2010年12月31日
memory of 2010
今年の抱負、去年の自分を越える。
越えてないような気がする〜Σ(oдΟ;)
自分の中の記録魚がオナガザメとカンパチ。サメ抱っこはやってみたかったので嬉しかった。
鯛の85の壁は越えられませんでした〜。 ちきしょ〜!
でも色んな方々と浮かして貰って、楽しかったし、成長も出来たと思っております。
雑誌取材も楽しかったな〜!
拙い文章をダラダラ綴っているblogですが見ていただいてありがとうございます。現場でご一緒してくれたみなさん。感謝しております。
来年もよろしくお願いいたしますヾ(≧▽≦)ノ☆。
最後に2010年、全釣果を動画にしましたのでお時間ございましたらご覧ください☆
越えてないような気がする〜Σ(oдΟ;)
自分の中の記録魚がオナガザメとカンパチ。サメ抱っこはやってみたかったので嬉しかった。
鯛の85の壁は越えられませんでした〜。 ちきしょ〜!
でも色んな方々と浮かして貰って、楽しかったし、成長も出来たと思っております。
雑誌取材も楽しかったな〜!
拙い文章をダラダラ綴っているblogですが見ていただいてありがとうございます。現場でご一緒してくれたみなさん。感謝しております。
来年もよろしくお願いいたしますヾ(≧▽≦)ノ☆。
最後に2010年、全釣果を動画にしましたのでお時間ございましたらご覧ください☆
2010年12月30日
188漕ぎめ〜2010 Final〜
今日浮いてきました!いよいよ2010年も終わりますね。ってことでラスト浮きです!
ラストは相方のストクラさんと飾ります。前日のPM3時に突然決まったんですけどね(笑)
はじけは前日忘年会だったんですがするりと抜けだして現地へ走ります。眠い(´Q`)。oO
満天の星空です。到着して寝たのは0:30。AM4:30には勝手に目が覚めてしまいました。
ストクラさんとこに行くともうほとんど出艇準備終わってますがな(笑)
まだまだ夜は明けないんですがはじけも用意。
鍋と箸を忘れてきてしまいどんべえを食いそびれた(悲)
魚探の電池も忘れてしまったのでコンピニで購入。8本600円。゜(゜´Д`゜)゜。うぇぇん
(よく使うのはダイソー電池200円)
用意できたんでしばらくダラダラして明るくなりだしたんで出艇。

それぞれ思い思いの場所を打ちます。
今日も渋いんだろな〜。
しばらく流してるとアタリ!
ガツガツガツ・・・・ガツガツガチガツ・・・・・全然食い込まない。
ガツガツガツガツガツ・・・・ええ加減もう良いと思うんで合わせる!
HIT〜!!よ〜引く!
ええ鯛釣れました!!

良かった〜!
でもなんともう魚探の電池切れそう。2時間しか持たないってなんだよ!ダイソーのが3倍持つ。
そして電源が落ちる。ダメ電池はコチラ↓

朝から釣れたんで今日は行ける!と思いきやほんまアタリありません。全然だめ。浅い方深い方試してみるもノー感じ。
途中マンゴー色のカヤッカーがやってきました。もしや・・・・・?
やっぱりとも蔵さんでした!おひさしぶり!
快調に釣っておられました。
昼ぐらいになるとなにやら怪しい黒い雲が湧いてきたのでそそくさと上がりました。上がる時には本降りの雨です。とも蔵さんとおかたづけ。
ストクラさんは帰ってくる気配ありませぬ(笑)
片付けできた頃に雨も小降りになって太陽が顔を出した。

しゅてき☆
写真じゃわかんないけど鮮やかで小ぶりの虹。端から端まで見えた!

