2013年12月30日
308漕ぎめ~釣り納め~
浮いてきました。
釣り納めかもとか言いつつ何回か浮いたわけです(笑)でも当初の予定ではほんとに浮けない状態だったのです。
仕事も30日までの予定でしたが直談判して休みにしてもらいました。
この一カ月脳内ジギングをしなかった日はありません。時には電車のホームのゴルフ好きのお父さんよろしくエアーシャクリを繰り返しておりました。
とうとう2013年も終わり。一年過ぎるのが本当に早いです。
いつものように日の出前に準備をするのですがとうとう砂浜も氷ってカチカチ。歩きやすいです。
空に月。キンキンに冷えた朝。超寒い。

漕ぎだして、いつもベイトがいるけどほとんど釣れたことが無い場所を撃つ。
ESO。いらん。
年末大寒波来まくりやし水温も下がってるし釣れるか凄く不安。
得意のナゴメタルで撃っていくもなかなか反応なし。
何回も撃ち直してるとやっとなんかがHIT!!
ホウボウかな~と思ってるとなんとオニカサゴ!

ジグで初めて釣った!大きくないけど食いたいのでスンませんがキープで!
トゲを全部切ってクーラーへ。
鬼カサゴもっと欲しいな~と粘るも全然あきません。
潮が効いてないね~。
沖にうっすら潮目があるんでボチボチ漕いで行く。
あちこちやりますがダメ。当たりも無い。やべい。
ジグを落として魚探を見てると今日一番の反応!魚群が通過中。
底まで落としハイピッチでシャクッテくるとジグにまとわりつくのがわかる!まとわりついてテンションが抜けた直後ゴン!!食った!!
しかしあんまりでかくないか?グイグイ巻ける。
巻いて巻いて水深の半分くらい来た時から急にドラグが出始める。え?気づいてなかった???
しかしなんだか不思議な引き!
なんだなんだ~?
上の方に来たら回り出した。
黄色い尻尾!
ワラサや!何回も回してようやくランディング!

よっしゃら~!!
では物持ちも!

どっせい!
これやってる時に三脚が折れて壊れました(悲)
この後相当強烈にでかい魚が食ってきたんですが一瞬だけ乗ったのに外れてしまった(泣)
悔しい悔しい悔しい!!
そんで風が強く、風波がカナリイヤナカンジ・・・・
粘ってカサゴ。

寒い!!
もう上がります。
冬は上がってからの片づけが辛い。
カヤックから陸に降りた瞬間が最も寒いですね(汗)
まあ明日も休みなんでゆるりと片づけ。今回もシート下にクッションマット使いましたがやっぱりお尻は痛くならず最高です。手放せませんね。
本日の漁獲。

ワラサが釣れて本当に良かったです。
今年もあと一日。
毎年作ってる本年度全釣果の動画作りました。
今年は良い青物がちょくちょく釣れて楽しかったです!来年もがんばるぞ~!
皆様今年一年ありがとうございました~!!

バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65

デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m

HONDEX(ホンデックス) PS-501CN
釣り納めかもとか言いつつ何回か浮いたわけです(笑)でも当初の予定ではほんとに浮けない状態だったのです。
仕事も30日までの予定でしたが直談判して休みにしてもらいました。
この一カ月脳内ジギングをしなかった日はありません。時には電車のホームのゴルフ好きのお父さんよろしくエアーシャクリを繰り返しておりました。
とうとう2013年も終わり。一年過ぎるのが本当に早いです。
いつものように日の出前に準備をするのですがとうとう砂浜も氷ってカチカチ。歩きやすいです。
空に月。キンキンに冷えた朝。超寒い。
漕ぎだして、いつもベイトがいるけどほとんど釣れたことが無い場所を撃つ。
ESO。いらん。
年末大寒波来まくりやし水温も下がってるし釣れるか凄く不安。
得意のナゴメタルで撃っていくもなかなか反応なし。
何回も撃ち直してるとやっとなんかがHIT!!
ホウボウかな~と思ってるとなんとオニカサゴ!
ジグで初めて釣った!大きくないけど食いたいのでスンませんがキープで!
トゲを全部切ってクーラーへ。
鬼カサゴもっと欲しいな~と粘るも全然あきません。
潮が効いてないね~。
沖にうっすら潮目があるんでボチボチ漕いで行く。
あちこちやりますがダメ。当たりも無い。やべい。
ジグを落として魚探を見てると今日一番の反応!魚群が通過中。
底まで落としハイピッチでシャクッテくるとジグにまとわりつくのがわかる!まとわりついてテンションが抜けた直後ゴン!!食った!!
しかしあんまりでかくないか?グイグイ巻ける。
巻いて巻いて水深の半分くらい来た時から急にドラグが出始める。え?気づいてなかった???
しかしなんだか不思議な引き!
なんだなんだ~?
上の方に来たら回り出した。
黄色い尻尾!
ワラサや!何回も回してようやくランディング!
よっしゃら~!!
では物持ちも!
どっせい!
これやってる時に三脚が折れて壊れました(悲)
この後相当強烈にでかい魚が食ってきたんですが一瞬だけ乗ったのに外れてしまった(泣)
悔しい悔しい悔しい!!
そんで風が強く、風波がカナリイヤナカンジ・・・・
粘ってカサゴ。
寒い!!
もう上がります。
冬は上がってからの片づけが辛い。
カヤックから陸に降りた瞬間が最も寒いですね(汗)
まあ明日も休みなんでゆるりと片づけ。今回もシート下にクッションマット使いましたがやっぱりお尻は痛くならず最高です。手放せませんね。
本日の漁獲。
ワラサが釣れて本当に良かったです。
今年もあと一日。
毎年作ってる本年度全釣果の動画作りました。
今年は良い青物がちょくちょく釣れて楽しかったです!来年もがんばるぞ~!
皆様今年一年ありがとうございました~!!

バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65

デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m

HONDEX(ホンデックス) PS-501CN
2013年12月18日
カヤックフィッシング けつの痛み
カヤックフィッシングをやってておしりが痛むとゆう悩みをお持ちの方。結構いると思います。
座っている状態が長いことと漕ぐときに動くことでおしりの骨の赤丸の部分が痛くなります。

僕もこれは悩んでいました。
セルフインフレータブルシートを使ったり、クッションマットを追加してみたり、スパイダーアングラーシートも導入しましたがどうやっても痛いのです。
自重が重いのも原因だと思いますが、軽い方でも痛がっている人は聞きます。
解決策を見つけました!
ずっと考えていたのですが、現状販売されているシートは大体、おしりの痛くなる部分にクッションを当てて痛みをやわらげようとしている感じがします。
しかしこの方法では根本的に解決は出来ない。和らげる程度だと思います。
僕は考えた。おしりって真ん中割れてるから凹んでます。と、ゆう事はその凹みに合わせて真ん中を盛り上げてはどうだろう?
そして加重を骨の部分だけでなくおしり全体で支えられればいいんではないか?
真ん中が盛り上がれば確実に骨の部分に掛るか加重は減るはず。
自転車のサドルに座っててもおしりはあんまり痛くならないもんね~。
で、前回実験してみた。

僕が使ってるシートはスパイダーアングラーシート。
これも構造的には真ん中は溝になって水がたまらないようになっていますがやっぱり凹んでいます。実際座っていてもやっぱり痛くなります。
それで一工夫。

ジョイントマットをおしりの溝にはまるような感じで切って、シートの下に仕込む。
実験なんで適当に切って仕込みました。

薄いんで重心が上がるような感じはしません。座ると真ん中盛り上がったなってのが良く分かります。
パドリング学的にはありなのかどうか知らんけど。
そんで7時間海上に浮いてきました。
全然違う!!!!!!!
漕ぐのにも支障は感じません。
おしり全く痛くないやん!大正解!
いつも家に帰ってからもしばらく痛いんですが痛みは全くなく、そのせいか体全体もかなり楽になりました。
これは抜群にいいですわ。
この世は老いも若きも男も女も心のさみしい人ばかり
そんな皆さんのおしりの隙間をお埋め致します。
いいえ、お金は一銭も頂きません
お客様が満足されたら、それが何よりの報酬でございます。
わかります?(笑)
座っている状態が長いことと漕ぐときに動くことでおしりの骨の赤丸の部分が痛くなります。

