ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月31日

226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜

年の瀬ですね!
今年もおつかれさまでした!

僕の方もようやく年末のお勤めから解放され貯めに貯めたストレスを発散しに海へ!

海の中はすっかり冬な様子で渋いですなぁ。

こんな冬を楽しく乗り切るべく冬のターゲットを開拓します。

もちろん餌で(笑)

僕は餌釣りもすげーおもしろいと思うので両刀でいきますよ!

狙うは「甘鯛」。

実は前の冬もチャレンジしましたが頑張っても釣れませんでした。

こちら

あの時は本当に釣れなくて心折れました。

まずどこにいるかわからないのが問題なんですよね(汗)僕の通うフィールドには専門の遊漁船もないようなので情報がありません。

でもまあチャレンジしてみないことには絶対釣れないわけだし、やらずに諦めるわけにはゆかぬ(笑)

と、いうことで内心不安いっぱいで海へ向かう。

道中鹿まみれ(笑)
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
そういえば何年か前から鹿のツノが拾ってみたくて探してるんだけどみつからない。前足とかはあったけど。このへんとか良い時期に見にくれば拾えそうだな〜。

今日は湯たんぽ積んできたので寝袋に入れてぬくぬくと就寝。

次の朝。

風強めな予報なので風をかわせる場所からスタート!
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
ゆっくり沖へ出ていきます。

さて、どこにいるかわかりませんが調べたところによるとテーブル状の地形からの落ち込み部分で海底に穴を掘って顔を出しているらしい。

まずは40mくらいから流してだんだん深い方へ攻めてみよう。

開始!

仕掛けは片天秤に重りは50号。
天秤から先は市販のアマダイ仕掛けを使います。

こないだ釣りロマンでやってたアマダイはコマセを使ってたけど僕はなしの方向で。めんどくさいし

エサはオキアミのLサイズを使用します。

まず流していくとたま〜にアタリがあり、エサが取られます!

アタリは極稀。やっぱ冬なんだね〜。

しばらくやってるとカサゴが釣れました。小さいのでリリース。
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
もう少しやってるとヒメジ?が釣れました。
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
あれ?でもこいつヒゲが着いてる。オジサンか?
よくみると上がってきたオキアミに泥が着いてる。

どうやらタナが低すぎるようだ。

いままで50Cmくらい底を切ってたけど今度は1mほど上げてみることにする。

すると小さな前アタリのあとティップが引き込まれた!

まずまずの引き!

アマダイか?アマダイなんか?やっちゃったのかい?

ぐりぐりまくと始終引く。
ん?噂のアマダイの引きとは違うなぁ?

水面をピンク色に染めて浮いてきたのはイトヨリでした!
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
ん〜ん〜。
イトヨリかぁ。まあでもイトヨリが釣れたってことは棚も場所もまあまあかも?

続けて流して行く。

もう一つイトヨリ追加。

ちょっと風が出てきたのでパラアンカーを入れて流す。

落として底を切る。

直後、少し今までと違うコツっとはっきりしたアタリが出る。少しティップが入るのを待ってゆっくり竿を立てる。

動かない(汗)あれ?ねがかりか?と思ってると引いてる!

すんげー引き!マダイが食ったか?それかまずまずの青物か??とにかくめっちゃ引く!
しばらく巻いてくるとちょっと暴れなくなった。

え?この引きはひょっとして・・・・

水面近くでもう一度引き出した!

やっぱこの引きは!(ノ∀≦*)ノ゛

見えてきたときまた水面が大きくピンク色に染まる!

ん?やっぱマダイか?

ぷか〜ん!と浮いてきたのは特大のアマダイ!めっちゃでかいΣ(@口@|||)

ハリスが長いので手でたぐり寄せる。

目標クリア〜!! 226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
アマダイ狙いで浮いてたわけだけどまさかこんなでかいのが釣れるとは(汗)

(この動画は僕の興奮した声がおもしろかったので編集はしませんでした)

う〜ん!以前釣ったイラによく似てる(笑)

しかしアマダイ、かっこええな〜!

これでかなり満足!
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
でもそこは欲深い釣人ですのでもう一匹釣りたい!

でもかなり風が強くなってきた〜(汗)

釣れた付近を再び流す。

コツンと小さなアタリでイトヨリを追加。

船が流されるスピードが速い。これじゃアマダイ食えないんじゃないか?

何度も流し直したがその後はアマダイからの魚信は無かった。

向かい風強風を漕ぎ帰る。ごっつしんどい( д )!?

