2013年05月26日
287漕ぎめ〜プチ漕ぎ〜
今週はAM8時から公園清掃に行かなあかんので7時には上がらなきゃだめだ(汗)
朝早めに起きてGO。
STOPとマゴチ狙い!
がんばりましたが1バラシのみ。
途中レンジバイブで探ってるとなかなか良い引きする魚が掛かった!
デカマゴチか?
と思ったら
クロソイ!

クロソイってロックフィッシュの中だとかなりカッコイイ部類だと思います。好きな魚ですわ!
時間がないので急いで片付けて公園清掃。
終わったら子供を連れて潮干狩りへ!
アサリを10個ほど捕ったら子供から「帰る〜」が飛び出した(汗)
干潟に座ったんでケツもびちゃびちゃになってる(悲)
どうしようもないので帰る。アサリ食いたかったな〜。
海がイマイチだったのでそのまま川へ。

泳ぎよりました(笑)川は楽しかったみたい。

家に帰って昼寝して、夕方にギル釣りへ。
お目当ての池は水が少な過ぎて×。
違う池を見に行って魚肉ソーセージを投げて見るとかなりブルーギルが居る様子。

子供を連れて行ったら爆釣でした。
本人「すご〜く面白い」って言ってたくさん釣ってました!良かったね。

あ〜遊んだ〜!
先日のテナガエビは泥抜きした後素揚げにしました。僕アレルギーなんですが少し食べました!美味かったです!

嫁さんは気に入った様子!
朝早めに起きてGO。
STOPとマゴチ狙い!
がんばりましたが1バラシのみ。
途中レンジバイブで探ってるとなかなか良い引きする魚が掛かった!
デカマゴチか?
と思ったら
クロソイ!
クロソイってロックフィッシュの中だとかなりカッコイイ部類だと思います。好きな魚ですわ!
時間がないので急いで片付けて公園清掃。
終わったら子供を連れて潮干狩りへ!
アサリを10個ほど捕ったら子供から「帰る〜」が飛び出した(汗)
干潟に座ったんでケツもびちゃびちゃになってる(悲)
どうしようもないので帰る。アサリ食いたかったな〜。
海がイマイチだったのでそのまま川へ。
泳ぎよりました(笑)川は楽しかったみたい。
家に帰って昼寝して、夕方にギル釣りへ。
お目当ての池は水が少な過ぎて×。
違う池を見に行って魚肉ソーセージを投げて見るとかなりブルーギルが居る様子。
子供を連れて行ったら爆釣でした。
本人「すご〜く面白い」って言ってたくさん釣ってました!良かったね。
あ〜遊んだ〜!
先日のテナガエビは泥抜きした後素揚げにしました。僕アレルギーなんですが少し食べました!美味かったです!
嫁さんは気に入った様子!
2013年05月23日
テナガエビ
去年クワガタを夜採りに行ってる時にでっかいテナガエビが多数いるところを発見してた!
今日ちょっと見に行ってみると居ますな~!夏に見たほどでっかいのは見かけなかったけどまずまずのが採れました。

小さなエビだけど網をかわしまくる姿には興奮する。流れを利用して一気に逃げたりドリフト気味で逃げたり超速バックで逃げたり・・・・実にエキサイティング!
最初川をライトで照らした時、ウナギが居た。
あれ捕まえたいな~!
今日ちょっと見に行ってみると居ますな~!夏に見たほどでっかいのは見かけなかったけどまずまずのが採れました。
小さなエビだけど網をかわしまくる姿には興奮する。流れを利用して一気に逃げたりドリフト気味で逃げたり超速バックで逃げたり・・・・実にエキサイティング!
最初川をライトで照らした時、ウナギが居た。
あれ捕まえたいな~!
2013年05月19日
286漕ぎめ〜アジ狙い〜
こんちわ!今週も浮いてきました!
ハイピッチ、スロージギングのバリバリのジギングタックルを積んでアジ狙い?(汗)
朝一ジグでホウボウが釣れ、次にでかそうなやつが掛かったんですがバレました(悲)
あとは何をやってもなんの反応もなくお昼になりました。
朝一の2回アタリがあっただけ。
帰る前に悔しいので浅場でジグサビキでアジを数匹釣って終了!
アジフライ食いたい!
結果。

