2013年12月15日
307漕ぎめ~釣り納めかも2~
浮いてきました(感泣)
年末強烈に忙しく2週間休みなしで働いておりました。
やっと休みでしたがもともと浮く予定ではなく、嫁さんに懇願して行かせて頂きました。感謝!
この2週間で季節も随分すすみ、強烈に寒いです。
いつもの冬用のインナーと湯たんぽを積んで向かいます。
なんちゃら流星群の日だったのですが明るい月夜で星があんまり見えません。残念。
日の出もかなり遅い。
カップ焼きそばと珈琲で朝飯。
明るくなったので出艇。

朝日が暖かい。
しかし今日は予想よりかなり風がある・・・・
あんまり沖へはいけやんな~。
浅場でスローピッチ。
ホウボウGET!(写真忘れ)
水温もかなり下がったので心配してたけど食気はあるようで一安心。
しかしとにかく風が・・・・
かなり細かいいや~な風波。その場に留まるだけで波がバウを超えてくる。しんどいな~。
浅い方を試してみる段々深い方に流されていくのでナゴメタルをシャクッてみる。
水深が60mを超えた時ズズン!!
おお~!結構ずっしり!でかいんちゃう?
ヒラメなんちゃうかな~??
見えたのはやっぱ平目!!
よっしゃ~~!!!!

寒平目とったど~!!
これでかなり満足した!
再び漕ぎ戻りナゴメタル投下。
しばらくやっても反応ないのでハイッピッチで回収してくる。
ドン!!!
うっわ!でっかいの食った!!
PE1.5号なのであんまり無理は出来ん。ビビってドラグ緩め。水深は40mで大体20mくらいのところで食った。
しかし一切巻けないのでライン出まくり。
ヤバイヤバイ!!!
プン!
あ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
根まで持っていかれて切れた(泣)
PEが擦れて切れていた。
悔しい!!!
リーダーを結束し直して再びナゴメタル装着。
先ほどの敗因を分析しながら漕ぎ戻る。
・PEが1.5号だけどラインを出したら切られる。
・ジギングのDVDとか見てると1.5号でも結構無理して巻いてるので何とか持つだろう。(普段2号ばかり使ってるので感覚がわからない。
・掛ったらとにかく巻いて根に行かれないよう耐える。
OK。これらを意識してもう一度勝負しよう。
流しなおす。
そこからシャクリ、また落としを3回くらいやって次に巻いてきたらドン!!!!
キタ~~!
さっきよりは小さそうだけどまあまあの青物!
強烈な引き!ロッドをたおしスプールを抑えて魚を止める。強烈に引くのを無理やり止めてるのでまあエキサイティング!
この時も水深は40mくらい。底は荒い感じ。糸は出せない。
ちょっとずつちょっとずつ巻いていく。
んで魚が見えた!青物!
勝った~~~!!!!
よっしゃら~~~~~~!!!!!
ワラサGET!美味そう!
丸飲みでエラに掛ってる。

この後もう一本釣れないか何回も流しましたがもう食いませんでした。
移動してオオモンハタ。

終始風が強く沖には行けないので岸よりを流す。
エソしか釣れないので終了。
上がってから突風吹いてました。上がってて良かった(汗)
本日の漁獲!

今の時期美味しいものばかり。
ええ釣り出来ました。
これから2週間また休みなしで働けそうです(滝汗)

バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65

デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m

シャウト(Shout!) ステイ
年末強烈に忙しく2週間休みなしで働いておりました。
やっと休みでしたがもともと浮く予定ではなく、嫁さんに懇願して行かせて頂きました。感謝!
この2週間で季節も随分すすみ、強烈に寒いです。
いつもの冬用のインナーと湯たんぽを積んで向かいます。
なんちゃら流星群の日だったのですが明るい月夜で星があんまり見えません。残念。
日の出もかなり遅い。
カップ焼きそばと珈琲で朝飯。
明るくなったので出艇。
朝日が暖かい。
しかし今日は予想よりかなり風がある・・・・
あんまり沖へはいけやんな~。
浅場でスローピッチ。
ホウボウGET!(写真忘れ)
水温もかなり下がったので心配してたけど食気はあるようで一安心。
しかしとにかく風が・・・・
かなり細かいいや~な風波。その場に留まるだけで波がバウを超えてくる。しんどいな~。
浅い方を試してみる段々深い方に流されていくのでナゴメタルをシャクッてみる。
水深が60mを超えた時ズズン!!
おお~!結構ずっしり!でかいんちゃう?
ヒラメなんちゃうかな~??
見えたのはやっぱ平目!!
よっしゃ~~!!!!
寒平目とったど~!!
これでかなり満足した!
再び漕ぎ戻りナゴメタル投下。
しばらくやっても反応ないのでハイッピッチで回収してくる。
ドン!!!
うっわ!でっかいの食った!!
PE1.5号なのであんまり無理は出来ん。ビビってドラグ緩め。水深は40mで大体20mくらいのところで食った。
しかし一切巻けないのでライン出まくり。
ヤバイヤバイ!!!
プン!
あ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
根まで持っていかれて切れた(泣)
PEが擦れて切れていた。
悔しい!!!
リーダーを結束し直して再びナゴメタル装着。
先ほどの敗因を分析しながら漕ぎ戻る。
・PEが1.5号だけどラインを出したら切られる。
・ジギングのDVDとか見てると1.5号でも結構無理して巻いてるので何とか持つだろう。(普段2号ばかり使ってるので感覚がわからない。
・掛ったらとにかく巻いて根に行かれないよう耐える。
OK。これらを意識してもう一度勝負しよう。
流しなおす。
そこからシャクリ、また落としを3回くらいやって次に巻いてきたらドン!!!!
キタ~~!
さっきよりは小さそうだけどまあまあの青物!
強烈な引き!ロッドをたおしスプールを抑えて魚を止める。強烈に引くのを無理やり止めてるのでまあエキサイティング!
この時も水深は40mくらい。底は荒い感じ。糸は出せない。
ちょっとずつちょっとずつ巻いていく。
んで魚が見えた!青物!
勝った~~~!!!!
よっしゃら~~~~~~!!!!!
ワラサGET!美味そう!
丸飲みでエラに掛ってる。
この後もう一本釣れないか何回も流しましたがもう食いませんでした。
移動してオオモンハタ。
終始風が強く沖には行けないので岸よりを流す。
エソしか釣れないので終了。
上がってから突風吹いてました。上がってて良かった(汗)
本日の漁獲!
今の時期美味しいものばかり。
ええ釣り出来ました。
これから2週間また休みなしで働けそうです(滝汗)

バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65

デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m

シャウト(Shout!) ステイ
Posted by はじけよう at 22:02│Comments(12)
│ジギング
この記事へのコメント
はじけさん、こんちは。
そうですよね、やっぱり行きますよね。前回の釣行で締めくくりなわけがないと思っていました(笑)
週末は風がかなりヤバそうだったので僕は諦めましたわ。
一発目の根ズレは残念ですね。カンパチでしょうかね?
はじけさんのことだから、年内まだもう一回ぐらい行きそうですね(笑)
そうですよね、やっぱり行きますよね。前回の釣行で締めくくりなわけがないと思っていました(笑)
週末は風がかなりヤバそうだったので僕は諦めましたわ。
一発目の根ズレは残念ですね。カンパチでしょうかね?
はじけさんのことだから、年内まだもう一回ぐらい行きそうですね(笑)
Posted by らずくん at 2013年12月16日 09:45
はじけさん、こんにちは。
相変わらずの釣果さすがでございます。お正月の魚は確保できましたねぇ。
この際なので、年末まであと3回、仕事休んで行っちゃいまショー。^^
相変わらずの釣果さすがでございます。お正月の魚は確保できましたねぇ。
この際なので、年末まであと3回、仕事休んで行っちゃいまショー。^^
Posted by omeda
at 2013年12月16日 16:36

狙い撃ちって感じやね!
天候の読みも流石!!
天候の読みも流石!!
Posted by ストクラ at 2013年12月16日 19:44
らずくん
いやいやほぼ諦めてたんやで。
なんとか行けてよかったですわ。
最初のは根に直行やったんでカンパチかヒラマサちゃうかなー。2号のスローの方にかかってたら獲れたと思うんやけど。くやしいです。
でも1.5号の強度もわかったし、自分なりに収穫はありました。失敗して上手くなりますね。
いやいやほぼ諦めてたんやで。
なんとか行けてよかったですわ。
最初のは根に直行やったんでカンパチかヒラマサちゃうかなー。2号のスローの方にかかってたら獲れたと思うんやけど。くやしいです。
でも1.5号の強度もわかったし、自分なりに収穫はありました。失敗して上手くなりますね。
Posted by はじけよう
at 2013年12月16日 20:49

omedaさん
いやいやまだ正月まで2週間。持たないでしょー(^_^;)
全部くっちまいますわ。
仕事休んで行きたいけども社長に大目玉くらいますわ(・・;)
いやいやまだ正月まで2週間。持たないでしょー(^_^;)
全部くっちまいますわ。
仕事休んで行きたいけども社長に大目玉くらいますわ(・・;)
Posted by はじけよう
at 2013年12月16日 20:52

