ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年09月29日

はぜ釣り

釣れますか?

「ボチボチでんなぁ」

僕も少しやってみますかな(。-∀-) ニヒ♪

ブルプルプル♪

うん。渋い!(ノ∀≦*)ノ゛

プルプルプル。

面白い♪

でもちょっとしか釣れんかった・・・。

んでこうなって・・・・

こうなると♪

美味しかった(笑´∀`)
たまにはこんなのも。

がまかつ(Gamakatsu) ちょい投げキスハゼ 超感度天秤
がまかつ(Gamakatsu) ちょい投げキスハゼ 超感度天秤

  

Posted by はじけよう at 20:14Comments(4)おもひで

2013年09月25日

美味い魚達

人生いろいろあります。しかし魚は美味い!

先日初めてアカヤガラが釣れたのでその日のうちに塩焼きにしました。

アカヤガラに関して前評判が凄く良く、なんでも皮ごと食うと甲殻類の味がするだとかとにかく素晴らしい評価を聞いており、映画「タイタニック」を満をじして見るかのような期待感を持っておりました。

映画公開から凄い人気だったタイタニック。あまのじゃくな僕はあえて見なかった。しかし気になっていたのでビデオがレンタルされたらすぐに見た!

まさにあの映画を見た時のような・・・・・・あの時の感想は「長かった・・・」だった(汗)

小さいから?パサパサで全然美味くない。脂ノリまくりのサワラのが遥かに美味いやん!

でかいの食ったら評価は変わるのだろうか・・・・


そう!今回釣ったサワラを凄まじく脂が乗っており、サゴジの身はグレーなのに対しサワラは真っ白!ギトギト!

これは凄い美味い!間違いない!

しかし肉量がめちゃくちゃ多いので久しぶりに魚ーザにしてみた!!

※知らない人の為の解説
魚ーザとは魚肉を使って普通にギョーザを作る要領で作ったものなのだ!

やっぱり脂が乗ってるので凄く美味い!

今まで鯛とハマチでやったことがあるがサワラで作るのが一番美味いかも!

ポン酢でいただくのが一番マッチしました!

そしてヒラマサもエエカンジに脂が乗ってるわけですな。以前全然美味しくない時もあったのですがいい時期ののでしょう。

握った!

うんまい!

次はどんな美味しいのが釣れるか楽しみでなりません。  

Posted by はじけよう at 23:34Comments(6)居酒屋はじけ

2013年09月22日

301漕ぎめ〜バックドロップDEドン〜

浮いて来ました!

先週浮きたかったんですが天候に恵まれず浮けませんでした。今週は・・・・・予報的には風がありそう(汗)わたくし休みは日曜日のみであります(悲)

なんとかなるっしょ!って事で久しぶりに若さんとGO!かな〜り久々!

朝起きちゃったので若さんが来るまでに準備完了!

若さんが来たので準備を邪魔しながら待ちます(笑)

さて海。風なし、波なし。なんだ良い感じじゃん!

先週の台風の影響で海は濁りがあり、ゴミも結構浮いてる。はたして釣れるのか?

今日はバックドロップ130gで釣りたい。バックドロップをキメたい。

これは実にナントナク。
数あるスロージグの中でも一番引き抵抗が小さいと思う。楽に動きます。

沖を目指して漕いでいるとサゴシが跳ねてる!ミノーを投げてHIT!

サゴシ!ちっさい!
これは簡単に釣れるか?と思いきやなかなか喰わない。結局一匹だけ。

若さんが近付いて来て、しゃべりながらジグをシャクル。

フォールをやや多めに入れてるとフォール中にジグにガガン!と衝撃!

バックドロップ炸裂(o゜ロ゜)-o彡☆
おもくそ合わせてHIT!お!なんか結構引く!途中のダッシュはスピード感アリアリ!

若さんと話ししながら浮いてきたのはサワラ!結構でかい!

ランディングしようと網を突っ込むとなんと魚は入らずジグのフックだけが網に掛かった!

万事休すかΣ(@口@|||)
こい (ノ゜ロ゜)ノ 来い!コノヤロー!!!

