2013年10月28日
ドライスーツ3代目
ちょっと釣りに行けてませぬ。
天気が安定しないし相次ぐ台風でどうにもなりません。
ドライスーツがだいぶ痛んできたので新しいものを買いました。
最初のドライスーツはサイドワインダークラシック。

青い色がカッコよかったけどオシッコチャックが無かったのでかなり苦労してました。
次がこの間まで使っていたシルバーセミドライ。

オシッコチャックは良かったのですが、そこにじわじわ海水が浸み込んで内側で固着してしまいました。
毎回中までは洗わないので気を付けなければいけません。

無理やりひっぱたらジッパーの横が裂けました(泣)

修理は難しそうだし良く見たら大きいジッパーの方もかなりキテマス。
そんでまたシルバーセミドライを購入。

並べてみるとかなり日焼けしてるな~。しばらく快適に釣りできそうです。
釣りいきて~な~。


Takashina(高階救命器具) MTI ドラド
天気が安定しないし相次ぐ台風でどうにもなりません。
ドライスーツがだいぶ痛んできたので新しいものを買いました。
最初のドライスーツはサイドワインダークラシック。

青い色がカッコよかったけどオシッコチャックが無かったのでかなり苦労してました。
次がこの間まで使っていたシルバーセミドライ。

オシッコチャックは良かったのですが、そこにじわじわ海水が浸み込んで内側で固着してしまいました。
毎回中までは洗わないので気を付けなければいけません。
無理やりひっぱたらジッパーの横が裂けました(泣)
修理は難しそうだし良く見たら大きいジッパーの方もかなりキテマス。
そんでまたシルバーセミドライを購入。
並べてみるとかなり日焼けしてるな~。しばらく快適に釣りできそうです。
釣りいきて~な~。

Takashina(高階救命器具) MTI ドラド
2013年10月13日
303漕ぎめ〜小さな幸せ〜
今週は週末に起きて欲しくない事がたくさん起きた。
週末に起きて欲しくないこと
1、怪我
2、車の故障
3、天気予報の悪化
4、仕事のミス
5、事故
はい。今回すべて起きました。
1の怪我。金曜日に作業をしていた時に緑地の中に真上を向いた錆びた五寸釘があった。知らずに上から踏んでしまい、靴底を貫通し、足に1Cm程刺さった。抜くの固かった。すげー痛かったけどまあ普通に歩ける。すぐに消毒して血は止まりました。
2、何故か車の一部が突然故障。応急的に直した。が、不安(汗)
3、天気予報の悪化
もともと凪っぽかったんで何人かで浮く予定だったんだけどキャンセル。場所を選んでSTOPと二人になった。
4、仕事のミス
イージーミスなんだけど週末にやらかして少しブルー。
5、事故
これは釣場に向かう道中なんだけど、僕が前を走り、後をSTOPが走ってた。道路に鹿が2匹居た。僕が脇をすり抜ける。
鹿はガードレールの向こうに逃げたいみたいだけどなんかワタワタしてなかなか逃げない。
後ろから徐行で走ってきたSTOPの車に対して頭を下げ、角を向けて戦闘体制に入る鹿。そしてSTOPの車に向けて全力体当たり(汗)
ガシャン!って凄い音でした(汗)幸い車にも殆どキズは着かず、ヨダレがついただけでした。角が小さい小鹿でした。
さて良くないことがたくさん起きたわけだけどまあ釣りするか。この流れだと竿折りそうなんで気をつけて。
GO!

この写真。個人的にはロロノア・ゾロに見える。
サンライズ。寒くなるほど美しくなるのです。心を洗います。

海況はまずまず。ちょっと波が高い。
今日もスロー、ライトジギング、ハイピッチで攻めていきますが全然反応ありません。
たまにエソが釣れるだけ。
沖合にボイルを発見。魚なにかわかんないけどとりあえずジグをほうり込みシャクってくるが食わず。カヤックの周りにシイラが見えた。
ジグをキャストして沈めないように水面を飛び出す感じに巻いてくるとバコバコ出る!

シイラGET!めちゃくちゃ引くわ〜!
続いて同じように水面を引くと数回バイトの後にガツーン掛かります!
たいしたサイズではないですが超引きます!楽しい!飛びまくりです!