まあ世の中こんなもんだ(汗)
めんどくさいけど丁寧に捌く。

明日はアジフライだ。
アジが釣れたのが救いだ・・・ハァ~ア・・・・
ハイピッチ、スロージギングのバリバリのジギングタックルを積んでアジ狙い?(汗)
朝一ジグでホウボウが釣れ、次にでかそうなやつが掛かったんですがバレました(悲)
あとは何をやってもなんの反応もなくお昼になりました。
朝一の2回アタリがあっただけ。
帰る前に悔しいので浅場でジグサビキでアジを数匹釣って終了!
アジフライ食いたい!
結果。
まあ世の中こんなもんだ(汗)
めんどくさいけど丁寧に捌く。
明日はアジフライだ。
アジが釣れたのが救いだ・・・ハァ~ア・・・・
2013年05月14日
2013年05月12日
285漕ぎめ〜スターンを沈めろ〜
浮いてきました!
今日はSTOPと若さんと一緒!
先週よかったから今週はダメな気もするんですががんばります。
準備して出艇。
今日はハイピッチ、スローピッチ、そして対ナブラ用にキャスティングタックルを積んで出撃です!
浅い方からせめていきますがアタリがない。
なんも反応ありません(汗)
ちょっとづつ深い方へ移動しながらやってみます。
するとゴムボが近付いてきました。お久しぶりのム〜ム〜さんとMさんでした。
スローで攻めてるとなにかHIT!
最近バラシが多いので今日はアワセを強めに入れるようにしてみます。
上がってきたのはホウボウ!坊主回避。(ボウズ覚悟するほどアタリがなかった)

今釣れた周囲は魚探にわずかに反応が出ている。
このへんが良いのかな?付近を流して行くと良い感じの魚影が見えた。フォールで違和感!
がっつりアワセてファイト開始!なかなか引く!
この竿を叩く感じ。鯛か?
春になってからまだ一枚も鯛を釣っていないのでかなり期待!
上がってきたのはマダイだ〜!
やった〜やっと釣れた!ノッコミマダイようやく釣れました! うれしい!
真鯛もやっぱ良いやね!
しばらくするとメールが来た・・・・・「ブリ90ゲット」・・・・・Σ(@口@|||)
なんと青物居たんだ!
良いな〜。こちらは気配なし。
でも深い方が気になるので行かずに続行。
やがて潮が止まりアタリもなくなった。
小さな岩礁帯を打ってキジハタがきた!

しかしそれきり。
かなりの時間頑張ったがアタリは来ない。
すると若さんから入電。
3人トリプルヒットでブリゲット!
・・・・急行します!
若さんの方に行くと釣れた3人が余裕の表情。
もう満足!って感じ(汗)

こちらは釣れてないのでがっつき気味でシャクり倒します!同じく釣れてないSTOPもやってきました。
なんでも巨大なベイト反応が出た時に釣れたとか!しかし魚探は真っ白。
でも回ってくるかもしれないのでひたすらシャクります。
艇が流れないので自分で動いて探します。
なにも映ってないけどなんか気になったのでスローを落とす。
100mくらい離れてSTOPがジグシャクってます。
底から10mくらいでトゥーンとジグを持って行かれる!
数回リールを巻いてがっつり合わせる!
合わせは強めにが今日のテーマ!スプールを押さえてがっつり合わせます!
キタ━━(゜∀゜)━━!!僕が叫びます!
するとまったく同じタイミングでSTOPも叫びます(笑)同時HIT〜!
僕はスローでPE1、5号のため、慎重にやりとり。
一方PE2号のSTOPは瞬殺!
近くにいるム〜ム〜さんと話ながらじっくりリフトします! ↓HIT中!

(photo by ム〜ム〜さん)
巻いても巻いただけ出されるライン!いや〜たまりません!
15分くらいかかったでしょうか?無事捕獲!