しかし流れる水の如しボガ捌きでサワラの顎を仕留める!(脚色)

ヨッシャー捕獲成功!

でかい!

今日はサゴシDAYなのかあたり一面にサゴシが居る感じ。サワラはLUCKY!

もうしばらくやってると釣れたけどサバフグでした。 要らない。

若さんと相談( ゜∀゜)人(゜∀゜ )して沖の怪しげなポイントに移動!

アドベンチャー速過ぎて付いていけんがね(汗)
ポイントには若さんが先に付いてた。えっちらおっちら若さんのとこまで行って横でジグを落とす。

一投め。着底して5、6回アクションしたらドン!!

バックドロップ炸裂(o゜ロ゜)-o彡☆
最初たいしたことなかったけどガンガンドラグ出し始めた!ええんちゃう!

ヒラマサちゃう?って言ってるとやっぱヒラマサ!

でかいと思ったけど艇に上げてみればアベレージな感じ。しかしこりゃ嬉しいね!

近くで若さんも良いの捕ってました!

しばらく流してるとまたHIT!かなり良い引き!またマサちゃうの?と上げてくると残り20mくらいのとこでテンションが抜ける(悲)

上げてみるとリアフックがアシストごと無くなってリングだけになってる(悲)またでかいサワラやったかな〜(汗)

チクショー。

フックを付けなおし再びポイントへ。

しばらくやってるとドン!

バックドロップ炸裂(o゜ロ゜)-o彡☆

またええ引きしてます!

マサちゃう?

やっぱり!2本めマサGET!サイズはおんなじ。

もう一度落とす。

ガツーン!

バックドロップ炸裂(o゜ロ゜)-o彡☆
今度はハマチでした!

ハマチもよ〜引く!楽しい♪

次、底に僅かに反応が出てるとこに落としてみる。

着一HIT!

なんだこれ?かなり重い。 浮いてきたのは・・・・・ナニコレ?

ヒラアジ?なんかな?もの凄いヌメヌメです。誰かわかりますか?

次。あんまり反応が無くなったので8分の1ピッチでモソモソやってるとなんかHIT!

全然引かない。なんだ?
すると海面に浮かび上がる赤い消防ホース!

アカヤガラや!


一瞬水面に出た間にフックが外れる・・・・
しばらく浮いてたが、間に合わず潜ってしまった(((( ;゜д゜)))アワワ

やべ〜食ってみたいのに!
やっちまった・・・・

聞くと若さんもおんなじようにバラしたらしい。

フムフム。まだ居るんじゃね?

んでさっきみたいに8分の1ピッチでモソモソやってるとマジでHIT!

とても変な引き!たぶんあいつや!

水面に口を出すとバレるとわかったので慎重に艇の横に浮かばせ手づかみドン!

GET!YESアカヤガラ!しかし一匹目のやつと比べるとだいぶ小さい。最初のはでかかった!
しかしこの掴む時迷った。触ったことがない魚。長いしヌメヌメっぽい。掴めるか? ちょっとキモイ。

と考えて掴んだ(笑)するとヌメリはないし意外と固い魚体。ふ〜よかった。

ちょっと違う場所をやりたくなりアチコチやってみるがどーもイマイチ。

レンコが釣れたのみ。(これはカプリス)

超暑いので水を浴びながら岸へ漕ぐ。ほんまに秋か?

本日の漁獲。

サゴシ、ハマチは一匹以外はリリースです!ヒラマサ2本は上出来~!!

あとシオがあれば青物コンプだったけどなかなか上手く行きませんね〜。

バックドロップきまったぜ~!
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ

激キレスローアクション。

アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-633SF
アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-633SF

スロージギングに使用中。水深20~100mくらいまで使いやすい。一番使いやすいジグウエイトは120gくらいだと思います。

ダイワ(Daiwa) ソルティガ Z20
ダイワ(Daiwa) ソルティガ Z20

とにかく最強!もう一台ほしい。  

Posted by はじけよう at 18:26Comments(18)スロージギング

2013年09月18日

トロフィー!!

先日の真鯛ダービーのトロフィー届きました!エロ船長さんありがとう!!

美しいです!