2本GETしたんでまたジギングに戻ります。
しかし潮が効いてないしスローでまったくアタリがない(汗)
試しにナゴメタルを沈めます。
かなり時間かかるけどカヤックが流されないようパドルしながら落とす。
着底。ゆったりゆったり・・・・・・ゴン!!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
あんまりでかく無さそう?と、かなり巻いてからよ〜引く!青物!

ハマチGET! こいつの尻尾の方のキズ・・・なんかでかい魚に食われかけた?
ちょっと潮がイキだした。
もう一度スローにスイッチ。
キタ!けど小さい?

ソーダガツオ!
次にスローで結構でかそうな青物掛かったけどバラした(泣)
また潮が止まり、苦痛な時間が続く。
ちょっと移動してみる。
パドリングしてるとなんか赤い風船がゆっくり海に落ちてきてる。
なんだ?ガスの浮力が弱くなった瞬間なのかゆっくりゆっくり降りてくる。パドリングしてるはじけのすぐ前に落ちる。
すぐ回収!

なんか着いてる!封筒か?紙だからすぐ拾えて良かった!
とりあえず封筒を外すと風船が飛んで行ってしまうのでKeep(笑)

封筒を開けてみると・・・・・

おおお!大阪から飛んできてるΣ(@口@|||)
10月9日に飛ばしたみたい。長い時間とんでるもんなんだね~!
拾った人は手紙をくださいと書いてあるのでさっそく書くことにしよう♪
うれしいサプライズだ!
いつかメッセージボトルを拾いたいと思ってたんだけど風船を拾うとは思わなかった!
風船付近に潮目が出来てたのでジグ投下!
しばらくやって・・・・
アヤメカサゴ。

ホウボウ。
サバ。
もうしばらく流してると魚探の底の方にドットが映る。
居るんじゃね?
シャク、シャク、ガツン!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
食った! しかし軽いなぁ(笑)
でも叩いてる?
よっしゃ小さいけど鯛GET!(なぜか写真忘れ)
んで上がり。今日は風がでて長く釣りできないかと思ってたけどなんとかフルタイムで釣りできた。
本日の漁獲。

大物がなくてものたりないが7目も釣れた。まずまずか。
帰りは事故渋滞でまいりました(汗)
今回良くないことがたくさんありましたが風船を拾うという良いこともありました。
毎日の生活の中でも小さな幸せを見つけてニヤニヤしようと思います(。-∀-) ニヒ♪
なるべく小さな幸せと、なるべく小さな不幸せ。

バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65
週末に起きて欲しくないこと
1、怪我
2、車の故障
3、天気予報の悪化
4、仕事のミス
5、事故
はい。今回すべて起きました。
1の怪我。金曜日に作業をしていた時に緑地の中に真上を向いた錆びた五寸釘があった。知らずに上から踏んでしまい、靴底を貫通し、足に1Cm程刺さった。抜くの固かった。すげー痛かったけどまあ普通に歩ける。すぐに消毒して血は止まりました。
2、何故か車の一部が突然故障。応急的に直した。が、不安(汗)
3、天気予報の悪化
もともと凪っぽかったんで何人かで浮く予定だったんだけどキャンセル。場所を選んでSTOPと二人になった。
4、仕事のミス
イージーミスなんだけど週末にやらかして少しブルー。
5、事故
これは釣場に向かう道中なんだけど、僕が前を走り、後をSTOPが走ってた。道路に鹿が2匹居た。僕が脇をすり抜ける。
鹿はガードレールの向こうに逃げたいみたいだけどなんかワタワタしてなかなか逃げない。
後ろから徐行で走ってきたSTOPの車に対して頭を下げ、角を向けて戦闘体制に入る鹿。そしてSTOPの車に向けて全力体当たり(汗)
ガシャン!って凄い音でした(汗)幸い車にも殆どキズは着かず、ヨダレがついただけでした。角が小さい小鹿でした。
さて良くないことがたくさん起きたわけだけどまあ釣りするか。この流れだと竿折りそうなんで気をつけて。
GO!
この写真。個人的にはロロノア・ゾロに見える。
サンライズ。寒くなるほど美しくなるのです。心を洗います。
海況はまずまず。ちょっと波が高い。
今日もスロー、ライトジギング、ハイピッチで攻めていきますが全然反応ありません。
たまにエソが釣れるだけ。
沖合にボイルを発見。魚なにかわかんないけどとりあえずジグをほうり込みシャクってくるが食わず。カヤックの周りにシイラが見えた。
ジグをキャストして沈めないように水面を飛び出す感じに巻いてくるとバコバコ出る!
シイラGET!めちゃくちゃ引くわ〜!
続いて同じように水面を引くと数回バイトの後にガツーン掛かります!
たいしたサイズではないですが超引きます!楽しい!飛びまくりです!
2本GETしたんでまたジギングに戻ります。
しかし潮が効いてないしスローでまったくアタリがない(汗)
試しにナゴメタルを沈めます。
かなり時間かかるけどカヤックが流されないようパドルしながら落とす。
着底。ゆったりゆったり・・・・・・ゴン!!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
あんまりでかく無さそう?と、かなり巻いてからよ〜引く!青物!
ハマチGET! こいつの尻尾の方のキズ・・・なんかでかい魚に食われかけた?
ちょっと潮がイキだした。
もう一度スローにスイッチ。
キタ!けど小さい?
ソーダガツオ!
次にスローで結構でかそうな青物掛かったけどバラした(泣)
また潮が止まり、苦痛な時間が続く。
ちょっと移動してみる。
パドリングしてるとなんか赤い風船がゆっくり海に落ちてきてる。
なんだ?ガスの浮力が弱くなった瞬間なのかゆっくりゆっくり降りてくる。パドリングしてるはじけのすぐ前に落ちる。
すぐ回収!
なんか着いてる!封筒か?紙だからすぐ拾えて良かった!
とりあえず封筒を外すと風船が飛んで行ってしまうのでKeep(笑)
封筒を開けてみると・・・・・
おおお!大阪から飛んできてるΣ(@口@|||)
10月9日に飛ばしたみたい。長い時間とんでるもんなんだね~!
拾った人は手紙をくださいと書いてあるのでさっそく書くことにしよう♪
うれしいサプライズだ!
いつかメッセージボトルを拾いたいと思ってたんだけど風船を拾うとは思わなかった!
風船付近に潮目が出来てたのでジグ投下!
しばらくやって・・・・
アヤメカサゴ。
ホウボウ。
サバ。
もうしばらく流してると魚探の底の方にドットが映る。
居るんじゃね?
シャク、シャク、ガツン!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
食った! しかし軽いなぁ(笑)
でも叩いてる?
よっしゃ小さいけど鯛GET!(なぜか写真忘れ)
んで上がり。今日は風がでて長く釣りできないかと思ってたけどなんとかフルタイムで釣りできた。
本日の漁獲。
大物がなくてものたりないが7目も釣れた。まずまずか。
帰りは事故渋滞でまいりました(汗)
今回良くないことがたくさんありましたが風船を拾うという良いこともありました。
毎日の生活の中でも小さな幸せを見つけてニヤニヤしようと思います(。-∀-) ニヒ♪
なるべく小さな幸せと、なるべく小さな不幸せ。

バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65
2013年10月09日
ジギング熱
クラッチを切る。
水面をヒラヒラしながら落ちていくジグ。
ラインの抵抗を背負ってまっすぐ落ちていく。
着底。底は岩っぽい。
ワンピッチで刻んでいく。
何回かシャクリ、振り幅が増して踊るジグ。
気持ち良く返るティップ。
気が遠くなるほど様々なアクションを繰り出し続け、不意にジグの負荷が変わる。
近くに魚が居る!
数回アクション後、フォール入る前の飛んでるジグにガガッ!
ガツーン合わせて魚を掛ける!
数回リールを巻いて魚の全荷重+抵抗する魚のパワーがすべてロッドに乗る!
ズズンッ!