やった〜!スローなので針が前後合わせて4本付いてるんですが全部掛かってます!これは外れない!
電話くれた若さんに感謝です!
だりゃ〜!

やったぜ!
クーラーにしまい、次を狙います!
さっきも掛かったあと強烈な魚群が写っていたのでやはり魚群が鍵のようです。
パドリングして魚群を捜す。
何回か見つけて落とすも落とす間に通り過ぎてしまうのか食わない。
何回かやったがダメ。
しかし運良く群れの前に入ったようで良い感じにジグを落とす。
ハイピッチでカンガンしゃくると底から5mくらいでHIT〜!
がっつり合わせてファイト開始!
さっきよりトルクフル!今度はPE2号なので安心です!
ただあまり調子に乗ってやりとりすると針が抜けるかもしれないので慎重に。
これも10分くらい掛かったでしょうか。
確保〜!

さっきより確実にでかい!

さてここで問題が。
こんなでかいのクーラーに入らない。どうしよう。
仕方ない。頭を落とすか・・・・。しかしこれのがでかいしできればこのまま持って帰りたい・・・・・・・
で、先に釣れた方の頭を落とせば良いと気がついたのでやります。
魚を全部出して魚の頭と内蔵を外します。
ベイトチェックしたかったけど胃袋の中は空でした残念。
でかいブリをクーラーの底から入れて他の魚を入れてなんとかフタが閉まった!良かった〜(笑)
クーラーに入らなくて魚の頭を外したのははじめてですわ(笑)
もうなにも入らないクーラー。もう満足。STOPと帰路につきます。スターンをがっつり沈めて(笑)
かなり遠かったので岸に着くまで1時間かかりました(汗)
僕の魚は94Cm!もう一匹は頭がないのでわかりません!

いや〜面白かった〜!
本日の総重量。

おしい(笑)

フィナ(FINA) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ
今日もこれで釣りました!ややフロントウエイトでええ感じで漂います。
今日はSTOPと若さんと一緒!
先週よかったから今週はダメな気もするんですががんばります。
準備して出艇。
今日はハイピッチ、スローピッチ、そして対ナブラ用にキャスティングタックルを積んで出撃です!
浅い方からせめていきますがアタリがない。
なんも反応ありません(汗)
ちょっとづつ深い方へ移動しながらやってみます。
するとゴムボが近付いてきました。お久しぶりのム〜ム〜さんとMさんでした。
スローで攻めてるとなにかHIT!
最近バラシが多いので今日はアワセを強めに入れるようにしてみます。
上がってきたのはホウボウ!坊主回避。(ボウズ覚悟するほどアタリがなかった)
今釣れた周囲は魚探にわずかに反応が出ている。
このへんが良いのかな?付近を流して行くと良い感じの魚影が見えた。フォールで違和感!
がっつりアワセてファイト開始!なかなか引く!
この竿を叩く感じ。鯛か?
春になってからまだ一枚も鯛を釣っていないのでかなり期待!
上がってきたのはマダイだ〜!
やった〜やっと釣れた!ノッコミマダイようやく釣れました! うれしい!
真鯛もやっぱ良いやね!
しばらくするとメールが来た・・・・・「ブリ90ゲット」・・・・・Σ(@口@|||)
なんと青物居たんだ!
良いな〜。こちらは気配なし。
でも深い方が気になるので行かずに続行。
やがて潮が止まりアタリもなくなった。
小さな岩礁帯を打ってキジハタがきた!
しかしそれきり。
かなりの時間頑張ったがアタリは来ない。
すると若さんから入電。
3人トリプルヒットでブリゲット!
・・・・急行します!
若さんの方に行くと釣れた3人が余裕の表情。
もう満足!って感じ(汗)
こちらは釣れてないのでがっつき気味でシャクり倒します!同じく釣れてないSTOPもやってきました。
なんでも巨大なベイト反応が出た時に釣れたとか!しかし魚探は真っ白。
でも回ってくるかもしれないのでひたすらシャクります。
艇が流れないので自分で動いて探します。
なにも映ってないけどなんか気になったのでスローを落とす。
100mくらい離れてSTOPがジグシャクってます。
底から10mくらいでトゥーンとジグを持って行かれる!
数回リールを巻いてがっつり合わせる!
合わせは強めにが今日のテーマ!スプールを押さえてがっつり合わせます!
キタ━━(゜∀゜)━━!!僕が叫びます!
するとまったく同じタイミングでSTOPも叫びます(笑)同時HIT〜!
僕はスローでPE1、5号のため、慎重にやりとり。
一方PE2号のSTOPは瞬殺!
近くにいるム〜ム〜さんと話ながらじっくりリフトします! ↓HIT中!