鯛一枚だけだけど釣れて良かった!
ストクラさんはTK作戦突入の為、先に帰りました。お疲れ様でした〜!
2010も楽しみました☆
これでやっと総集編が書けます(笑)
ラストは相方のストクラさんと飾ります。前日のPM3時に突然決まったんですけどね(笑)
はじけは前日忘年会だったんですがするりと抜けだして現地へ走ります。眠い(´Q`)。oO
満天の星空です。到着して寝たのは0:30。AM4:30には勝手に目が覚めてしまいました。
ストクラさんとこに行くともうほとんど出艇準備終わってますがな(笑)
まだまだ夜は明けないんですがはじけも用意。
鍋と箸を忘れてきてしまいどんべえを食いそびれた(悲)
魚探の電池も忘れてしまったのでコンピニで購入。8本600円。゜(゜´Д`゜)゜。うぇぇん
(よく使うのはダイソー電池200円)
用意できたんでしばらくダラダラして明るくなりだしたんで出艇。
それぞれ思い思いの場所を打ちます。
今日も渋いんだろな〜。
しばらく流してるとアタリ!
ガツガツガツ・・・・ガツガツガチガツ・・・・・全然食い込まない。
ガツガツガツガツガツ・・・・ええ加減もう良いと思うんで合わせる!
HIT〜!!よ〜引く!
ええ鯛釣れました!!
良かった〜!
でもなんともう魚探の電池切れそう。2時間しか持たないってなんだよ!ダイソーのが3倍持つ。
そして電源が落ちる。ダメ電池はコチラ↓
朝から釣れたんで今日は行ける!と思いきやほんまアタリありません。全然だめ。浅い方深い方試してみるもノー感じ。
途中マンゴー色のカヤッカーがやってきました。もしや・・・・・?
やっぱりとも蔵さんでした!おひさしぶり!
快調に釣っておられました。
昼ぐらいになるとなにやら怪しい黒い雲が湧いてきたのでそそくさと上がりました。上がる時には本降りの雨です。とも蔵さんとおかたづけ。
ストクラさんは帰ってくる気配ありませぬ(笑)
片付けできた頃に雨も小降りになって太陽が顔を出した。
しゅてき☆
写真じゃわかんないけど鮮やかで小ぶりの虹。端から端まで見えた!
鯛一枚だけだけど釣れて良かった!
ストクラさんはTK作戦突入の為、先に帰りました。お疲れ様でした〜!
2010も楽しみました☆
これでやっと総集編が書けます(笑)
2010年12月28日
鬼尽くし
久しぶりに鬼が釣れました!ここぞとばかりに贅を尽くしてみました(笑) 
薄造り、カマの塩焼き、潮汁、胃袋と皮のポン酢あえ、肝の湯通し。
これはマジで美味い!
カマの塩焼き、これが超ぶりんぶりんです!ぶりんぶりんの中に発達した筋肉があり、絶妙に筋があります。
触感は蟹。味も蟹みたい。美味いわ〜!
胃袋と皮。
どちらも湯通ししてから細切りにして葱を加えポン酢をかけます。
内蔵系は苦手なんですが鬼カサゴの胃袋はかなり美味いらしいので食べてみました。
最高〜♪触感はミミガーみたいです!臭みもないしすごい美味しい。
そして肝。
これも湯通ししてスライスしてポン酢でいただきました。
はんぱね〜!
なんじゃこれは〜!
癖、臭み、一切なし。濃厚、ミルキー。
ウマズラやマトウダイを遥かに凌駕する最高の肝ではないでしょうか。肝も結構でかくて良かったです。
潮汁。
ええダシ出てますわ〜!頭と肋骨、中骨を使いましたが、全体にぶりんぶりんで美味かった〜!皮が美味い。
刺身は身が固めなんで薄造りにしましたが、やっぱ美味しいです。ポン酢のが合う。
はじけの今まで釣って食べたおいしいお魚Ranking!
1、ヒラメ
2、カンパチ
3、鬼カサゴ
4、旬ワラサ
5、旬真鯛
三位までは超近差です!
薄造り、カマの塩焼き、潮汁、胃袋と皮のポン酢あえ、肝の湯通し。
これはマジで美味い!
カマの塩焼き、これが超ぶりんぶりんです!ぶりんぶりんの中に発達した筋肉があり、絶妙に筋があります。
触感は蟹。味も蟹みたい。美味いわ〜!
胃袋と皮。
どちらも湯通ししてから細切りにして葱を加えポン酢をかけます。
内蔵系は苦手なんですが鬼カサゴの胃袋はかなり美味いらしいので食べてみました。
最高〜♪触感はミミガーみたいです!臭みもないしすごい美味しい。
そして肝。
これも湯通ししてスライスしてポン酢でいただきました。
はんぱね〜!
なんじゃこれは〜!
癖、臭み、一切なし。濃厚、ミルキー。
ウマズラやマトウダイを遥かに凌駕する最高の肝ではないでしょうか。肝も結構でかくて良かったです。
潮汁。
ええダシ出てますわ〜!頭と肋骨、中骨を使いましたが、全体にぶりんぶりんで美味かった〜!皮が美味い。
刺身は身が固めなんで薄造りにしましたが、やっぱ美味しいです。ポン酢のが合う。
はじけの今まで釣って食べたおいしいお魚Ranking!
1、ヒラメ
2、カンパチ
3、鬼カサゴ
4、旬ワラサ
5、旬真鯛
三位までは超近差です!
2010年12月27日
187漕ぎめ〜H&B〜
昨日浮いてきました!
基本即日UPのはじけ。
即日UPしなかったということは・・・・・・・・・・・(汗)
この日はちょ〜久しぶりに戦友ぶっさんと共に浮きました。休みのサイクルがあんまり合わないんでごっつ久しぶりです!
寝袋+湯たんぽで朝までぬくぬくでしたわ(。-∀-) ニヒ♪