あ〜〜〜!!!
ジギングしてぇ! でかいの釣りてェ!現在タギッテマス。アシストフックでも作るか・・・。
水面をヒラヒラしながら落ちていくジグ。
ラインの抵抗を背負ってまっすぐ落ちていく。
着底。底は岩っぽい。
ワンピッチで刻んでいく。
何回かシャクリ、振り幅が増して踊るジグ。
気持ち良く返るティップ。
気が遠くなるほど様々なアクションを繰り出し続け、不意にジグの負荷が変わる。
近くに魚が居る!
数回アクション後、フォール入る前の飛んでるジグにガガッ!
ガツーン合わせて魚を掛ける!
数回リールを巻いて魚の全荷重+抵抗する魚のパワーがすべてロッドに乗る!
ズズンッ!

あ〜〜〜!!!
ジギングしてぇ! でかいの釣りてェ!現在タギッテマス。アシストフックでも作るか・・・。
2013年10月06日
302漕ぎめ〜3CARD〜
浮いて来ました!
今日釣りたいのはシオとヒラマサ。あととにかくでっかいの!
今日は若さん、らずくん、STOP、はじけの4人で行こうとなりました。
朝晩はすっかり涼しくなったのでカップラーメンの季節になりました。

朝現場でム〜ム〜さん、タクジグさん、maruさんも来てました!
やはり秋イカシーズン。どこも釣人がたくさんです。
らずくんとSTOPと僕は早く準備できたので早速GO!
3艇で凪の海を滑ります。まずは浅場をやりたいのでちょっと反応出たとこで止まります。
お互い声が届く距離に浮かんで流します。
ツバスHIT! 他に魚無いかもしれないんでKeep(弱気)
また落とし直すとスローのカプリスにHIT!
ツバスやわ〜!と良いながら巻いてるとギュンギュンドラグ出し始めた!
お!お!おお!
ツバスにしてはかなり引く!回転しながら上がってきたのはシオだ!
見えた時にさっき釣れて海中に入れておいたツバスに絡まってビビった(汗)
ツバスとポガグリップごとネットイン!

念願のシオGET!こいつにはなっかなか縁がないんです。ようやくって感じ!
シオが居るぞ!ってことで3人でシャクリ続けますがひたすらサバフグが釣れます(悲)もうあかんわ〜(汗)しかしこれはこれでおもしろい(笑)
若さんたちも来たので沖へ。
しかし・・・・ほとんどアタリなく・・・・誰も釣れてない模様(汗)
てか超渋い!潮も止まってるし。う〜ん。
みんな有望ポイントに居るけど釣れないんで単独大移動。
途中底の方の反応に落としてアオハタ。まずまず。

しかしまたアタリがない。
真夏並に暑い(汗)
疲労と絶望でしょんぽり。
STOPとらずくんも近くに来たけどみんなダメ。
一回良い反応を見つけて落とすもサワラカッターにやられてジグロスト(悲)
それでもいつか釣れるんじゃないかと。雨の後は晴れるんじゃないかと。止まない雨はないんではないかと。苦ありゃ楽あるんじゃないかと。
諦め切れない。
まだクーラーにはシオとツバスとアオハタだけ。
これじゃー帰れないんじゃないかと!
で、ひたすらジグをシャクる。
ふと、それは唐突にやってきた。魚探に理想的な魚群が映る。今しかないような状況。良いタイミングでジグがボトムに到着。
数回シャクりあげてズン!!!!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
アドレナリンドバー!!
STOPが近くに居るんで呼び寄せて近くで釣れと指示(笑)
なかなかの引きで上がってきたのはハマチ大。イナワラサイズ?
ボガでキャッチ。血抜きをするが魚探にはまだ魚群が映る。焦ってたので写真撮ってなかった(汗)
急いで落とす。数回シャクり上げてドスン!!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
さっきより強烈な引き!でかい!
オッシャー!!
プチン・・・??
まさかのリーダーブレイク!嘘やん・゜゜・(/□\*)・゜゜・
・・・・今日はサバフグもサワラもサゴシも居るのでリーダーにキズが入ってた模様。
あ〜悔しい。
このブレイクまでに何回もリーダーをチェックし、キズがあれば直し、リーダーも短くなったので一度はリーダーを全部交換した。
最悪のタイミングで切れた(泣)ハマチのあと慌てててチェックしなかった。アホや〜。
激しく自己嫌悪。
その後その魚群はもう映ることはなかった・・・・。
さて、そろそろお昼。ええかげん戻らな。
浅場へ向けて漕いでいく。
40mくらいで小さな根を発見したのでジグ落としてみる。ちょっと上げたとこで何かがHIT!
根物かな?

