう at 12:50Comments(13) <仮説

2008年02月04日

ゴミ

よく通る河川敷にごみが溢れている。日本人はだめだなぁと思う。昔はこんな事はなかっただろう。人々は自然の恵に生かされている事を知っていた。そして現在。みんなあまりわかっていない。自然と関わっていないからわからない。車からゴミを捨てまくる。自分のまわりだけ綺麗になれば良いんだ。

政治家はなにも思わないのか?あの世代の人らなら自然の恵みを少しはしってるだろうに。

選挙活動の時「あなたの意見を聞かせてください」と言っていた。聞いてまわれ。

教育に1番問題があると思う。最近よく思うのが子供がダメな事をしていても親が怒らない。どんどん調子にのる子供。立入禁止の展示の中にはいり展示物をちぎって出てきても親が怒らない。なんだそりゃ!ゴミを捨てても怒らないんだろうね。

小学校でゴミを投げ捨てるのが無茶苦茶ハンパナク格好悪いとスリコミすれば良い。

税金でシルバーを使ってゴミ拾いすれば良いのになー。いらん道路ばかり作らんと。

海沿いのテトラの上にたまる凄い数のペットボトル。あー悲しくなる。


  
Posted by はじけよう at 07:09Comments(8) <仮説

2008年01月23日

定置網

こないだ福井行ったときたぶん設置中だった定置網です。漁船がいっぱい作業していました。Nobuさんいわくこれが突然登場したら魚がびっくりすると・・・・・・そりゃそうだ!それでアタリもなかったのか!(腕は棚に上げて)
来ないだの定置網は北に向けて口があいてたので北側でやっていました。たぶんこんな感じになっていたと思います。この網ができた為これよりも内海側の定置網がなくなっていたのでやはり北から魚が回遊するものと思われます。定置網がしばらくそこにあれば今後北側でウハウハにならないだろうか。良い天気の日曜がありますように。

  
Posted by はじけよう at 08:38Comments(5) <仮説

2008年01月21日

迷いくじらを知りませんか?

迷子のくじらさんがおります。伊勢湾におるそうです。くじらさんは黒潮に乗って旅をするんです。黒潮が伊勢湾口をとおるときうっかり入っちゃったのかな〜。昔も迷子がおりました。名古屋にシャチが来た時もありました。漁師のじいちゃんは自分の船よりでかい背鰭のある海獣をみたらしいです。少し前に津でもクジラがストランディングしたようです(座礁)
本当はもっと豊かな海で出会いたいけど地元でも巡り会ってみたいね。シャチは食われるかもしれないので嫌です(笑)

スナメリにも会いたいし。いつか会えるかなぁ。


  
Posted by はじけよう at 22:12Comments(11) <仮説

2007年12月24日

東海地方の可能性

関東はカヤックフィッシングが非常に盛んで専門ショップもあるしカヤックに乗る人数も多くてポイントもかなり開拓されてますね。変わってこの地元伊勢湾は全然未開拓です。はたして伊勢湾的富津はどこなのか。伊豆みたいに紀伊半島では釣れないものか。和歌山はどうなのか。ずっと串本に行ってみたいと思ってる。連休がたま〜にでもあればなー。

来年は忙しくなりそうだ。
  
Posted by はじけよう at 21:47Comments(9) <仮説

2007年10月20日

20漕ぎめは・・・?

明日なんと釣りに行けそうです!彼女が用事ができたみたい。でも福井は大荒れでだめです。今回は太平洋を攻めてみます!ふなさんがよく行かれてる賀田湾に浮かびます。ソーダガツオ釣りたいし!本で調べた所かなり色んな種類の魚がいる模様。ちょっと遠いけど行ってきます!海況いいと助かるなぁ。ふなさん、写真拝借しました。  
Posted by はじけよう at 12:44Comments(8) <仮説

2007年09月20日

釣り人の特性

恐怖体験2で車が揺れるに過敏に反応した人がお二方程みえました(笑)昔釣りバカ日誌で浜ちゃんが言ってましたよ!「釣り好きはどスケベって相場が決まってる!」って。僕自身強く自負しています。他の釣り好きをみても「やっぱりそう?」と思います。実際どうなんでしょうねぇ(笑)  
Posted by はじけよう at 19:24Comments(4) <仮説

2007年08月22日

どこに浮かぶのか。

かなり難しい問題です。大体同じとこに行って浮いてしまいます。他のとこも行った方がスキルは上がるのでしょうが勝手しったる所にいきたくなっちゃいます。一日に何度も車載移動はキツイのでいつものとこでやって帰っちゃいます。もうちょい冒険すべきですよね。今度はどこへ行こうかな?・・・ソロソロサワラ釣りたいな。先週陸に上がったら沖にでっかいナブラたってました。あれ釣りたいな。ってことは・・・・・。  
Posted by はじけよう at 12:43Comments(4) <仮説

2007年08月16日

昨日の出来事〜海上にて〜

昨日釣りをしていたらでっかい船がゆっくり近ずいてきました。ゴムボートですぐ近くにこられると怖いです。船にはPOLICEの文字。ミニボートで釣りをしてる人に注意を言いに来ていました。言われたのは
1、最近海の事故が多いので十分注意すること
2、熱中症、熱射病に注意して水分を十分に取る事
そして聞かれた事、
1、どこから来たのか、細かい住所
2、電話番号
を聞かれました。なにかあった時の為に名簿を作ってるみたいでした。暑いのにご苦労様です!でもなんで海の上なのに海上保安庁じゃないのでしょう?  
Posted by はじけよう at 07:43Comments(0) <仮説

2007年07月27日

狩猟能力

今は金を出せばなんでも買える時代です。世の中の男は何かを捕まえる、狩猟能力がなくなってきています。このナチュラムに関わるような人は少なからず狩猟能力をもっている人だと思います。アウトドアをやらない人は狩猟能力がありません。魚一匹釣れないし突けません。やはり男としては食糧を捕る能力が必要なのではないでしょうか。男のたしなみだと思います。  
Posted by はじけよう at 22:20Comments(0) <仮説

2007年07月24日

東海カヤック

最近カヤックをはじめてあちこちのブログを読ませてもらいますが東海でカヤックフィッシングする人は少ないですね。近場の人ならいろいろ教えてもらえそうなんですけどね。友達に買って欲しいんですが金がないらしいです。とほほ。でもカヤックはおもろいですね!単独なのがちと痛い。  
Posted by はじけよう at 23:16Comments(0) <仮説