どうやって作ってるんだろう(。-∀-) ♪

これを見て初めて将棋のコマがカッコイイことを知る・・・・

ビタモさんが作ってくれたステッカー!はじけの文字を入れて頂きました!

カラーもリクエストで赤にしてもらいました!ありがとうございます!

クオリティー高いです!

タイラバも二つ。

龍魚さんの龍魚玉とデュエルソルティーラバー60gタングステンアワビ貼り仕様。

かなり釣れそうです!ヤベイ!タイラバやりたくなってきた!

最後にダンコ3ブラザーズのTシャツ!

これは組長が入れてくれたのかな?!

ありがとうございました〜!

来週は釣りに行きたいな〜!
  

Posted by はじけよう at 06:34Comments(4)グレートなおやじへの道

2013年09月14日

鮎突き

最近小河川に鮎が昇ってきてます。捕ってもOK!

昨日、鮎掛け針を持って潜ったんですがどうやっても捕れない(汗)

しかし川の中は巨大な鯉とシラハエ、鮎、鮒、モロコ、ミドリガメ、イシガメとかなりたくさんの魚が泳いでいて最高の景観でした!水中で見る鯉はカッチョイイ!全然逃げないので触れます。

しかし・・・・・

くやしい!・・・・

どうしても鮎が捕りたい!

狩猟本能に火が付きます!

今日はモリを持って突撃!

しかし流れが早いのでモリが流される分も考慮してモリを撃たなければならない。

めちゃくちゃ難しい!

鮎が岩影等に隠れてれば捕りやすいと思うけど全然隠れない。

モリ先が鮎の方に向いただけですぐ逃げます。一時間程頑張ってなんとか2匹GET!!

ほっそりスリム。天然ぽい。もっとでかいのも居るけど突けない。

あまり鮎を触ったこともなかったけど本当にスイカの香がするΣ(@口@|||) 釣りキチ三平で書いてた!

串して焼いてみた♪

美しい!

そして食べてみると・・・・・

無茶苦茶美味い〜!塩焼きでは最高レベルですね!

今まで鮎には縁がなかったんですがまた楽しみが増えました!
  

Posted by はじけよう at 21:01Comments(4)グレートなおやじへの道

2013年09月11日

真の真鯛王決定戦2013

今年2回めとなる「真の真鯛王決定戦2013」がエロ船長さんの「パパ~また釣り~!?(怒)」ブログで開催されました!

8月6日~9月8日までの期間!この一ヶ月の間に一番でかいマダイを釣り上げ、レギュレーションを満たし写真でエントリーするというもの。釣法は、ショア・オフショア(オフショアの場合、プレジャーボートまで。遊漁船不可)も問わないというルール。

ぼくはお盆まで知らなかったのですがFB上で教えて頂きました!

そしてこないだ8月18日に釣ったデカ真鯛でエントリーさせて頂いていました!



今年は写真の中にランディングネットを入れるのがルールです。

暫定一位!!しかし応募した時はまだまだ期間があり、逃げ切りは無理と思っていましたが・・・・・

逃げ切りました(笑) 最終的には上位3名は1cm刻みとゆうデッドヒート!

実は先日バイキングカヤックジャパンでBBQしてる時も話題になってまして、最終日に逆転を目指す人も居ました! ジャパンカップの日が最終日だったのです。

本日エロ船長さんより優勝の吉報を頂きました!やったぜ〜(ノ∀≦*)ノ゛
今年はジギングオンリーでやってますはじけ。毎回真鯛を意識してジグをシャクっていますが、今までに比べると釣っている真鯛の数は格段に少ないです。

でかいのが釣れてラッキーでした。ありがとうございます!「team喜び組」のbitamoさんデザインのステッカーが超カッコイイです!

これからも真鯛王の名に恥じぬよう精進してまいります。まだまだ!もっともっと上手くなれるはず!

大会主催者のエロ船長さん、商品を出してくれた方々!お疲れ様でした!!  

Posted by はじけよう at 05:00Comments(16)ジグ真鯛

2013年09月08日

300漕ぎめ〜カヤックフィッシングジャパンカップ2013〜

行ってきました静岡県牧之原市!