僕もこれは悩んでいました。
セルフインフレータブルシートを使ったり、クッションマットを追加してみたり、スパイダーアングラーシートも導入しましたがどうやっても痛いのです。
自重が重いのも原因だと思いますが、軽い方でも痛がっている人は聞きます。
解決策を見つけました!
ずっと考えていたのですが、現状販売されているシートは大体、おしりの痛くなる部分にクッションを当てて痛みをやわらげようとしている感じがします。
しかしこの方法では根本的に解決は出来ない。和らげる程度だと思います。
僕は考えた。おしりって真ん中割れてるから凹んでます。と、ゆう事はその凹みに合わせて真ん中を盛り上げてはどうだろう?
そして加重を骨の部分だけでなくおしり全体で支えられればいいんではないか?
真ん中が盛り上がれば確実に骨の部分に掛るか加重は減るはず。
自転車のサドルに座っててもおしりはあんまり痛くならないもんね~。
で、前回実験してみた。
僕が使ってるシートはスパイダーアングラーシート。
これも構造的には真ん中は溝になって水がたまらないようになっていますがやっぱり凹んでいます。実際座っていてもやっぱり痛くなります。
それで一工夫。
ジョイントマットをおしりの溝にはまるような感じで切って、シートの下に仕込む。
実験なんで適当に切って仕込みました。
薄いんで重心が上がるような感じはしません。座ると真ん中盛り上がったなってのが良く分かります。
パドリング学的にはありなのかどうか知らんけど。
そんで7時間海上に浮いてきました。
全然違う!!!!!!!
漕ぐのにも支障は感じません。
おしり全く痛くないやん!大正解!
いつも家に帰ってからもしばらく痛いんですが痛みは全くなく、そのせいか体全体もかなり楽になりました。
これは抜群にいいですわ。
この世は老いも若きも男も女も心のさみしい人ばかり
そんな皆さんのおしりの隙間をお埋め致します。
いいえ、お金は一銭も頂きません
お客様が満足されたら、それが何よりの報酬でございます。
わかります?(笑)
2013年12月15日
307漕ぎめ~釣り納めかも2~
浮いてきました(感泣)
年末強烈に忙しく2週間休みなしで働いておりました。
やっと休みでしたがもともと浮く予定ではなく、嫁さんに懇願して行かせて頂きました。感謝!
この2週間で季節も随分すすみ、強烈に寒いです。
いつもの冬用のインナーと湯たんぽを積んで向かいます。
なんちゃら流星群の日だったのですが明るい月夜で星があんまり見えません。残念。
日の出もかなり遅い。
カップ焼きそばと珈琲で朝飯。
明るくなったので出艇。

朝日が暖かい。
しかし今日は予想よりかなり風がある・・・・
あんまり沖へはいけやんな~。
浅場でスローピッチ。
ホウボウGET!(写真忘れ)
水温もかなり下がったので心配してたけど食気はあるようで一安心。
しかしとにかく風が・・・・
かなり細かいいや~な風波。その場に留まるだけで波がバウを超えてくる。しんどいな~。
浅い方を試してみる段々深い方に流されていくのでナゴメタルをシャクッてみる。
水深が60mを超えた時ズズン!!
おお~!結構ずっしり!でかいんちゃう?
ヒラメなんちゃうかな~??
見えたのはやっぱ平目!!
よっしゃ~~!!!!

寒平目とったど~!!
これでかなり満足した!
再び漕ぎ戻りナゴメタル投下。
しばらくやっても反応ないのでハイッピッチで回収してくる。
ドン!!!
うっわ!でっかいの食った!!
PE1.5号なのであんまり無理は出来ん。ビビってドラグ緩め。水深は40mで大体20mくらいのところで食った。
しかし一切巻けないのでライン出まくり。
ヤバイヤバイ!!!
プン!
あ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
根まで持っていかれて切れた(泣)
PEが擦れて切れていた。
悔しい!!!
リーダーを結束し直して再びナゴメタル装着。
先ほどの敗因を分析しながら漕ぎ戻る。
・PEが1.5号だけどラインを出したら切られる。
・ジギングのDVDとか見てると1.5号でも結構無理して巻いてるので何とか持つだろう。(普段2号ばかり使ってるので感覚がわからない。
・掛ったらとにかく巻いて根に行かれないよう耐える。
OK。これらを意識してもう一度勝負しよう。
流しなおす。
そこからシャクリ、また落としを3回くらいやって次に巻いてきたらドン!!!!
キタ~~!
さっきよりは小さそうだけどまあまあの青物!
強烈な引き!ロッドをたおしスプールを抑えて魚を止める。強烈に引くのを無理やり止めてるのでまあエキサイティング!
この時も水深は40mくらい。底は荒い感じ。糸は出せない。
ちょっとずつちょっとずつ巻いていく。
んで魚が見えた!青物!
勝った~~~!!!!
よっしゃら~~~~~~!!!!!
ワラサGET!美味そう!
丸飲みでエラに掛ってる。

この後もう一本釣れないか何回も流しましたがもう食いませんでした。
移動してオオモンハタ。

終始風が強く沖には行けないので岸よりを流す。
エソしか釣れないので終了。
上がってから突風吹いてました。上がってて良かった(汗)
本日の漁獲!