GOAL!
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
上がって片付け。

風があると体感温度が相当下がる。寒い寒い。

一生懸命片付け。

本日の獲物!
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
アマダイ52CM!!

念願かなってうれすぃ!
片付けが終わったら無人の浜でビーチコーミング。

するとすげ〜の見付けた!
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
うわ!こんなんなかなか無いんちゃうか?シカの角欲しかったし(笑)

なんか今日はツイてるなぁ。

そんで普段は連休がないのでなかなか出来ない事なんだけど風呂に入りに行った!

めちゃキモチよかった〜!

そのまま車中泊して翌日も釣り!

場所は昨日とはちがうとこからスタート!

ストクラさんが来て一緒に準備してるとIKEさんとお友達が登場!

久しぶりの再会です。

沖へ消えていくストクラさん。
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
やっぱ160速いな~!

インチクにこだわってやったけどもこの日はカサゴのみ!

PM6時までに帰らねばならなかったので早めに上がって帰りました!ストクラさんはかなり頑張った模様!

これにて2011年度は納竿となりました。

今年ご一緒していただいた皆様。ブログにコメント頂いた方々。つたないブログを見ていただいてる方々。

お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

はじけよう

最後に2011年全釣果を動画にしましたのでお時間ある時にどうぞ!



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(アマダイ)の記事画像
192漕ぎめ〜敗戦〜
同じカテゴリー(アマダイ)の記事
 192漕ぎめ〜敗戦〜 (2011-02-06 22:19)
Posted by はじけよう at 22:46│Comments(20)アマダイ
この記事へのコメント
すげぇーーーー!アマダイ(宇宙戦艦大和のスターシア)だ!
しかもビッグ!
私は、いまだかつて、1匹しか釣ったことありません。
本当に凄いですね。

そちらでは、年末、風強く、行けたのかな?と思っていましたが、出廷出来たみたいですね。

2011年の映像見ました。本当によくつりますね。
ビデオの中に・・・・?
あれっ、この動画は・・・・・!!あのときの動画だ。
片手でパドルを漕ぎながら、動画を写していましたのでぶれてすみません。
もう少し、固定して写せばよかったなぁと反省しています。
そして、私まで載せていただき、ありがとうございます。(^^)

遅れました。
明けまして、おめでとうございます。
     今年もよろしくお願いします。


PS 迷惑メールすみません。今回の鯛は
自宅で計ったら4.6kgありました。(^0^)/

ヒラメと鯛で、2匹で11.2kgでした。
師走は最高の釣果でしたが、

これで、はじけさんや若さんに少しは
近づけたかなと思ったら、

2011年の年間ビデオを見たら、まだまだですね。
またの機会がありましたら、一緒につりましょう。2012年もがんばります。
Posted by 安吉 at 2012年01月01日 05:55
 明けまして おめでとうございます
        
締め釣行に、狙った魚、欲しかった鹿角が手に入るなんて  
モッテル 人ですね

アマダイ 今年初めて釣りましたけど、私のはぜんぜん引かず
ゴミかと思った (笑)     すごく美味しかったけど
今年も よろしく!
Posted by とも蔵140とも蔵140 at 2012年01月01日 06:25
うおおお!!

おはよ・・・・てあけましておめでとうございますっ!

年明けコメですみませんw

なんすかそのアマダイわっ(;´Д`)ハァハァ

デカすぎっすよソレ(滝汗)

鹿のスカル付きコンプリートもすげー!
ぼくもホムゲで探してみるかな・・・・でも山が険しいんんだよねぇ(泣)


あ、今年もよろしくおねがいします(*^_^*)
Posted by けーふぁく隊長 at 2012年01月01日 06:52
あけましておめでとうございます!

当日はおつかれさまでした。しかし渋かったね~…

旧年はなかなかご一緒できなかったけど今年は是非行きましょう!
Posted by ike at 2012年01月01日 14:32
最後で大アマダイですか!! スゲー
他の皆さんは苦戦してたみたいだし、流石ですわ。

全動画も見ました、ちょこっと登場してて嬉しい(^^ゞ
Posted by at 2012年01月01日 23:09
明けまして、おめでとうございます!

大アマダイ、狙ってみたくなりますね~

今年も、宜しくお願いします。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2012年01月02日 05:29
>2012年01月01日 05:55
安吉さん
あけましておめでとうございます!今年もよろしく!
アマダイやっつけましたよ(笑)
僕もビックリなサイズでした!
何匹か釣れたら攻略成功と言えるんですけどね〜。
いやいや風は強かったけどね(汗)

2011年の映像で安吉さんに送っていただいた映像を使わせてもらいました!ありがとね〜!
>
大鯛すごいね〜!こちらはすこぶる渋いんですわぁ。
Posted by はじけよう at 2012年01月02日 07:59
>2012年01月01日 06:25
とも蔵140さん
明けましておめでとうございます!もう風邪は大丈夫でしょうか?
        
