2016年04月27日
念願のサツキマス
僕も35歳になりましてこの間はじめてバリウムを飲みました。
しばらくして結果が届いたところ、D2判定。精密検査が必要らしく、胃粘膜集中陰影となっておりました。
胃カメラを飲みました。とんでもなく辛かったです。
結果。
異常なし(笑)良かったけどなんだよって感じです((((;゚Д゚)))))))
話は変わりましてサツキマスです。
少し前に知り合いから桜鱒をいただきました。
これがすごく美味しかったのです。
で、なんか知らんけど 火が付きました。
サクラマスは無理やけどサツキマス久しぶりに釣りたいなー!
それから朝まずめやら夕まずめやら6回ほど通いまして何度もなんどもキャストを繰り返しておりました。
この釣り、帰る前は廃人になりそうなほど疲れます。回遊待ちって感じなのでなんもないときはなんもないのです。
その間何度かはバイトがあったり、チェイスが見られることもありました。
シーバスが釣れた日もありましたがサツキは見れず。
で、今日も朝から行きました。
朝一、向こうの方で一本上がったようでした。
そして6時10分頃、僕のミノーにゴチン!
食いました!グネグネする引き!サツキだ!
網入れせず抜き上げたりました。

サツキマス 34cm
アスリートミノーS7 アカキン
久しぶりに魚釣ってブルッときました。
魚掛けてからも身体がガチガチになりました。絶対にバラしたくないし。
感動体験ですわ。これまで何百回と投げてたまりにたまった想いも全部出てきます。
この後隣のカップルも一本上げてました。
また釣りたいもんです。最高の時間をありがとう。
しばらくして結果が届いたところ、D2判定。精密検査が必要らしく、胃粘膜集中陰影となっておりました。
胃カメラを飲みました。とんでもなく辛かったです。
結果。
異常なし(笑)良かったけどなんだよって感じです((((;゚Д゚)))))))
話は変わりましてサツキマスです。
少し前に知り合いから桜鱒をいただきました。
これがすごく美味しかったのです。
で、なんか知らんけど 火が付きました。
サクラマスは無理やけどサツキマス久しぶりに釣りたいなー!
それから朝まずめやら夕まずめやら6回ほど通いまして何度もなんどもキャストを繰り返しておりました。
この釣り、帰る前は廃人になりそうなほど疲れます。回遊待ちって感じなのでなんもないときはなんもないのです。
その間何度かはバイトがあったり、チェイスが見られることもありました。
シーバスが釣れた日もありましたがサツキは見れず。
で、今日も朝から行きました。
朝一、向こうの方で一本上がったようでした。
そして6時10分頃、僕のミノーにゴチン!
食いました!グネグネする引き!サツキだ!
網入れせず抜き上げたりました。

サツキマス 34cm
アスリートミノーS7 アカキン
久しぶりに魚釣ってブルッときました。
魚掛けてからも身体がガチガチになりました。絶対にバラしたくないし。
感動体験ですわ。これまで何百回と投げてたまりにたまった想いも全部出てきます。
この後隣のカップルも一本上げてました。
また釣りたいもんです。最高の時間をありがとう。
2016年04月25日
420漕ぎめ〜35m以浅〜
浮いてきました!今回はシャロー!ズバリ浅いと楽だから(笑)
そして真鯛乗っ込みシーズンなので浅いところで良いでしょ。
鯛が釣り鯛ので鯛ラバやる!
前夜は雨。明日は風は無いみたいだけど低気圧通過で少し不安が^^;
しかし朝起きると雨は上がり風もなく良い具合です。
出来れば鯛とアオリイカを釣って帰りに海老買ってパエリアを作ることが目標!
日の出時間を過ぎたけど曇っているので暗い。
ゆったり漕いでいき、予定の30mへ。
昨日の雨のせいかゴミが大量に浮いている。雰囲気はよし!
潮目を流し鯛ラバを巻いていく。
しかし二時間くらい当たりなし。やべー。沖いきたくなってきた^^;
頃にやっとカサゴ一つ。

35mくらい、中層で押さえ込まれるが合わせ失敗で掛からず。
その辺りでもう一度当たるもまた掛からず。
しかし魚が食い出した!
30mへ漕ぎ戻る。鯛ラバ投入。すぐにガツガツ!
今度は掛けた!
鯛の引き!これやねー(笑)

一番食べ頃の鯛!大きくはないが美味そ。
セブンスライド60g
次!
鯛ラバを投げて巻いてくる。
すぐ当たり!HIT!