今の時期美味しいものばかり。
ええ釣り出来ました。
これから2週間また休みなしで働けそうです(滝汗)

バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65

デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m

シャウト(Shout!) ステイ
年末強烈に忙しく2週間休みなしで働いておりました。
やっと休みでしたがもともと浮く予定ではなく、嫁さんに懇願して行かせて頂きました。感謝!
この2週間で季節も随分すすみ、強烈に寒いです。
いつもの冬用のインナーと湯たんぽを積んで向かいます。
なんちゃら流星群の日だったのですが明るい月夜で星があんまり見えません。残念。
日の出もかなり遅い。
カップ焼きそばと珈琲で朝飯。
明るくなったので出艇。
朝日が暖かい。
しかし今日は予想よりかなり風がある・・・・
あんまり沖へはいけやんな~。
浅場でスローピッチ。
ホウボウGET!(写真忘れ)
水温もかなり下がったので心配してたけど食気はあるようで一安心。
しかしとにかく風が・・・・
かなり細かいいや~な風波。その場に留まるだけで波がバウを超えてくる。しんどいな~。
浅い方を試してみる段々深い方に流されていくのでナゴメタルをシャクッてみる。
水深が60mを超えた時ズズン!!
おお~!結構ずっしり!でかいんちゃう?
ヒラメなんちゃうかな~??
見えたのはやっぱ平目!!
よっしゃ~~!!!!
寒平目とったど~!!
これでかなり満足した!
再び漕ぎ戻りナゴメタル投下。
しばらくやっても反応ないのでハイッピッチで回収してくる。
ドン!!!
うっわ!でっかいの食った!!
PE1.5号なのであんまり無理は出来ん。ビビってドラグ緩め。水深は40mで大体20mくらいのところで食った。
しかし一切巻けないのでライン出まくり。
ヤバイヤバイ!!!
プン!
あ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
根まで持っていかれて切れた(泣)
PEが擦れて切れていた。
悔しい!!!
リーダーを結束し直して再びナゴメタル装着。
先ほどの敗因を分析しながら漕ぎ戻る。
・PEが1.5号だけどラインを出したら切られる。
・ジギングのDVDとか見てると1.5号でも結構無理して巻いてるので何とか持つだろう。(普段2号ばかり使ってるので感覚がわからない。
・掛ったらとにかく巻いて根に行かれないよう耐える。
OK。これらを意識してもう一度勝負しよう。
流しなおす。
そこからシャクリ、また落としを3回くらいやって次に巻いてきたらドン!!!!
キタ~~!
さっきよりは小さそうだけどまあまあの青物!
強烈な引き!ロッドをたおしスプールを抑えて魚を止める。強烈に引くのを無理やり止めてるのでまあエキサイティング!
この時も水深は40mくらい。底は荒い感じ。糸は出せない。
ちょっとずつちょっとずつ巻いていく。
んで魚が見えた!青物!
勝った~~~!!!!
よっしゃら~~~~~~!!!!!
ワラサGET!美味そう!
丸飲みでエラに掛ってる。
この後もう一本釣れないか何回も流しましたがもう食いませんでした。
移動してオオモンハタ。
終始風が強く沖には行けないので岸よりを流す。
エソしか釣れないので終了。
上がってから突風吹いてました。上がってて良かった(汗)
本日の漁獲!
今の時期美味しいものばかり。
ええ釣り出来ました。
これから2週間また休みなしで働けそうです(滝汗)

バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65

デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m

シャウト(Shout!) ステイ
2013年12月03日
鰤動画
昨日は余裕なくてUPできなかったので。
こいつはなかなか魚の種類がわからなくて色々言ってます(笑)
動画編集したいのですがなぜか編集ソフトに入れると音声が消えてしまうのでユーチュウブに直接UP。編集なしです~。
お時間ある時にどうぞ♪
こいつはなかなか魚の種類がわからなくて色々言ってます(笑)
動画編集したいのですがなぜか編集ソフトに入れると音声が消えてしまうのでユーチュウブに直接UP。編集なしです~。
お時間ある時にどうぞ♪
2013年12月01日
306漕ぎめ~釣り納めかも~
浮いてきました。すでに12月。今年はお仕事忙しく年末まで休みも少なそう(泣)
釣り納めかもしれません・・・・
目標はおっきな青物。前回も釣りたかったですがよう釣りませんでした。
今回こそ!

朝漕ぎ出します。愛しいこの朝日ともしばしの別れ。朝日の暖かさを感じながらシャクリます。
浅場に魚群が出てるのでナゴメタル投下。
ジグにジャレついて・・・・・乗った!

