2007年09月30日
2007年09月30日
鳥羽水族館

2007年09月30日
オシアジガーGET

2007年09月29日
リンク追加しました!

2007年09月29日
携帯防水ケース

2007年09月28日
リール欲しい

グランドウェーブZというのはどうなんですかね?中古が一万なんですが。でもあのスプールのとこにクラッチが無くてなんか横にあるんですよね。底取りとかやりにくそうだし・・・・悩む。
2007年09月28日
やらず嫌い

2007年09月27日
釣りキチ三平

2007年09月26日
アコウ干物の味わい

2007年09月26日
現在26歳という世代

あとは「BB戦士」ですね!ガンダムの2頭身のプラモデルでBB弾を発射できるシステムが付いていました!何個もつくり最終的には全部引っ付けて最強ガンダムを作っていました!おもしろかったなー。世代が違うと全然わかりませんよね(笑)
2007年09月25日
船内に水

2007年09月25日
Life天国で君に逢えたら

1966年、東京都生まれ。日本人で唯一、8年間ワールドカップに出場し続けた世界的プロウィンドサーファー。実在の人物です。 ある時ガンにかかってしまい苦悩する日々が続きます。ガンと戦う家族の物語。みんながんばっています。パニック障害も併発してしまいますが奥さんのがんばりで克服。ちゃんと動けない身体でウインドサーフィンします。でも最後は幸せに亡くなられたと思います。最後に流れるサザンの歌でさらに号泣してしまいました。ステキな家族でした。
このあと夏樹さんの長男が書いた絵本をみました。絵本ではもうお父さんはいませんでしたが子供たちはお父さんと一緒にいるように振る舞います。 やっぱりママは寂しそうです。でも子供達がそばにいてくれます。また泣いてしまいました。
2007年09月24日
干物でけた!

2007年09月24日
カヤックエギング

それにしてもエギング流行り過ぎですね。堤防は人でマンタンです。去年はあんまり人がいなかった磯場にも人だらけ。ちっちゃいイカちゃんは逃がしましょう。僕はトンカツ以上をキープです。まあ一つの意見ですがね。用は釣り人の器しだいです(こうゆう事書くと文句が多発するので)文句コメントはいりませんよ。
2007年09月24日
ダッシュボード

2007年09月24日
車載2

2007年09月23日
干物工房

今日鯖男さんのとこで紹介されてたキッチンバサミを持っていきました。最初カマスが釣れはじめた時は釣れる度に頭をチョッキンしてました。これはすごい便利です!でも最終的にはめんどくさくなって網に入れていました。カマスはあんまり強い魚じゃないので最後には死んでたり、弱ってました。上がったあと頭をチョッキンして帰ってきましたがさっき捌いたときに驚く程に差がありました!すぐに締めてたほうは身がかたくプリプリ。あとでやった方はぐちゃぐちゃでした。やっぱ青物はすぐ締めにゃいかんのですね!アコウの血抜きにもキッチンバサミを使いましたがかなりやりやすいです。鯖男さん参考になりました!
2007年09月23日
14漕ぎ目〜夢ははかなく〜

予報に反し結構うねってます。行きたいとこには行けそうもありませんので大分手前ではじめます。今日はジグの上にカブラ針を付けてみました。おみやげにアジかなんか釣れたらなぁという思惑。やり始めてすぐHIT!ちっさいカマスです!ジグにもカブラにも食いまくり。入れ食いですが全体にサイズが小さい。でもたまにいいのも混じります。ここでいいアタリ!アコウGETです!ジグをひったくって行くのはやっぱおもしれー!サイズはあんまりですが。その後も順調にカマスが釣れます。
そしてまたカマスがHITしました。巻いてくると、途中でガツンと来ました!どうやらカブラにカマス。ジグに違う魚がかかっています!見えてきたのは・・・・・・・・・イナダだぁ!!やったーついに釣れタァ! バチャチャバチャチャ・・・・フンッ。
ギャー!ばれたー!!チキショー!
追い撃ちをねらいすぐジグを投下するも反応なし。あー悲しい。綺麗だったなー。はかないわー。最近バラシ病重傷です(泣)
気を取り直し続行。メールが来てテルさんが来てるみたいでした。悲しメール送信です。
あとはアコウ数匹追加して終了でした。アコウは30センチまででした。おっきいのはたぶんあの岬の先にいるんじゃないか。海況がいいときにリベンジです。
(ちっさいアコウはリリースしました。でっかくなってから釣りますよ!) 今日もパンツ忘れました。
2007年09月22日
2007年09月22日
がんばれミツバチ

するとミツバチよりも5倍ぐらいでかいスズメバチが来ました!ヤバイです!ミツバチ的にはゴジラです!
スズメバチはミツバチの巣に入り込みミツバチが集めたミツを奪っていきます
!ミツバチの巣に次から次へとスズメバチがやってきます!どんどん奪われるミツ。自然は弱肉強食だなと思っているとなんと、巣のまわりでスズメバチがのたうちまわっています!そしてアリさんがやってきてスズメバチは死にました。よくみると巣の回りには死んだスズメバチがたくさん落ちています!ミツバチの死骸は全然落ちていません。ミツバチの巣は狭い隙間の奥にあったので、ミツバチ的には全然広いのですがスズメバチ的には無茶苦茶狭かったのです。
ミツバチは数と地の理を使い襲いくるゴジラ、スズメバチを倒していたのです!スゴイぞミツバチ!