チャリコ!しかしこれは鯛めし用に丁度釜に入るサイズ。いただきます。
これは時合いかも?と次を狙がNO。
風も潮も止まったOTZ
全然反応がないのでジギングにチェンジ。
スローで底を舐めていくとガガっ!
おおお!なんか食った!
あんまり引かない重めの引き!これはもしかしたら・・・

やったヒラメや!
REALS PLATE JERKER100g赤金グロー
しばらく繰り返すもなかなか喰わないなー。
ライトジギングに変えて投げて横引してみる。
しばらくやってると中層で触った?ような気がしたので落とし直す。
再びシャクリ出すと3シャクリめでドン!食った!やっぱ触ってた!
あれ?この引きまたアレちゃうか?

で!ヒラメどーん!
最高!
スミス メタルフォーカス60g赤金
この後はなにやっても反応が無くなったので昼上がり!
片付け中すげー暑い。もうそんな季節ですねー!
本日の漁獲。

鯛ラバやらないでジグで通せばヒラメがもっと釣れたのかも。
しかし丁度良い釣果だ(笑)イカは釣れませんでしたが帰りに海老買ってパエリヤやります。
次も頑張ります!
そして真鯛乗っ込みシーズンなので浅いところで良いでしょ。
鯛が釣り鯛ので鯛ラバやる!
前夜は雨。明日は風は無いみたいだけど低気圧通過で少し不安が^^;
しかし朝起きると雨は上がり風もなく良い具合です。
出来れば鯛とアオリイカを釣って帰りに海老買ってパエリアを作ることが目標!
日の出時間を過ぎたけど曇っているので暗い。
ゆったり漕いでいき、予定の30mへ。
昨日の雨のせいかゴミが大量に浮いている。雰囲気はよし!
潮目を流し鯛ラバを巻いていく。
しかし二時間くらい当たりなし。やべー。沖いきたくなってきた^^;
頃にやっとカサゴ一つ。

35mくらい、中層で押さえ込まれるが合わせ失敗で掛からず。
その辺りでもう一度当たるもまた掛からず。
しかし魚が食い出した!
30mへ漕ぎ戻る。鯛ラバ投入。すぐにガツガツ!
今度は掛けた!
鯛の引き!これやねー(笑)

一番食べ頃の鯛!大きくはないが美味そ。
セブンスライド60g
次!
鯛ラバを投げて巻いてくる。
すぐ当たり!HIT!

チャリコ!しかしこれは鯛めし用に丁度釜に入るサイズ。いただきます。
これは時合いかも?と次を狙がNO。
風も潮も止まったOTZ
全然反応がないのでジギングにチェンジ。
スローで底を舐めていくとガガっ!
おおお!なんか食った!
あんまり引かない重めの引き!これはもしかしたら・・・

やったヒラメや!
REALS PLATE JERKER100g赤金グロー
しばらく繰り返すもなかなか喰わないなー。
ライトジギングに変えて投げて横引してみる。
しばらくやってると中層で触った?ような気がしたので落とし直す。
再びシャクリ出すと3シャクリめでドン!食った!やっぱ触ってた!
あれ?この引きまたアレちゃうか?

で!ヒラメどーん!
最高!
スミス メタルフォーカス60g赤金
この後はなにやっても反応が無くなったので昼上がり!
片付け中すげー暑い。もうそんな季節ですねー!
本日の漁獲。

