ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年11月30日

435漕ぎめ〜雨×冬×痛恨

浮いてきました。年末多忙期間に突入しましたのであと何回浮けることやら。

日曜日は雨でしたがそんなこと気にしてたら釣り行けないのでGO!

釣り友たちとは予定が、合わずソロ。

予報では風は微風。ウネリあり。雨は10時頃から。

ドライを着込み傘を被り雨対策は大丈夫。

あんまり寒くないのでインナーはシャツ一枚。

漕ぎ出すと鳥が結構居る。ベイトは居るみたいだけどかなり小さそう。

一回鯖が掛かったけど水面バラし。

網に絡まるのが嫌で抜き上げようとかするとよくバラしてしまう。


それにしても大ウネリです。アネロン飲んで良かった。飲んでなかったらゲロゲロやわ。

ベイトが小さめなのでTGベイトの80gをひたすらシャクル。全然あたりません。

地形変化のある所に差し掛かるとドン!

かなりデカイのが食いました!

しかしほとんど巻けません。

ヤバいか?!

スプールを押さえて少しでも巻きますが巻いたよりも走られる。

ぐっと耐えてるとプンっとティップが戻る。

根ズレ(T ^ T)

もうワンチャンス狙うも全然反応なし。

浅いとこでなにかキタ。軽い。


イトヒキアジ。これは美味いしイトヒキアジにしては大きい。ほんま坊主かと思った。

このあとアカハタを追加。しかしほんまあかんわー。

雨も降ってきて心が折れてきた。インナーシャツ1では寒すぎる。

癒しのイカへ。

最近ティップランが面白すぎてたまりません。

エギはダートマックスのピンク。
中古で290円でした。アワビシートが貼ってあって良い感じやけど改造したものはかなり安い。

前回38mくらいが良かったのでとりあえず43mからやってみる。

落とす。シャクル。ポーズ。抱かないので落とす。落ちない。HIT!


なんと一回落としただけで釣れた。すげー。

イカを締めてクーラーに入れる間にエギを投げて沈める。

途中からサミングしながら落とす。

8回シャクル。

クン!

HIT!

滅茶滅茶釣れる。


次も締めてる間に落とす。

イカ閉まってシャクル。

モゾ。

HIT!

いやいや三連発。当たりがあって合わせるの最高に面白い!

しかしここからしばらく反応がなくなった。

だいぶしてから一杯追加。

寒すぎるので上がり。

片付け中土砂降り。

いよいよ冬って感じですね。

今度は中オモリでイカやろうかなー。


それにしても最近渋すぎる。((((;゚Д゚)))))))


オトシゴGET!
  
Posted by はじけよう at 19:55Comments(4)ジギング

2016年11月19日

子供×コ式×鯉

子供に大きな魚を釣らせたい!

時々子供に鯉釣らせた他の方の記事をみて憧れていました。

しかし近所の鯉はみんな神経質。警戒心が強すぎて釣れない。

これまでも何回か見に行きました。

1回目。息子と。

パンをいくら投入しても水面に興味を示さなかった。

2回目。娘と。

鯉を釣る前に食パンをほとんど娘に食われて釣りにならず。

3回目。今日も見に行ってみた。

パンを投げるとすぐに反応するやつが居る!イケる!

子供も連れてきてやってみる。

しばらくすると食った!

しかしラインを出しすぎで合わせきれづ。

次は食いにきたのを子供が見てて合わせたけどすっぽ抜け。

しばらく食わなくて次!

何回も食いに来るけど警戒してるのか食い切らない。
しかしパックリ食うやつが!

合わせるとバキバキ!竿を折れた((((;゚Д゚)))))))

しかしなんとかなりそうなので取り込みポイントに移動して子供に竿を渡す。


すげー引きだけどドラグを緩めにしてるから大丈夫。

網で掬ったら網が破れた!

なんとか岸にずり上げてGET!

やったぜー!


大体コツはわかった!

竿は折れ、あみは破れ終了。

次は合わせから全部こどもにやらせてみたい。

昔は延べ竿に芋グルテン、ヘラ浮きで釣ってた。鯉までの距離は随分遠かった。パン鯉は手軽で素晴らしい。

  
Posted by はじけよう at 14:36Comments(6)グレートなおやじへの道

2016年11月08日

ゲソの唐揚げ。

絶対爆発。

嫁さんはやってくれないので私の仕事です。  
Posted by はじけよう at 17:22Comments(0)

2016年11月07日

434漕ぎめ〜魚おらんけどイカおった〜

浮いてきました。今週もええお魚が釣りたいです。

しかし事前情報からしてもとても厳しい感じ。まあお土産くらい釣れるでしょう。

夜は大変寒いです。

今週も天気は微妙〜。でもなんとかなる感じ。


まずは5時間ほどジギング。

キッパリサッパリなにもなし。全くなにも触りません。ダメ。エソさえも食いません。

諦めた。

緩めの風が吹いているのでティップラン。エギはスクイッドシーカーミクロス。ピンク。

20mからだんだん深くなるラインを流します。なんどか入れ直しをしながら38m。

ステイでは抱かなくて落とした時に抱きました!
結構なトルク!


ちょっとイカ大きくなったー!

次。


ティップがラン!

でけー!キロUP!

漕ぎ戻りまた落とす。

コン!

またええサイズ!

水面に見えた時にもう一匹着いて来ててしかもエギに抱きついてきた!一荷や!

しかしランディング時に網に入れる瞬間に放して逃げた!惜しい!

また落とす。カウント90くらいで着底するハズが60でエギが止まる。もう抱いてる!

イカー!!


めちゃめちゃ活性高いやん!最後に34mでもう一杯。

風がかなり強くなってきたので撤収。


イカ釣れて良かったー!でかいし。

家にもち米があったのでイカ飯にしました。ゲソも刻んでご飯の中にも入れています。


アオリイカのイカ飯は身が柔らかくて美味しいです。弁当とかのイカ飯はイカが固い。

今年はアオリイカ不調みたいだけどええ感じに釣れました。魚も欲しかったー。





  
Posted by はじけよう at 21:05Comments(6)