去年のジャパンカップの時お知り合いになったはなたくさんに情報をいただいてました。

フィールドは出艇場所の砂浜から2Kmの範囲。最深部が水深11m。所々根があるらしい。

ライトジギングとシーバスタックルを積んでいくことにしました。もしかしてジギングロッドが要るかもしれないので一本だけ車に積んでおきます。

仕事の内容的に土曜日は休めるけど月曜日は休めないので土曜日有給とっていざ静岡へ。

行きはオール下道で。あちこち混んでて4時間かかりました(汗)

夜中に出艇場所を確認して就寝。随分涼しくなって快適に寝れます。

朝起きてはなたくさん登場!一年ぐらいぶりです!

土曜日のこの日、ジャパンカップに向けてのプラクティスです!

出てみるとちょっと波あり。浅いせいか波が嫌な感じです。

意外と底は荒くええ感じなんですが・・・・釣れませんでした(悲)

10時頃、波風強くなり上がり。

むずかしい。明日どうしようかなぁ。片付けしてるとバイキングカヤックジャパンのHASUさん登場!最近の釣況等いろいろ教えて頂いた!刺すくらげが波打ち際に居るらしく気ォつけなければいかんらしい。

お風呂入りたいので教えていただいた大東温泉へ。外観良い感じ!

風力発電の風車が勢いよく回っています。カッチェ〜!ラピュタや(笑)
風車下ではビーチサッカーが開催されていました。賑やかやな〜!

お風呂はリーズナブルで色々工夫されて非常に良かったです。10時開店で割と開店してすぐ入ったのにすごい人でした。人気なのね。

かわいいカメがあったので購入。100円。

釣具屋に行きたかったので掛川へ。

掛川城!

お昼頃バイキングカヤックジャパンさんへ伺いました。

これから展開する新シリーズ。JーSPecのフラッグが掲げられています。

日本ユーザーの声を取り入れた新しいカヤック4機種が新たに作られます。

現物はまだお店にはなく、どんなカヤックになっているのか僕も知りません。新しいデザイン気になりますね。

バイキングカヤックジャパンのページでシルエットだけ見る事ができます!

夜はバーベキュー!

今年はやらない予定だったみたいですが急遽決定されやることになりました♪
一年ぶりに会うたくさんの方とお話させていただいて楽しかったです!
参加した人はみんなTシャツ頂きました!

お腹いっぱいで夜もふけ、会場の駐車場で寝ます。

汗だくなので砂浜のシャワーを浴びてさっぱり!しかしさすがに夜に水浴びは寒い(笑)

疲れてるのですぐ眠れました。翌日はジャパンカップ当日です。

ゴロゴロゴロ!ピカ!ゴロゴロ!ドジャー!!

うるさくて起きたら土砂降り。雷すさまじい。大雨洪水警報発令。竜巻注意報。

雨とは思ってたけどこれほどまでとは・・・・・・・

車中待機。富士山コーラ頂きます。これ透明なのにコーラの味する(。-∀-)♪


まわりのカヤックの中でオレンジのハリケーンカヤックを探す。・・・あれか?

正解!ザキヤマさんでした。blogでお知り合い。はじめまして!僕より若いんかな?好印象!

AM6時20分。

大会の中止が告げられました。準備していただいたみなさん、お疲れ様でした。あの天気では危険だと思います。安全第一。また来年お願いいたします。 ありがとうございました!

するとざわざわするカヤックアングラー達。

「あそこなら・・・・」

「いやいやあちらは・・・」

ザワザワ・・・・ザワザワ・・・・

移動!!

この状況でも釣りできるとこがあるらしく移動します。とりあえず最初の話では5人くらい行くみたいでした。

僕とザキヤマさん、はなたくさんの3人で現場へ。お話の通り凪。

時間がねぇ!急いで準備!

ここは砂浜が長く出艇までが超ハード(滝汗)

やっと出れる(T-T)

砂浜がかなりの急勾配でちょっとびびるが普通に出れた。

はなたくさんと沖へでて一投め。

即アタリがありますがかからず。また落とし直すとHIT!

なかなか引くがなんだろう?

サバ!美味そうです!

このあともう一匹とホウボウ追加!