最近イマイチだったけど狙いどうり釣れて良かったですわ。

アマダイ引きませんでしたか?サイズかな?

美味しんでうれしい獲物です!

今年もよろしく〜!
Posted by はじけよう at 2012年01月02日 08:01
>2012年01月01日 06:52
けーふぁく隊長
あけましておめでとうございます!

アマダイ良いでしょ(。-∀-) ニヒ♪

頑張ったかいがありましたわ(笑)

鹿のスカルは頭蓋骨を外すか悩み中。怖いんで(汗)

あのホムゲは確実に見付かると思いますよ!探してみて!

こちらこそ今年もよろしくです!
Posted by はじけよう at 2012年01月02日 08:03
>2012年01月01日 14:32
ikeさん
あけましておめでとうございます!

おつかれさまでした。帰りは全然こんでなくてビックリしましたわ(笑)

今年は若さんも一緒に是非行きましょう!
Posted by はじけよう at 2012年01月02日 08:06
>2012年01月01日 23:09
若さん
最後で大アマダイはかなり嬉しかったです!途中まではイトヨリだけかと思ってましたが(汗)

昨年は何回もご一緒してもらって楽しかったです!今年もよろしく!

動画に写真使わせてもらいました♪
Posted by はじけよう at 2012年01月02日 08:09
>2012年01月02日 05:29
浅田軒さん
明けまして、おめでとうございます!

大アマダイ。真剣に狙わないと簡単には釣れてくれないと思いました。数釣ってみたいですわぁ。

今年も宜しくお願いしま〜す♪
Posted by はじけよう at 2012年01月02日 08:12
あけましておめでとう!
そして、デカアマダイおめでとうございます。
確かにイラに似てますねー。イラは、あんまり美味くなかったけど、アマダイはかなり美味しいだろうなー。
今年もよろしくです。
Posted by JUN at 2012年01月02日 13:07
はじけさん、明けましておめでとうございます。

最後まで釣りで締めくくられ流石であります。

昨年はリンクして頂きありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
Posted by omeda at 2012年01月02日 16:42
明けましておめでとうございます


いつも期待を裏切らない釣果と素晴らしい行動力
見ていて感動すら覚えます


鹿の角は何気に今までで一番羨ましい釣果ですね^^



ボロボロの腰の調子が良くなれば今年こそ僕も沖に
出たいと夢見ております


どこかでお会い出来たらどうぞ宜しくお願いします♪
Posted by ぷよん at 2012年01月03日 08:33
年末釣行お疲れ様!
見せてもらったアマダイはハッポウに丁寧に梱包されてますます高級感が溢れてたよ^^
今日の釣果も気になるね!
今年もヨロシクです。
Posted by ストクラ at 2012年01月03日 10:16
>2012年01月02日 13:07
JUNさん
あけましておめでとうございます!
デカアマダイやりました!めちゃめちゃ嬉しかったです!
イラにそっくりですよね。イラは磯アマダイというらしいです。
味はイラとは雲泥の差でした。
今年もよろしくお願いします!
Posted by はじけよう at 2012年01月03日 17:05
>2012年01月02日 16:42
omedaさん
明けましておめでとうございます!

最後まで釣りしてまいました(笑)ただ最後の日はイマイチだったわけですが(汗)

こちらこそリンクありがとうございます!今年はお会いできると良いですね〜!
Posted by はじけよう at 2012年01月03日 17:07
>2012年01月03日 08:33
ぷよんさん
明けましておめでとうございます!

いやいやそんな大それたもんではありませんがとにかくイロイロやってみたいなぁ。と思ってます。視野を広げたいですわ。

鹿の角は・・・・良いでしょう(笑)僕も初めてでした!

腰の調子が良くないんですか。お大事に。

では、会う時は海上で♪
Posted by はじけよう at 2012年01月03日 17:10
>2012年01月03日 10:16
ストクラさん
年末釣行、こちらこそお疲れ様!
あ〜あの状態の写真を撮らなあかんかったね(笑)確かに買ったみたいだった(笑)
今日の釣果もなかなかでした!

今年もヨロシク!また行きましょう!
Posted by はじけよう at 2012年01月03日 17:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
226漕ぎめ&227漕ぎめ〜Red Impact〜
    コメント(20)