ストクラさん
ここじゃなかったら釣りできなかったかも(・・;)うまいこと釣れてくれました
ここじゃなかったら釣りできなかったかも(・・;)うまいこと釣れてくれました
Posted by はじけよう
at 2013年12月16日 20:53

お仕事ご苦労さまです。
久しぶりなのに、この釣果はすごいですね。
僕もサビキジグを試してみたら、アジが釣れました(^^)
いつか僕も室戸岬でジギングして、はじけさんみたいな
かっこいい魚釣りたいです。
ちなみに、僕の船は、ちょっと小さいのかと思います。270cmしか
ない全長で、荒波を行くのは無理でしょうか?
久しぶりなのに、この釣果はすごいですね。
僕もサビキジグを試してみたら、アジが釣れました(^^)
いつか僕も室戸岬でジギングして、はじけさんみたいな
かっこいい魚釣りたいです。
ちなみに、僕の船は、ちょっと小さいのかと思います。270cmしか
ない全長で、荒波を行くのは無理でしょうか?
Posted by つよし at 2013年12月16日 23:28
おお〜!
ヒラメにワラサめっちゃ羨ましい〜(^O^)
やはり行きましたか(^.^)b良い釣果でしたね!
私も浮きたい(><)
ヒラメにワラサめっちゃ羨ましい〜(^O^)
やはり行きましたか(^.^)b良い釣果でしたね!
私も浮きたい(><)
Posted by タガ at 2013年12月17日 08:21
寒い中、熱い釣りだったみたいで羨ましい限りです^^;
次は正月休みですか? 自分は今週連休なので何か釣りたい
次は正月休みですか? 自分は今週連休なので何か釣りたい
Posted by 若
at 2013年12月17日 18:54

つよしさん
サビキジギングいいでしょ!アジは美味しいんでいいじゃないっすか~!!
尺アジだったらかなり引きますよ!
小さいアジやイワシが掛ったらそのまま底まで沈めるとその魚に平目やハタが食ったりしますよ!この時下に付けてるジグがそこにひっかからないよう気を付けなきゃですが。
最初に掛る魚がイワシかコサバだとすぐ食ってきます!
艇の長さですが、長い距離漕ぐとかウネリを超える時とかは長い艇がいいです。
でも波があってサーフィン出来るような浜から出艇する場合は短い艇が良いようです。長い艇は波に乗っちゃうと刺さるんです。
僕は長い艇が好きですが技量があれば短い艇でも良いとは思いますが極端に沖へいくのはちょっと心配かもです。
サビキジギングいいでしょ!アジは美味しいんでいいじゃないっすか~!!
尺アジだったらかなり引きますよ!
小さいアジやイワシが掛ったらそのまま底まで沈めるとその魚に平目やハタが食ったりしますよ!この時下に付けてるジグがそこにひっかからないよう気を付けなきゃですが。
最初に掛る魚がイワシかコサバだとすぐ食ってきます!
艇の長さですが、長い距離漕ぐとかウネリを超える時とかは長い艇がいいです。
でも波があってサーフィン出来るような浜から出艇する場合は短い艇が良いようです。長い艇は波に乗っちゃうと刺さるんです。
僕は長い艇が好きですが技量があれば短い艇でも良いとは思いますが極端に沖へいくのはちょっと心配かもです。
Posted by はじけよう
at 2013年12月18日 21:10

タガさん
なかなか上手くいきました!
しかし寒くなりましたね~。僕ももっと浮きたいですわ~!
なかなか上手くいきました!
しかし寒くなりましたね~。僕ももっと浮きたいですわ~!
Posted by はじけよう
at 2013年12月18日 21:11

若さん
そちらはだいぶ厳しくなってきましたね~。
次は正月まで無理ですわ。今日雨で休みだったんですが風があってあかんでした。
今週末連休ですか・・・いいなあ・・・・。
そちらはだいぶ厳しくなってきましたね~。
次は正月まで無理ですわ。今日雨で休みだったんですが風があってあかんでした。
今週末連休ですか・・・いいなあ・・・・。
Posted by はじけよう
at 2013年12月18日 21:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。