浜をみてるとなんだか次から次からカヤックがやってくる。知らぬ間にカヤックがかなり浮いているΣ(@口@|||)

その中に増谷さん発見!青一色でキマッてます!

最初は良かったけど全然アタリが無くなった・・・・・・

最後にはなたくさんのとこに行くとどうやらアタリがあるらしい。

ジグを落とすとすぐHIT!

デカサバW。

このあと今日一のデカサバをGETして、風が強くなってきたので上がり! サバ5、ホウボウ1でした。

釣りが出来て幸せでございました!

中には鯛やマハタを釣ってる人も居た!すげー!

頑張って片付けてみなさんに挨拶して上がりです!帰りにバイキングでまた挨拶して帰路に!

さらば静岡!

高速なら速い!

帰ってきたぜ!

お土産はさおりんオススメのこっこ!今は夏ばなな味でした!

濃い漕い週末でございました!遊んでくれたみなさんありがと〜!

フィナ(FINA) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ
フィナ(FINA) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ

一瞬の止めが効く!

シマノ(SHIMANO) 13オシア カルカッタ 300HG右
シマノ(SHIMANO) 13オシア カルカッタ 300HG右

オシアの系統。巻きがかるくて疲れない。

デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m
デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m

8本よりも安く買えるようになりましたね。  

Posted by はじけよう at 18:34Comments(22)イベント

2013年09月01日

299漕ぎめ〜雷〜

ツリタイツリタイツリタイ・・・・・・・・・

ハッ!!(@_@;)!!

どーもハジケデス。


今週は台風のせいで釣りは無理か・・・と思ってたんですが寸前に温帯低気圧に変わり、進路も当初よりやや北寄りになったためなんとか行けそう!

夜に現着。波よし、風よし。鹿いっぱい。バッチリ!

朝起きて準備して出艇!しかし暑い!朝からむっちゃ蒸し暑い!

今日は一回アカイカを狙ってみたいので胴付きのスッテをやってみる。

アカイカがどこにいるのかよくわからんけどアチコチに落としてみる。

すると落として底を切った時に少し重くなった!イカ的な手応え!

狙いどうりGET!

しかし単発で一匹だけだった(汗)やり方に確信が持てないので微妙。

なかなか反応ないので沖へ。

台風の余波でウネリあり。風なし。

あまり流れない。海底の起伏へナゴメタル65gを落とす。

チョコチョコやっテHIT!

アヤメカサゴ。

すぐに同じとこに落とす。食い上げてテンションが抜けたので合わせる。

デカメバル。メバルロッドで釣ったらすごいやろな〜! ちっさいジグは落とすの時間掛るけど食いは良いね。

ここで潮が効きだしてクッキリ潮目が出だした!カヤックが良く流れるようになったのでスロジギに変更。

すかさずすぐ近くの潮目に入りジグを落とす。

着一HIT!

ちょっとええ引き!

チダイでした!マダイ欲しい!

その後何匹かド級のエソ(汗)アシストも食いちぎられて最悪。あいつらなんなの(怒)

そしてマトウダイ。潮止まりの帝王降臨。こりゃもうあかんのかな〜。

と思ってたらホウボウ。

さて、次は鯛釣れんちゃう?と思っると南の山に暗雲。こりゃまずい。急いで戻りはじめる。

案の定ゴロゴロ言いだした。やべいので島の間を縫って漕いでいく。

安全圏内に入って休憩。
降ってきました。フラッグは畳んでます。

ここは小型ボートしか入ってこれない浜なのでビーチコーミングする。

でっかい鹿の骨が散らばってる。残念ながら角はない。骨とは比重が違って流されたのか?

数分で雨はやんで暗雲は消えた。もう一度沖へ出るんはしんどいんで上がり。

今日は釣りしてる時間が短かった〜。釣り足らんなぁ。

なんとか6目。美味しくいただくとしよう♪

バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65
バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65

落とすの時間掛るけどシャクルのは超楽。

エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス
エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス

鉄板!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ

他のスロー用のジグと比べてもかなり良く動く。深くてロッドが負ける時、潮が速い時にもこのジグなら動く!  
Posted by はじけよう at 19:51Comments(8)スロージギング