ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月04日

ゴミ

よく通る河川敷にごみが溢れている。日本人はだめだなぁと思う。昔はこんな事はなかっただろう。人々は自然の恵に生かされている事を知っていた。そして現在。みんなあまりわかっていない。自然と関わっていないからわからない。車からゴミを捨てまくる。自分のまわりだけ綺麗になれば良いんだ。

政治家はなにも思わないのか?あの世代の人らなら自然の恵みを少しはしってるだろうに。

選挙活動の時「あなたの意見を聞かせてください」と言っていた。聞いてまわれ。

教育に1番問題があると思う。最近よく思うのが子供がダメな事をしていても親が怒らない。どんどん調子にのる子供。立入禁止の展示の中にはいり展示物をちぎって出てきても親が怒らない。なんだそりゃ!ゴミを捨てても怒らないんだろうね。

小学校でゴミを投げ捨てるのが無茶苦茶ハンパナク格好悪いとスリコミすれば良い。

税金でシルバーを使ってゴミ拾いすれば良いのになー。いらん道路ばかり作らんと。

海沿いのテトラの上にたまる凄い数のペットボトル。あー悲しくなる。





このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー( <仮説)の記事画像
メタルで鯛とインチク鯛
はじけ流仮説
そろそろいイカ?
定置網
迷いくじらを知りませんか?
東海地方の可能性
同じカテゴリー( <仮説)の記事
 メタルで鯛とインチク鯛 (2008-10-07 06:16)
 はじけ流仮説 (2008-07-08 06:52)
 鳥山考 (2008-06-16 22:01)
 そろそろいイカ? (2008-02-13 12:50)
 定置網 (2008-01-23 08:38)
 迷いくじらを知りませんか? (2008-01-21 22:12)
Posted by はじけよう at 07:09│Comments(8) <仮説
この記事へのコメント
海のゴミ…悲しいですね。
前に波乗りしていた海で一年を通しゴミ拾いした事あります。
アメ車なんぞ転がして海行ってたもので、ちょっと位良い事してバチ当たらないようにしよう、なんておもっての行動です。
その行動がその海のローカルサーファーにも認めて貰らい、仲良くして貰いました。
回収すれば処分は役所がやってくれる所も有るようなので、確認してみてください。
Posted by みんぱぱ at 2008年02月04日 10:19
ゴミってちょっと前(2007年まで猶予期間だったらしい)まで堂々と海洋投棄してましたよね。
韓国は2011年までらしい。
その他の国は?
ゴミ集めてちゃんと捨てても、それを海にボ〜ンて・・・
テレビでも見た事あるよ。
その時は普通に東京湾に捨ててたような・・・
ま、とは言え、燃やしても埋めても有害物質は出るんですよね。
案外、満遍なく撒き散らして自然の力で分解の方が環境に優しかったりして・・・
と、考えたりもするけど、目の前でゴミの投げ捨て見ると怒る私でした(笑)

ゴミの下には小さいメバルがウヨウヨ居ますよね〜♪
Posted by KK at 2008年02月04日 10:46
ゴミはほんとにどこ行っても多いですよね。
観光地とか、捨てる側にも問題アリですが、観光地側でもゴミ箱を設置するとかしてほしいです。物は売ってもゴミ箱無いってもの・・・。

ゴミと言えば、海や川にゴミが多いと、子供に裸足で遊ばせてあげることもできません。これって、とってもさびしいことです。
Posted by こーだ at 2008年02月04日 13:18
昨夏のニュースで、どこかの花火大会だかでは、敢えてごみ箱設置しないようにしたそうです。ごみ箱設置するとBBQコンロとか堂々と捨てていかれるからだとか・・・
夏の浜辺のごみ箱の異臭も最悪です。
こういう現場では、ごみ箱に好き放題捨てていかれるよりも、心無い人がその場に放置して行ったゴミを分別するほうが楽だそうです。
なるほどと思いました。

もちろん、売店などの横にごみ箱は必要と思いますが、それ以外の場所ではごみ箱自体も景観を損ねることでしょう。
エコバックを持つ時代。myゴミ袋も持って歩いてもいいんでは?
商品を買うという事は、その処分も自分の責任ですよ。
パーキングエリアで車内のゴミを大量に捨てて行く輩を見ると何考えてんのこいつ?って思う私でした。
Posted by KK at 2008年02月04日 13:58
みんぱぱさん アメ車で波乗りですか!カッコイイですね!ゴミ拾いは少しづつでもやろうと思います。
Kさん 海水と太陽熱でうまく分解できれば理想的ですね。ただ海に捨てるのはだめですわ。ごみ箱も難しいんですね。モラルはどこに・・・・。

こーださん 観光地にはごみ箱は要りますよね。串焼きとか売っていてもゴミ箱がなかったりしますもんね。昔の空き瓶のように回収できるシステムが欲しいです。子供を裸足で遊ばしたいですね!しかし子供の時カキ殻を踏んでいたいめにあいました(汗)
Posted by はじけよう at 2008年02月04日 20:51
ゴミ問題は難しいですね!
でもゴミ拾いしてるといいことも有ります。
2年ぐらい前に「いい匂いのする流木」を拾いました。
車に載せてますよ!今度嗅いでください(笑)
Posted by ストクラ at 2008年02月04日 22:04
ストクラさん 僕はルアーも結構ゲットしてますよ!良い臭いとは?!嗅ぎますわぁ!
Posted by はじけよう at 2008年02月04日 22:06
海岸に明らかに漂流物とは違うごみが多々ありますよね。
なかには砂浜に天秤ごと仕掛けを放置していく輩もいます。
前までおこなっていた「1釣行1ゴミ拾い」をさぼってるなぁ~、また始めなきゃ。
Posted by ふな at 2008年02月05日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴミ
    コメント(8)