鯛ラバやらないでジグで通せばヒラメがもっと釣れたのかも。
しかし丁度良い釣果だ(笑)イカは釣れませんでしたが帰りに海老買ってパエリヤやります。
次も頑張ります!
2016年04月10日
419漕ぎめ〜ビックワンチャンス〜
浮いてきました!
今日は某所でエギングしたいなーと思ってましたが前日にム〜ム〜さんが爆発したらしく、行き先を変更して浮いてきました。
しかし例のくじらとかイルカとかが居ると釣れないらしくギャンブル!
メンバーははじけ、らずくん、若さんのトリオです。
上手くいけば鯛やら青物が釣れそうなので期待大!
らずくんと、沖へ。浅い方から流していきますがあたりもない。
しかも潮がぶっ飛びですさまじく流される!
ジグは150g使わないと何回も底取り出来ない。潮が早すぎてスローも出来ない。
しかも150gは一個しか持ってないというていたらく。
流されては漕ぎ戻り、流されては漕ぎ戻り。
しんどい((((;゚Д゚)))))))
するとらずくんが沈黙を破る。

良いなー^^;
しばらく周りでやるも当たらない。
らずくんはやや浅い方に移動。
僕は深い方へ。
雰囲気抜群の潮目を発見。
ジグを落としてる間もパドリングして糸を立てる。
何回か上げ下ろしして次にフォール中ジグが止まる!
おもくそ合わせてガッツリフッキングOK!
でかい!重たい引き!
ブリか?
しかし走らない、叩く感じの引き!
幾度となくドラグを引き出し結構時間かかって水面付近。海中が大きく銀色に!
かなりでかい!
ちょうでけー!

大鯛GET!
ジグはフリーズ150g赤金。
小女子を食っているようである。
むっちゃでかいのでクーラーに入れるのも一苦労^^;
らずくんにLINEしたら来るかなー?と思ったら反応がない。
ちょっとするとLINE。
◯◯GET((((;゚Д゚)))))))
来ないわけだー。
あやかりたいのでらずくんの方へ。
しかしじぇんじぇん釣れぬ。
とにかく潮が早すぎて嫌になってきたー。
若さんは浅い方にで良い感じみたいやしちょっと浅い方に。
カサゴ。

ツバス。

あー、ダメだ。反応がない。
もうお昼だし上がるべな。
らずくんお疲れっす(笑)

鯛めっちゃでかかったー!

久しぶりのメガトンマダイでした!
今日は某所でエギングしたいなーと思ってましたが前日にム〜ム〜さんが爆発したらしく、行き先を変更して浮いてきました。
しかし例のくじらとかイルカとかが居ると釣れないらしくギャンブル!
メンバーははじけ、らずくん、若さんのトリオです。
上手くいけば鯛やら青物が釣れそうなので期待大!
らずくんと、沖へ。浅い方から流していきますがあたりもない。
しかも潮がぶっ飛びですさまじく流される!
ジグは150g使わないと何回も底取り出来ない。潮が早すぎてスローも出来ない。
しかも150gは一個しか持ってないというていたらく。
流されては漕ぎ戻り、流されては漕ぎ戻り。
しんどい((((;゚Д゚)))))))
するとらずくんが沈黙を破る。

良いなー^^;
しばらく周りでやるも当たらない。
らずくんはやや浅い方に移動。
僕は深い方へ。
雰囲気抜群の潮目を発見。
ジグを落としてる間もパドリングして糸を立てる。
何回か上げ下ろしして次にフォール中ジグが止まる!
おもくそ合わせてガッツリフッキングOK!
でかい!重たい引き!
ブリか?
しかし走らない、叩く感じの引き!
幾度となくドラグを引き出し結構時間かかって水面付近。海中が大きく銀色に!
かなりでかい!
ちょうでけー!

大鯛GET!
ジグはフリーズ150g赤金。
小女子を食っているようである。
むっちゃでかいのでクーラーに入れるのも一苦労^^;
らずくんにLINEしたら来るかなー?と思ったら反応がない。
ちょっとするとLINE。
◯◯GET((((;゚Д゚)))))))
来ないわけだー。
あやかりたいのでらずくんの方へ。
しかしじぇんじぇん釣れぬ。
とにかく潮が早すぎて嫌になってきたー。
若さんは浅い方にで良い感じみたいやしちょっと浅い方に。
カサゴ。

ツバス。

あー、ダメだ。反応がない。
もうお昼だし上がるべな。
らずくんお疲れっす(笑)

鯛めっちゃでかかったー!

久しぶりのメガトンマダイでした!