ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年03月23日

392漕ぎめ〜心の叫び〜

浮いてきました!

土日とも天候に恵まれた週末。日曜日行きました。

凪の予報に期待しながら漕ぎ出します。

朝の間は沖出しの風が吹いてます。

浅い方からだんだんやって行こう!

なかなかアタリがありませんがスロジギでやっていきます。

シャクってると一回アタリがあり、乗らなかったのですぐ落としてもう一度上げてくると食いました!


ホウボウ!REALS PLATE JERKER 100g赤金

しかしあとが続かないー。

沖へ。潮目でナゴメタルをシャクる。

時々ポーズを入れてるとHIT!


ホウボウ!

これくらいから結構な北風でウネリが大きくなりかなりやりにくい。

アテもなく潮目を流してるとなにかキタ!


連子鯛!鯛飯やろう!

しばらく潮が止まりあたりがなくなる。

しばらく吹いている風のせいか水面の水温がかなり冷たくなった。これあかんのかなー。

時間は11時。もう諦めるかなー。でもそろそろ潮が動きそう。その時合だけ待ってやってから上がろう。

良いとこで時合を待つべく再び沖へ。

すると良い感じに潮目が入ってきた。

150gを使ってたけど食わせることを優先してジグを100gに。小さい方が食わす力は上だと思う。

しばらくやってるとかなり上でなんかアタリが出た。しかし掛からない。

またしばらくやってるとまたアタリ。

しかし乗らない!なんだ?フックがあかんのか?急いで新品交換!

そのあとエソ三連続。

魚探の中層に怪しい反応。群れの中をジグが通るように上までシャクってくる。

ゴチン!

重たいのがかかった!

エソじゃないっぽい!

茶色!体高がある!

ヒラメや〜!!


久々のええ魚にちょっと吠えました!


ジグはREALS PLATE JERKER 100gイワシ

次釣れないかしばらくやりましたが釣れるはエソばかりなり。潮目もなくなり時合終了。

時間も時間なので上がり!

本日の漁獲!


ヒラメ嬉しや。

しかし三月ひらめの猫またぎなんて言いますので少し心配。オスやソゲは関係なく美味いらしい。

捌いてみるとオスだ!


良かった!
この感じだと叩いてないっぽい。美味いやつですわ♪

久々に良い釣りでしたー!






  
Posted by はじけよう at 21:39Comments(17)スロージギング

2015年03月16日

391漕ぎめ〜初場所でギャフン〜

浮いてきました。だいたい一月ぶりです。毎週毎週全く勘弁してほしい天気でした。

らずくんと初場所へ。今日はらずくんに付いていこう!

曇りで陽が出てきても暗いです。

しかし春はまだまだ遠く。

ムツが釣れるらしい場所でらずくんと流す。らずくんはサクッと釣ってるけど私は釣れず。アタリもありませんな。

深い方をやりたくて沖へ。

しかし凄い二枚潮。こんなんジグ動いてないで!

あかんのでまたちょっと浅い方へ。しかし相変わらず反応なし!

やっと掛かったのはこんなん。


ジグと同じサイズ。


らずくんと相談して大きく移動。

雰囲気「だけ」は良い感じ。
するとらずくん一投目で釣ってるやん!
私は釣れず。

こりゃあかんな。

ちょっと漕ぎ戻りながらやってると、


ホウボウ。

もっと戻って


カサゴ!

以上!

惨敗です。なんでも数日前から水温が急降下してたらしい。参ったー。

らずくんと二人して疲れたーを連発しながら片付け。雨も降ってきてギリギリセーフでした。

次こそは釣れますように!


  
Posted by はじけよう at 21:05Comments(6)スロージギング

2015年03月10日

ミニSLとデイキャンプ

毎週毎週天気が悪く釣りに行けません(T . T)

釣りには行けないけど外遊びくらいはしないと。

家の子供が小さい時から何度も何度も乗ったミニSL。


施設の老朽化等の諸事情で今月いっぱいで終了するらしい。たぶん最後になるので子供たちを何回も乗せた。帰りにこの公園が、無くなることを伝えたがあまり関心がない様子。寂しいのはむしろ親だったりする。

河原に移動して食事の準備。今日も焼き芋やろうと思ってたのに芋を忘れたー。


フランクフルトと鶏肉を焼く。

前にバーベキューした時、豚よら牛より一番安い鳥が一番美味いと思ったので今回は鳥のみ。

砂みたいに見えるのは塩胡椒です。


ウマー!

そんで次にパンを焼きます。我が家はキャンプ初心者なのでダッチオーブンとか使えません。持ってないし。

調べたら飯盒でパンが焼けるらしい!

なので飯盒で挑戦です。底にアルミホイルとクッキングペーパーを敷いてパンがくっつかないようにします。

嫁さんと娘がこねたパン生地を飯盒にイン!
そんで焚火の中に投入。フタにも炭を置きました。

しばらくして焦げたようなにおいがしたので開けてみました!


バッチリ!


先日甘夏を大量に頂いたので嫁さんがマーマレードを作った。


こいつとクリームチーズを乗せて。



美味すぎる!

Amazonで激安のハンモックを買ったので吊るしてみた。

対荷重120kg。大人も乗れます!


子供らは大喜び!取り合いです。

この日は風がやや強めでしたがなかなか楽しい一日でした。


デイキャンプは手軽で面白い。
しかしそろそろ海に行きたいなぁ。






  
Posted by はじけよう at 22:12Comments(4)キャンプ!