(photo by ム〜ム〜さん)
巻いても巻いただけ出されるライン!いや〜たまりません!
15分くらいかかったでしょうか?無事捕獲!
やった〜!スローなので針が前後合わせて4本付いてるんですが全部掛かってます!これは外れない!
電話くれた若さんに感謝です!
だりゃ〜!
やったぜ!
クーラーにしまい、次を狙います!
さっきも掛かったあと強烈な魚群が写っていたのでやはり魚群が鍵のようです。
パドリングして魚群を捜す。
何回か見つけて落とすも落とす間に通り過ぎてしまうのか食わない。
何回かやったがダメ。
しかし運良く群れの前に入ったようで良い感じにジグを落とす。
ハイピッチでカンガンしゃくると底から5mくらいでHIT〜!
がっつり合わせてファイト開始!
さっきよりトルクフル!今度はPE2号なので安心です!
ただあまり調子に乗ってやりとりすると針が抜けるかもしれないので慎重に。
これも10分くらい掛かったでしょうか。
確保〜!
さっきより確実にでかい!
さてここで問題が。
こんなでかいのクーラーに入らない。どうしよう。
仕方ない。頭を落とすか・・・・。しかしこれのがでかいしできればこのまま持って帰りたい・・・・・・・
で、先に釣れた方の頭を落とせば良いと気がついたのでやります。
魚を全部出して魚の頭と内蔵を外します。
ベイトチェックしたかったけど胃袋の中は空でした残念。
でかいブリをクーラーの底から入れて他の魚を入れてなんとかフタが閉まった!良かった〜(笑)
クーラーに入らなくて魚の頭を外したのははじめてですわ(笑)
もうなにも入らないクーラー。もう満足。STOPと帰路につきます。スターンをがっつり沈めて(笑)
かなり遠かったので岸に着くまで1時間かかりました(汗)
僕の魚は94Cm!もう一匹は頭がないのでわかりません!
いや〜面白かった〜!
本日の総重量。
おしい(笑)

フィナ(FINA) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ
今日もこれで釣りました!ややフロントウエイトでええ感じで漂います。
2013年05月05日
284漕ぎめ〜兆し〜
こんにちわ。GW後半。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
こちら暦通り3〜6日が休みです。3、4日は家族で遊びに行ったので5日に行ってきました!
今日はSTOPと一緒!
タックルはスローピッチとハイピッチの2本を積んで出艇。ええかげんまともな魚を釣りたい!
いつものように浅い方からハイピッチ、スローピッチをとっかえひっかえやってみる。
なかなかアタリ無く、水深は深くなっていく。70mくらいでスローをやってると突然ジグの荷重が0になる!
食ってる!
素早く巻いてHIT〜!
結構なパワーでガンガン引く!青物の引き!パワフルだー!
しっかりファイトを楽しんで上がってキタのはワラサ!太いな〜!