キジハタGET!美味しいの釣れた!
まだ居ないかな〜と付近をチェック。
水深40m。ジグはバックドロップ130g。
ゆったりジグを泳がせてるとドスン!?
え?
反射的に合わせる。
うお!でかい!!
強烈な引き!たぶんヒラマサちゃうかな〜? 浅いぶん良く引きます!
見えたのはやっぱりヒラマサ。朝シオ釣った時の再現のようにカヤックからぶら下がるさっき釣ったキジハタにラインが巻く!焦る!キジハタごとネットイン!(笑)
で!ヒラマサだ〜!!

やったぜ!嬉しい!
遠くに見えるらずくんとSTOPに電話して知らせる。
こちらに向かって飛んでくるカヤック(笑)
らずくんがはじけ後方に到着。
で、即HIT!
え?マジでΣ(@口@|||)
そしてらずくんヒラマサGET!
ってか凄い!来て一投目で釣っちゃった(笑)
さずが、僕が尊敬するカヤッカーの一人やわ。
まだヒラマサ釣れないか何度も流しなおしたがSTOPがバラしたのみで終了。
さて、帰るか。遠い岸までの道を急ぐ。
暑くて汗だくになりながら戻り、急いで片付ける。
上がってからみなさんと話ましたが、一様に渋かったようだ。
本日の漁獲。

サイズはともかくとして、カンパチ、ヒラマサ、ブリの御三家が始めて揃った!達成感あります!

上がってからカヤックに刺してあった大漁旗、振りました(爆)
今回は結果的には釣れていますが、最近稀なくらい渋く、もの凄く苦労しました。釣れてないので海上でバンを食う暇もなく、魚の写真もどれもイマイチ。とにかく余裕がなかった。
最後にお土産を確保できたのは「運」であると思います。
海に出れば出るほど色んな事がわかって、色んな事がわからなくなる。
全部わかったらつまらないだろうね。
このロールプレイングゲームはおもしろすぎるやろ(笑)
はじけようは経験値2を獲得した。次のレベルまではあと98の経験値が必要です。

HONDEX(ホンデックス) PS−501CN
チョイナビでさっき釣れたとこに戻れるのは魅力的!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ
本日も活躍しました。

アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC−633SF
スロージギングに使用中。絶好調!
今日釣りたいのはシオとヒラマサ。あととにかくでっかいの!
今日は若さん、らずくん、STOP、はじけの4人で行こうとなりました。
朝晩はすっかり涼しくなったのでカップラーメンの季節になりました。
朝現場でム〜ム〜さん、タクジグさん、maruさんも来てました!
やはり秋イカシーズン。どこも釣人がたくさんです。
らずくんとSTOPと僕は早く準備できたので早速GO!
3艇で凪の海を滑ります。まずは浅場をやりたいのでちょっと反応出たとこで止まります。
お互い声が届く距離に浮かんで流します。
ツバスHIT! 他に魚無いかもしれないんでKeep(弱気)
また落とし直すとスローのカプリスにHIT!
ツバスやわ〜!と良いながら巻いてるとギュンギュンドラグ出し始めた!
お!お!おお!
ツバスにしてはかなり引く!回転しながら上がってきたのはシオだ!
見えた時にさっき釣れて海中に入れておいたツバスに絡まってビビった(汗)
ツバスとポガグリップごとネットイン!
念願のシオGET!こいつにはなっかなか縁がないんです。ようやくって感じ!
シオが居るぞ!ってことで3人でシャクリ続けますがひたすらサバフグが釣れます(悲)もうあかんわ〜(汗)しかしこれはこれでおもしろい(笑)
若さんたちも来たので沖へ。
しかし・・・・ほとんどアタリなく・・・・誰も釣れてない模様(汗)
てか超渋い!潮も止まってるし。う〜ん。
みんな有望ポイントに居るけど釣れないんで単独大移動。
途中底の方の反応に落としてアオハタ。まずまず。
しかしまたアタリがない。
真夏並に暑い(汗)
疲労と絶望でしょんぽり。
STOPとらずくんも近くに来たけどみんなダメ。
一回良い反応を見つけて落とすもサワラカッターにやられてジグロスト(悲)
それでもいつか釣れるんじゃないかと。雨の後は晴れるんじゃないかと。止まない雨はないんではないかと。苦ありゃ楽あるんじゃないかと。
諦め切れない。
まだクーラーにはシオとツバスとアオハタだけ。
これじゃー帰れないんじゃないかと!
で、ひたすらジグをシャクる。
ふと、それは唐突にやってきた。魚探に理想的な魚群が映る。今しかないような状況。良いタイミングでジグがボトムに到着。
数回シャクりあげてズン!!!!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
アドレナリンドバー!!
STOPが近くに居るんで呼び寄せて近くで釣れと指示(笑)
なかなかの引きで上がってきたのはハマチ大。イナワラサイズ?
ボガでキャッチ。血抜きをするが魚探にはまだ魚群が映る。焦ってたので写真撮ってなかった(汗)
急いで落とす。数回シャクり上げてドスン!!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
さっきより強烈な引き!でかい!
オッシャー!!
プチン・・・??
まさかのリーダーブレイク!嘘やん・゜゜・(/□\*)・゜゜・
・・・・今日はサバフグもサワラもサゴシも居るのでリーダーにキズが入ってた模様。
あ〜悔しい。
このブレイクまでに何回もリーダーをチェックし、キズがあれば直し、リーダーも短くなったので一度はリーダーを全部交換した。
最悪のタイミングで切れた(泣)ハマチのあと慌てててチェックしなかった。アホや〜。
激しく自己嫌悪。
その後その魚群はもう映ることはなかった・・・・。
さて、そろそろお昼。ええかげん戻らな。
浅場へ向けて漕いでいく。
40mくらいで小さな根を発見したのでジグ落としてみる。ちょっと上げたとこで何かがHIT!
根物かな?
キジハタGET!美味しいの釣れた!
まだ居ないかな〜と付近をチェック。
水深40m。ジグはバックドロップ130g。
ゆったりジグを泳がせてるとドスン!?
え?
反射的に合わせる。
うお!でかい!!
強烈な引き!たぶんヒラマサちゃうかな〜? 浅いぶん良く引きます!
見えたのはやっぱりヒラマサ。朝シオ釣った時の再現のようにカヤックからぶら下がるさっき釣ったキジハタにラインが巻く!焦る!キジハタごとネットイン!(笑)
で!ヒラマサだ〜!!
やったぜ!嬉しい!
遠くに見えるらずくんとSTOPに電話して知らせる。
こちらに向かって飛んでくるカヤック(笑)
らずくんがはじけ後方に到着。
で、即HIT!
え?マジでΣ(@口@|||)
そしてらずくんヒラマサGET!
ってか凄い!来て一投目で釣っちゃった(笑)
さずが、僕が尊敬するカヤッカーの一人やわ。
まだヒラマサ釣れないか何度も流しなおしたがSTOPがバラしたのみで終了。
さて、帰るか。遠い岸までの道を急ぐ。
暑くて汗だくになりながら戻り、急いで片付ける。
上がってからみなさんと話ましたが、一様に渋かったようだ。
本日の漁獲。
サイズはともかくとして、カンパチ、ヒラマサ、ブリの御三家が始めて揃った!達成感あります!
上がってからカヤックに刺してあった大漁旗、振りました(爆)
今回は結果的には釣れていますが、最近稀なくらい渋く、もの凄く苦労しました。釣れてないので海上でバンを食う暇もなく、魚の写真もどれもイマイチ。とにかく余裕がなかった。
最後にお土産を確保できたのは「運」であると思います。
海に出れば出るほど色んな事がわかって、色んな事がわからなくなる。
全部わかったらつまらないだろうね。
このロールプレイングゲームはおもしろすぎるやろ(笑)
はじけようは経験値2を獲得した。次のレベルまではあと98の経験値が必要です。

HONDEX(ホンデックス) PS−501CN
チョイナビでさっき釣れたとこに戻れるのは魅力的!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ
本日も活躍しました。

アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC−633SF
スロージギングに使用中。絶好調!