ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年12月31日

226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜

年の瀬ですね!
今年もおつかれさまでした!

僕の方もようやく年末のお勤めから解放され貯めに貯めたストレスを発散しに海へ!

海の中はすっかり冬な様子で渋いですなぁ。

こんな冬を楽しく乗り切るべく冬のターゲットを開拓します。

もちろん餌で(笑)

僕は餌釣りもすげーおもしろいと思うので両刀でいきますよ!

狙うは「甘鯛」。

実は前の冬もチャレンジしましたが頑張っても釣れませんでした。

こちら

あの時は本当に釣れなくて心折れました。

まずどこにいるかわからないのが問題なんですよね(汗)僕の通うフィールドには専門の遊漁船もないようなので情報がありません。

でもまあチャレンジしてみないことには絶対釣れないわけだし、やらずに諦めるわけにはゆかぬ(笑)

と、いうことで内心不安いっぱいで海へ向かう。

道中鹿まみれ(笑)

そういえば何年か前から鹿のツノが拾ってみたくて探してるんだけどみつからない。前足とかはあったけど。このへんとか良い時期に見にくれば拾えそうだな〜。

今日は湯たんぽ積んできたので寝袋に入れてぬくぬくと就寝。

次の朝。

風強めな予報なので風をかわせる場所からスタート!

ゆっくり沖へ出ていきます。

さて、どこにいるかわかりませんが調べたところによるとテーブル状の地形からの落ち込み部分で海底に穴を掘って顔を出しているらしい。

まずは40mくらいから流してだんだん深い方へ攻めてみよう。

開始!

仕掛けは片天秤に重りは50号。
天秤から先は市販のアマダイ仕掛けを使います。

こないだ釣りロマンでやってたアマダイはコマセを使ってたけど僕はなしの方向で。めんどくさいし

エサはオキアミのLサイズを使用します。

まず流していくとたま〜にアタリがあり、エサが取られます!

アタリは極稀。やっぱ冬なんだね〜。

しばらくやってるとカサゴが釣れました。小さいのでリリース。

もう少しやってるとヒメジ?が釣れました。

あれ?でもこいつヒゲが着いてる。オジサンか?
よくみると上がってきたオキアミに泥が着いてる。

どうやらタナが低すぎるようだ。

いままで50Cmくらい底を切ってたけど今度は1mほど上げてみることにする。

すると小さな前アタリのあとティップが引き込まれた!

まずまずの引き!

アマダイか?アマダイなんか?やっちゃったのかい?

ぐりぐりまくと始終引く。
ん?噂のアマダイの引きとは違うなぁ?

水面をピンク色に染めて浮いてきたのはイトヨリでした!

ん〜ん〜。
イトヨリかぁ。まあでもイトヨリが釣れたってことは棚も場所もまあまあかも?

続けて流して行く。

もう一つイトヨリ追加。

ちょっと風が出てきたのでパラアンカーを入れて流す。

落として底を切る。

直後、少し今までと違うコツっとはっきりしたアタリが出る。少しティップが入るのを待ってゆっくり竿を立てる。

動かない(汗)あれ?ねがかりか?と思ってると引いてる!

すんげー引き!マダイが食ったか?それかまずまずの青物か??とにかくめっちゃ引く!
しばらく巻いてくるとちょっと暴れなくなった。

え?この引きはひょっとして・・・・

水面近くでもう一度引き出した!

やっぱこの引きは!(ノ∀≦*)ノ゛

見えてきたときまた水面が大きくピンク色に染まる!

ん?やっぱマダイか?

ぷか〜ん!と浮いてきたのは特大のアマダイ!めっちゃでかいΣ(@口@|||)

ハリスが長いので手でたぐり寄せる。

目標クリア〜!!
アマダイ狙いで浮いてたわけだけどまさかこんなでかいのが釣れるとは(汗)

(この動画は僕の興奮した声がおもしろかったので編集はしませんでした)

う〜ん!以前釣ったイラによく似てる(笑)

しかしアマダイ、かっこええな〜!

これでかなり満足!

でもそこは欲深い釣人ですのでもう一匹釣りたい!

でもかなり風が強くなってきた〜(汗)

釣れた付近を再び流す。

コツンと小さなアタリでイトヨリを追加。

船が流されるスピードが速い。これじゃアマダイ食えないんじゃないか?

何度も流し直したがその後はアマダイからの魚信は無かった。

向かい風強風を漕ぎ帰る。ごっつしんどい( д )!?

GOAL!

上がって片付け。

風があると体感温度が相当下がる。寒い寒い。

一生懸命片付け。

本日の獲物!

アマダイ52CM!!

念願かなってうれすぃ!
片付けが終わったら無人の浜でビーチコーミング。

するとすげ〜の見付けた!

うわ!こんなんなかなか無いんちゃうか?シカの角欲しかったし(笑)

なんか今日はツイてるなぁ。

そんで普段は連休がないのでなかなか出来ない事なんだけど風呂に入りに行った!

めちゃキモチよかった〜!

そのまま車中泊して翌日も釣り!

場所は昨日とはちがうとこからスタート!

ストクラさんが来て一緒に準備してるとIKEさんとお友達が登場!

久しぶりの再会です。

沖へ消えていくストクラさん。

やっぱ160速いな~!