ようやく良い魚が釣れて肩の荷が降りた(笑)
あ〜良かった(泣)
まずはスローで釣れたんで次はハイピッチ行ってみよう!
ジグはフリーズ。

フィナ(FINA) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ
お手頃価格だけど良い仕事します!
色んな引き方を試して行くと着底でなんかキタ!でも小さいなぁ。

チダイ!美味そう!
続いてハイピッチ!
たまにステイを入れながらガンガン引いてると止めを入れた直後HIT!
ちょΣ(@口@|||)
ちょ〜でかい!とんでもなく引く!さっきのワラサなんか目じゃないくらい引く!
巻けない(汗)
PE2号で固めの竿なんで強気で巻きにかかる。
10分以上かけてゆっくり浮いてくる!ブリか?
あと30mくらい。捕った!と思った瞬間・・・・・・・・フッ・・・・・・・
ギャヒィィィィィィィ(゜Д゜ノ)ノ
抜けた(泣)
時間かかったしキズ口が広がったのか?針は伸びてないが抜けてしまった。まだまだツイてないようだ(悲)
STOPが遠くに見えたので状況を話す(泣事)
こちらに来るというのでさっき掛かった辺りに漕ぎ戻りもう一度ジグをシャクる。
数回シャクり上げたらズドーン!!うお!また食った!おんなじくらいの引きだ!
強烈!ビデオ回そうかと思ったけどもうバラしたくないので集中!
近付いてきたSTOPにファイトシーンを撮ってもらった!

しかしすげー引き!なかなか上がってこない。さっきの二の舞にならぬよう無理はしない。
水面か20mくらいからひたすら暴れる。全然浮いてこない!
リーダーが入ってからも右へ左へ大暴れ!
いなしながらHITジグとアクションをSTOPに伝える。
STOPがジグを交換してはじけの後ろでジグを落として上げてくる一回目でSTOPにもデカモンがHIT!
ちょっと間W HIT〜!
はじけはなんとか取り込み完了!でけぇ!

極太ロング!ブリ〜!!
いや〜超引いた(笑)最高!

絞めてSTOPが魚上げたらブツ持ちを撮影してもらおうと追従しながらファイトを見守る。
沖でデカモンが掛かった時って心細いもんなんだよね(笑)

魚をクーラーに入れずに待ってみるも20分経っても魚が上がらない。
諦めて魚を仕舞う。クーラーパンパン。入らないので尻尾は折る。
まだまだ続くSTOPのファイト!何それめちゃくちゃでかいの?
やがて1時間が経過した・・・・・・
そしてついにランディング成功!
僕と同じくらいのブリ!
それがスレで掛かってる!そりゃなかなか上がらないよね(笑)
見届けてから少し移動。浅い方がやりたい!
ええかんじの反応を見つけたのでまたハイピッチを落としてみる。
着底させて20回くらいアクションして落とす。
落ちない・・・
ズン!
またキタ━━(゜∀゜)━━!!
しかしさっきのブリほどじゃない。ワラサだろ〜?
ガンガン巻き上げて瞬殺。
ワラサGET!

いよいよクーラーがはち切れんばかりになってきた(笑)
戻りながらまたジグをシャクってるとなにかキタ!

レンコダイ!違う魚種歓迎!
時間が経つに釣れ海がまったりしてきて反応も無くなった。
最後にカサゴ釣って終了。

浜に着いてクーラーを持ってびっくりした。とんでもない重さになっている(汗)
最後の方カヤックの安定性が落ちた気がしたのはこのせいか(。-∀-) ニヒ♪
今日の獲物!
あれ?鰤のとこに置いてたメジャーが見えない!魚がかなり曲がってるんで難しい(汗)
帰ってから写真撮るもやっぱり魚が曲がってるんで難しい。

サイズは95CMでした!(STOP現任)
物持ちが無かったんで家で撮影!

クーラーの総重量(笑)

重すぎる!
カヤック沈むわ(笑)
久しぶりの大漁!楽しかった!
こちら暦通り3〜6日が休みです。3、4日は家族で遊びに行ったので5日に行ってきました!
今日はSTOPと一緒!
タックルはスローピッチとハイピッチの2本を積んで出艇。ええかげんまともな魚を釣りたい!
いつものように浅い方からハイピッチ、スローピッチをとっかえひっかえやってみる。
なかなかアタリ無く、水深は深くなっていく。70mくらいでスローをやってると突然ジグの荷重が0になる!
食ってる!
素早く巻いてHIT〜!
結構なパワーでガンガン引く!青物の引き!パワフルだー!
しっかりファイトを楽しんで上がってキタのはワラサ!太いな〜!
ようやく良い魚が釣れて肩の荷が降りた(笑)
あ〜良かった(泣)
まずはスローで釣れたんで次はハイピッチ行ってみよう!
ジグはフリーズ。

