2007年09月22日
がんばれミツバチ

するとミツバチよりも5倍ぐらいでかいスズメバチが来ました!ヤバイです!ミツバチ的にはゴジラです!
スズメバチはミツバチの巣に入り込みミツバチが集めたミツを奪っていきます
!ミツバチの巣に次から次へとスズメバチがやってきます!どんどん奪われるミツ。自然は弱肉強食だなと思っているとなんと、巣のまわりでスズメバチがのたうちまわっています!そしてアリさんがやってきてスズメバチは死にました。よくみると巣の回りには死んだスズメバチがたくさん落ちています!ミツバチの死骸は全然落ちていません。ミツバチの巣は狭い隙間の奥にあったので、ミツバチ的には全然広いのですがスズメバチ的には無茶苦茶狭かったのです。
ミツバチは数と地の理を使い襲いくるゴジラ、スズメバチを倒していたのです!スゴイぞミツバチ!
Posted by はじけよう at 06:53│Comments(4)
│おもひで
この記事へのコメント
ハチの巣をここまでよく観察する人も珍しいですよ。
少年のようですね^^←良い意味
話し戻りますが、イカも釣ったら締めたほうが良いらしいです。目と目の間をナイフで刺すそうです。
少年のようですね^^←良い意味
話し戻りますが、イカも釣ったら締めたほうが良いらしいです。目と目の間をナイフで刺すそうです。
Posted by 鯖男 at 2007年09月22日 09:49
鯖男さんおはようございます!イカはいつも締めてますよ。締めると真っ黒の興奮したイカが真っ白に変わります!綺麗ですよ!
Posted by はじけよう at 2007年09月22日 10:15
リアルですね。光景が目に浮かびます。
ミツバチは、スズメバチを取り囲んで発熱してやっつける
ってテレビで見た記憶が有ります。
ミツバチの死骸が無いのも、それでですかね。針を使うと死ぬって言いますもんね。
昨晩シーバス行きましたが、厳しかったです。
ミツバチは、スズメバチを取り囲んで発熱してやっつける
ってテレビで見た記憶が有ります。
ミツバチの死骸が無いのも、それでですかね。針を使うと死ぬって言いますもんね。
昨晩シーバス行きましたが、厳しかったです。
Posted by ストクラ at 2007年09月22日 12:03
ストクラさん、そうなんですか。なんか聞いた事あるような気がします!シーバス本当むずかしい。最近は毎晩夜風が強いので出艇できてません。ポッパーでクロダイやってたら一発出たんですがかかりませんでした(泣)
Posted by はじけよう at 2007年09月22日 12:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。