ホウボウ!
その後エソ数匹・・・
ちょっと起伏あるとこでゴン!!

ひっさしぶりのオオモンハタ!結構引くんでおもしろい。
ちょっと反応薄れたのでディープブレイカー投下。

着一HITでオオモンハタ再び!60gゼブラグロー
ほんで本カサゴ2匹。

一匹は結構おおきいイトヨリ食ってますな。

ちょっとあたりが遠のいた。
ジグのウエイトを150gから100gに変えて深いけど頑張って落とす。
ゴン!

マトウダイ。
どうも2枚潮でジグの動きがイマイチな感じ。たぶんほとんどフォールしてないな。
ちょっとでもフォールが入るようにジグを跳ね上げ出来るだけスラック出していく。
数回やってると・・・・
ズズズン!!!
ガッツリ合わせてファイト開始!
怒涛の引き!底の方で掛けたのでとにかく巻いて底を切る。
やっぱり魚が反転するまではかなり巻ける。
パラアンカーのあるほうにカヤックが引っ張られめちゃくちゃ邪魔になってきたのでパドルを使ってなんとか引き上げる。
ドラグ出まくり!巻いた分出たかも(汗)
魚わかんない。最初はでかい根魚かと思ったけどちょっと違う。
上の方まで巻いてきても元気元気!
久しぶりにこんなでかいの掛けたな~。
水面下に銀色の魚体。
光る魚に黄色いライン。
鰤!
網からはみ出しながらランディング成功!!!!

でかーい!

HITジグ。バックドロップ150g赤金。
久しぶりに物持ちも撮ってみた!

気持ちィー!!
もう一匹と行きたいとこだけど風が出てきた。
どんどん強くなりいや~な波も出てきて向かい風をかなり漕ぎました。
ひいひい言いながら沖上がり。
本日の漁獲。

ブリGET!!やった!
今回もええ釣り出来ました。もし釣り納めならバッチリの納め方。
青物捕れてよかったー!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ

TAMA-TV スロージギング完全攻略ガイド

メガバス(Megabass) METAL-X Cut Upper
釣り納めかもしれません・・・・
目標はおっきな青物。前回も釣りたかったですがよう釣りませんでした。
今回こそ!
朝漕ぎ出します。愛しいこの朝日ともしばしの別れ。朝日の暖かさを感じながらシャクリます。
浅場に魚群が出てるのでナゴメタル投下。
ジグにジャレついて・・・・・乗った!
ホウボウ!
その後エソ数匹・・・
ちょっと起伏あるとこでゴン!!
ひっさしぶりのオオモンハタ!結構引くんでおもしろい。
ちょっと反応薄れたのでディープブレイカー投下。
着一HITでオオモンハタ再び!60gゼブラグロー
ほんで本カサゴ2匹。
一匹は結構おおきいイトヨリ食ってますな。
ちょっとあたりが遠のいた。
ジグのウエイトを150gから100gに変えて深いけど頑張って落とす。
ゴン!
マトウダイ。
どうも2枚潮でジグの動きがイマイチな感じ。たぶんほとんどフォールしてないな。
ちょっとでもフォールが入るようにジグを跳ね上げ出来るだけスラック出していく。
数回やってると・・・・
ズズズン!!!
ガッツリ合わせてファイト開始!
怒涛の引き!底の方で掛けたのでとにかく巻いて底を切る。
やっぱり魚が反転するまではかなり巻ける。
パラアンカーのあるほうにカヤックが引っ張られめちゃくちゃ邪魔になってきたのでパドルを使ってなんとか引き上げる。
ドラグ出まくり!巻いた分出たかも(汗)
魚わかんない。最初はでかい根魚かと思ったけどちょっと違う。
上の方まで巻いてきても元気元気!
久しぶりにこんなでかいの掛けたな~。
水面下に銀色の魚体。
光る魚に黄色いライン。
鰤!
網からはみ出しながらランディング成功!!!!
でかーい!
HITジグ。バックドロップ150g赤金。
久しぶりに物持ちも撮ってみた!
気持ちィー!!
もう一匹と行きたいとこだけど風が出てきた。
どんどん強くなりいや~な波も出てきて向かい風をかなり漕ぎました。
ひいひい言いながら沖上がり。
本日の漁獲。
ブリGET!!やった!
今回もええ釣り出来ました。もし釣り納めならバッチリの納め方。
青物捕れてよかったー!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ

TAMA-TV スロージギング完全攻略ガイド

メガバス(Megabass) METAL-X Cut Upper