ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月01日

299漕ぎめ〜雷〜

ツリタイツリタイツリタイ・・・・・・・・・

ハッ!!(@_@;)!!

どーもハジケデス。


今週は台風のせいで釣りは無理か・・・と思ってたんですが寸前に温帯低気圧に変わり、進路も当初よりやや北寄りになったためなんとか行けそう!

夜に現着。波よし、風よし。鹿いっぱい。バッチリ!

朝起きて準備して出艇!しかし暑い!朝からむっちゃ蒸し暑い!

今日は一回アカイカを狙ってみたいので胴付きのスッテをやってみる。

アカイカがどこにいるのかよくわからんけどアチコチに落としてみる。

すると落として底を切った時に少し重くなった!イカ的な手応え!
299漕ぎめ〜雷〜
狙いどうりGET!

しかし単発で一匹だけだった(汗)やり方に確信が持てないので微妙。

なかなか反応ないので沖へ。

台風の余波でウネリあり。風なし。

あまり流れない。海底の起伏へナゴメタル65gを落とす。

チョコチョコやっテHIT!
299漕ぎめ〜雷〜
アヤメカサゴ。

すぐに同じとこに落とす。食い上げてテンションが抜けたので合わせる。
299漕ぎめ〜雷〜
デカメバル。メバルロッドで釣ったらすごいやろな〜! ちっさいジグは落とすの時間掛るけど食いは良いね。

ここで潮が効きだしてクッキリ潮目が出だした!カヤックが良く流れるようになったのでスロジギに変更。

すかさずすぐ近くの潮目に入りジグを落とす。

着一HIT!

ちょっとええ引き!
299漕ぎめ〜雷〜
チダイでした!マダイ欲しい!

その後何匹かド級のエソ(汗)アシストも食いちぎられて最悪。あいつらなんなの(怒)

そしてマトウダイ。潮止まりの帝王降臨。こりゃもうあかんのかな〜。
299漕ぎめ〜雷〜
と思ってたらホウボウ。
299漕ぎめ〜雷〜
さて、次は鯛釣れんちゃう?と思っると南の山に暗雲。こりゃまずい。急いで戻りはじめる。

案の定ゴロゴロ言いだした。やべいので島の間を縫って漕いでいく。

安全圏内に入って休憩。
降ってきました。フラッグは畳んでます。
299漕ぎめ〜雷〜
ここは小型ボートしか入ってこれない浜なのでビーチコーミングする。

でっかい鹿の骨が散らばってる。残念ながら角はない。骨とは比重が違って流されたのか?

数分で雨はやんで暗雲は消えた。もう一度沖へ出るんはしんどいんで上がり。

今日は釣りしてる時間が短かった〜。釣り足らんなぁ。
299漕ぎめ〜雷〜
なんとか6目。美味しくいただくとしよう♪

バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65
バスデイ ナゴメタル イカナゴ 65

落とすの時間掛るけどシャクルのは超楽。

エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス
エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス

鉄板!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ

他のスロー用のジグと比べてもかなり良く動く。深くてロッドが負ける時、潮が速い時にもこのジグなら動く!



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(スロージギング)の記事画像
269漕ぎめ〜波波〜
262漕ぎめ〜P.J  RIDE〜
247漕ぎめ〜でっかいの!〜
242漕ぎめ〜久々大漁〜
241漕ぎめ〜本命釣れず〜
433漕ぎめ〜ほぼ一ヶ月ぶりの海だぜ!
同じカテゴリー(スロージギング)の記事
 269漕ぎめ〜波波〜 (2018-07-01 20:21)
 262漕ぎめ〜P.J RIDE〜 (2018-01-21 20:10)
 247漕ぎめ〜でっかいの!〜 (2017-06-04 17:41)
 242漕ぎめ〜久々大漁〜 (2017-04-16 21:02)
 241漕ぎめ〜本命釣れず〜 (2017-03-21 14:19)
 433漕ぎめ〜ほぼ一ヶ月ぶりの海だぜ! (2016-10-23 18:56)
この記事へのコメント
う~ん、釣欲が回復してきたのでムラムラしてきました~(*^_^*)・・・・・・ってかメバル超デカっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
鹿の角とかなんだか聞いただけでワクワクしますね♪
僕だったら上陸したらずっと探しちゃいそうです(笑)
Posted by ariari at 2013年09月01日 22:32
はじけさん、こんにちはー。

条件が悪くても獲物が有るのがすごいです。うらやましい。

まだまだ暑い日が続きますねぇ。でも、次の台風が過ぎたら秋っぽくなってくるでしょうか?

そうなると、いよいよ青物のシーズンですね。
Posted by omeda at 2013年09月02日 12:27
>2013年09月01日 22:32
ari
ん?釣欲が衰退してたの?僕は衰える気配がありません(笑)メバルデカいんす!メバル飯にして食いました!
鹿の角良いでしょう!前に角付きの頭蓋骨拾いました!小鹿のものだったので、今度はでかいの拾いたいんです!
Posted by はじけよう at 2013年09月03日 09:04
>2013年09月02日 12:27
omedaさん
こんにちはー!

この日は天気以外は釣れそうな感じでした。もちょっとやりたかったです。

台風がたて続けで嫌んなります。

青物釣りたいっすね!
Posted by はじけよう at 2013年09月03日 09:07
白身魚オンパレード? 旨そうですね
うねりこっちもありました、かなり幅の長い波だったんで釣りはしやすかったですが沖は少ししか出れなかったですわ。
ナゴメタル良く釣れるジグですが、動きが面白みに欠ける部分があるので、他のスリム系ジグも是非試してみてください(^^♪
Posted by at 2013年09月03日 10:55
こんばんは!
しかし、出ると釣りますねぇ~!
チダイもマトウダイも釣ったことないんで釣ってみたい。
ナゴメタル、65gが売り切れてたんで90gを買っちゃいましたがナゴメタルを落とせるような水深のある場所で釣りたいです。
とにかく、KFJが終わらないと他の場所に行けないし。。。
でも、お会いするの楽しみです!
Posted by はなたく at 2013年09月03日 20:38
>2013年09月03日 10:55
若さん
青物も欲しいですわ(笑)
こちらもうねりはありましたが問題ないレベル。雷さえなければ良い魚釣れた気がします。

ナゴメタル以外はイマイチピンと来ないんですよね〜!アイメタルがオススメですか?
Posted by はじけよう at 2013年09月04日 07:11
>2013年09月03日 20:38
はなたくさん
こんばんは!
なんとか釣れております!
遊漁船で釣りする人たちは65gよりも重いのをよく使うし売れてると思うので在庫が切れるとなかなか入荷しませんわ(汗)
KFJ、天気が・・・・(汗)こちらこそ楽しみですよ!
Posted by はじけよう at 2013年09月04日 07:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
299漕ぎめ〜雷〜
    コメント(8)