インチクにこだわってやったけどもこの日はカサゴのみ!

PM6時までに帰らねばならなかったので早めに上がって帰りました!ストクラさんはかなり頑張った模様!

これにて2011年度は納竿となりました。

今年ご一緒していただいた皆様。ブログにコメント頂いた方々。つたないブログを見ていただいてる方々。

お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

はじけよう

最後に2011年全釣果を動画にしましたのでお時間ある時にどうぞ!
  
Posted by はじけよう at 22:46Comments(20)アマダイ

2011年12月22日

2ちゃい

我が子が生まれてからもう2年も経ちました。

君が居てくれて大変だけど楽しいよ!

蝋燭も自分で消せるようになった。すげえなぁ。

カヤックを見ては「すいすい」。

釣りのTVを見ると「とうしゃん」と言うようになった。

プレゼントはもちろん・・・・・

なかなかよく出来てます(笑)水に浮かべることもできるんだじぇ!

バイトしてこずかいが出来たのでヘッドライトを買いました!
ZEXUS(ゼクサス) ZX-600 SEAMASTER
ZEXUS(ゼクサス) ZX-600 SEAMASTER


●使用光源:SUPEW LED 3W相当
●使用電池:単4形アルカリ電池×4本(別売)
●電池寿命:約4時間
●本体質量:約95g
●視認距離:約100m
●明るさ:約125ルーメン
●防水性能:水深20m防水(IPX8相当)
●ツイストスイッチ採用
●ライフジャケット対応ベルト/ヘッドバンド付属
●ON/OFF点灯パターン

以前も良いの買ったんですが無くしちゃいました(汗)

今度のは20m防水!
やっぱ良いやつはめっちゃ明るいですわ!高かったから大事に使います。
  
Posted by はじけよう at 05:00Comments(14)小はじけ

2011年12月12日

225漕ぎめ〜鬼退治〜

浮いてきました〜!

すっかり冬ですね。朝夕はピリピリする寒さですね〜!偶然にも前夜が皆既月食だったので何回も車を止めて見ました!



結構な速さで欠けていきます!完全に陰に入っても月は見えてるんですね〜!

前回小さなオニカサゴが釣れてちゃんと狙ってみたくなったのでチャレンジ。

前に一回だけちゃんと狙って釣れました。

約一年ぶりで釣り方忘れてますがなんとかなるか?

餌はサンマの短冊です。サンマ2匹分用意しました。

本日の相棒はバイキングカヤック、プロフィッシュです!餌釣りでゆったりするには最適!

カヤックの名前が決まってなかったんですが「BUMBLEBEE」にしました〜!

わかる?

まずは前にオニカサゴ釣った事がある辺りを流して行きます。

風が強く流されるのが早すぎてやりにくい。

サンマの餌をボトムから1m以内に留めたいけど浮いてしまう。

それでも繰り返しやってるとアタリ!

来たかと思ったけどおっきなエソでした。

やれどもやれどもアタらない。

やばい。坊主か?餌釣りでアタリもないと絶望しそうになります。

オニカサゴの釣り方調べてる時遊漁船でも坊主覚悟って書いてたしな〜(汗)

どうにもあかんのでもっと色んな場所をやってみる。

深い方に移動。

するとすぐに普通のカサゴが釣れた。

ん?深い方が正解かも? アタリもちょくちょく出る。なにものかに針ごと盗られる(汗)

続けて深い方をやってみる。

ヤバイ!サンマエサ2匹分では餌が少なかった〜。無くなりそう。・゜・(*ノД`*)・゜・。

落とし込んで誘いをかける。

コッ・・・・

小さなアタリ。怪しい。

少し竿を送り込んでから聞いてみる。

グググ〜!

食ってる!
乗った〜!キタ━━(゜∀゜)━━!!

この重量感。こりゃ良いやつかかってるよ〜!
最初ドラグ出たし(笑)
ウッカリか鬼かわからなかったけど水面を赤く染めたのは待望の鬼!結構でかい!やったぜ〜!!
とにかく毒針が怖いので適格に急いで刺を取り除く。ハサミででチョキチョキ。

んで写真は残念な処理後になっちゃいました(汗)みっともない!

毒はやられたら本気でヤバイみたいです。要注意。

もう一匹くらい釣れないかと繰り返すけど普通のカサゴが釣れたのみ。

んでエサが切れた。

仕方ないのでインチクにチェンジ。

カサゴを追加したのみで終了〜(^-^)/

今日は鬼退治に来てたので一匹でも鬼が釣れて良かった〜!

本日の成果!

鬼は1Kgくらいでした!こいつは美味いぞ〜!

・・・・・・鬼釣れてなかったら悲惨だな(汗)

帰って裁く。たっぷりだ〜ジュルリ(。-∀-) ニヒ♪

旬の味覚堪能させていただきます(笑)

久しぶりに動画作ってみました。お時間がある時にどうぞ。
  
Posted by はじけよう at 23:35Comments(10)オニカサゴ

2011年12月03日

年輪

一発歳をとりました。

偏光グラスをプレゼントしてもらいました!嬉しい!!

今週は天気あかんですね~!!  
Posted by はじけよう at 07:32Comments(11)おもひで