フィナ(FINA) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ
お手頃価格だけど良い仕事します!
色んな引き方を試して行くと着底でなんかキタ!でも小さいなぁ。
チダイ!美味そう!
続いてハイピッチ!
たまにステイを入れながらガンガン引いてると止めを入れた直後HIT!
ちょΣ(@口@|||)
ちょ〜でかい!とんでもなく引く!さっきのワラサなんか目じゃないくらい引く!
巻けない(汗)
PE2号で固めの竿なんで強気で巻きにかかる。
10分以上かけてゆっくり浮いてくる!ブリか?
あと30mくらい。捕った!と思った瞬間・・・・・・・・フッ・・・・・・・
ギャヒィィィィィィィ(゜Д゜ノ)ノ
抜けた(泣)
時間かかったしキズ口が広がったのか?針は伸びてないが抜けてしまった。まだまだツイてないようだ(悲)
STOPが遠くに見えたので状況を話す(泣事)
こちらに来るというのでさっき掛かった辺りに漕ぎ戻りもう一度ジグをシャクる。
数回シャクり上げたらズドーン!!うお!また食った!おんなじくらいの引きだ!
強烈!ビデオ回そうかと思ったけどもうバラしたくないので集中!
近付いてきたSTOPにファイトシーンを撮ってもらった!
しかしすげー引き!なかなか上がってこない。さっきの二の舞にならぬよう無理はしない。
水面か20mくらいからひたすら暴れる。全然浮いてこない!
リーダーが入ってからも右へ左へ大暴れ!
いなしながらHITジグとアクションをSTOPに伝える。
STOPがジグを交換してはじけの後ろでジグを落として上げてくる一回目でSTOPにもデカモンがHIT!
ちょっと間W HIT〜!
はじけはなんとか取り込み完了!でけぇ!
極太ロング!ブリ〜!!
いや〜超引いた(笑)最高!
絞めてSTOPが魚上げたらブツ持ちを撮影してもらおうと追従しながらファイトを見守る。
沖でデカモンが掛かった時って心細いもんなんだよね(笑)
魚をクーラーに入れずに待ってみるも20分経っても魚が上がらない。
諦めて魚を仕舞う。クーラーパンパン。入らないので尻尾は折る。
まだまだ続くSTOPのファイト!何それめちゃくちゃでかいの?
やがて1時間が経過した・・・・・・
そしてついにランディング成功!
僕と同じくらいのブリ!
それがスレで掛かってる!そりゃなかなか上がらないよね(笑)
見届けてから少し移動。浅い方がやりたい!
ええかんじの反応を見つけたのでまたハイピッチを落としてみる。
着底させて20回くらいアクションして落とす。
落ちない・・・
ズン!
またキタ━━(゜∀゜)━━!!
しかしさっきのブリほどじゃない。ワラサだろ〜?
ガンガン巻き上げて瞬殺。
ワラサGET!
いよいよクーラーがはち切れんばかりになってきた(笑)
戻りながらまたジグをシャクってるとなにかキタ!
レンコダイ!違う魚種歓迎!
時間が経つに釣れ海がまったりしてきて反応も無くなった。
最後にカサゴ釣って終了。
浜に着いてクーラーを持ってびっくりした。とんでもない重さになっている(汗)
最後の方カヤックの安定性が落ちた気がしたのはこのせいか(。-∀-) ニヒ♪
今日の獲物!
あれ?鰤のとこに置いてたメジャーが見えない!魚がかなり曲がってるんで難しい(汗)
帰ってから写真撮るもやっぱり魚が曲がってるんで難しい。
サイズは95CMでした!(STOP現任)
物持ちが無かったんで家で撮影!
クーラーの総重量(笑)
重すぎる!
カヤック沈むわ(笑)
久しぶりの大漁!楽しかった!