朝飯はこれ。自衛隊基地専売品!
味は普通のカップヌードルと同じでした!55円と激安!まあアウトレット店で見つけたんですけどね。
しかしさすがクリスマス寒波!寒さは桁違いです(汗)
そそくさと準備。今日は釣れるかな〜(。-∀-) ニヒ♪

今日のウエアリングはかなり快適。バッチリだったので書いておきます。
カヤックの場合、着すぎると漕いでる時暑い。着足りないと釣りしてる時寒いからね。
まず上は速乾シャツ+薄手のフリース+厚手のフリースベスト。
下はタイツ+スウェットパンツ。
足はネオプレン靴下+ウエットブーツ。
これでドライを来て飛行帽被って出ました。かなり快適に過ごせました。

湾内からアチコチ打ちながら段々外洋へ出て行きます。水深65mでアタリ!でHIT!
実はアマダイ居ないかな〜と思ってやってました。
結構重い。見えてきたのはアマダイ・・・・???

のようなポニョ!またお前か〜!!無駄にデカイです!美味いは美味いけども、今回はいいや(汗)でリリース。
途中エサも試しますが反応なし。
ぶっさんと話ながらやりますがほとんどアタリもね〜(汗)
実は湾内なんじゃないかと戻りつつやりますがやっぱダメ。
ぶっさんがやって来て2艇で流してるとようやくHIT!!
たぶん蝶々さんみたいだね〜(NOBUさんしかわからない)やろうな〜!とか話てるとアタリ!
ホウボウでした!
(写真忘れた)
ようやくクーラーに入る魚釣れました。良かった〜!しかしクーラーに入れる時ツルン♪ポチャン♪やべΣ(@口@|||)
ものすごいスピードで網で掬いました!危ね〜!
さて、ちょっと潮動きだして時合いかもしれないよ!ぶっさんとアチコチ打ちます!
この辺以前鬼カサゴ釣ってるんだよな〜!釣れやんかな〜??
しばらく流してると何かがアタックしてきた。
バシッと合わせるとなかなか重い。この重量感。やっぱまた蝶々か?
時おり強い引きをみせる。
ほんま蝶々か?
ぬべ〜っと上がってきたのは蝶々の色ではない!
茶色?
ぷか〜り♪

キタ━━(゜∀゜)━━!!
鬼GET!!
これはなかなかうれしいですよ!こいつ激ウマですから!しかもナイスサイズ!
鬼カサゴは水面でも暴れます!激しい! 気をつけて気をつけて毒針外してクーラーへ!
次を狙って鯛ラバを投げたらバックラッシュしてタイラバが飛んで行く(泣)
リーダーも切れちゃった(悲)
急いでリーダーを組み直したころには時合い終了。 悲しすぎる・゜゜・(/□\*)・゜゜・
最後にぶっさんの疾走風景でも・・・
沖上がり。あかんでしたわぁ(汗)

帰りはあいかわらず渋滞。急いで帰ってMー1見てた。笑い飯。ほんまおめでとう☆
基本即日UPのはじけ。
即日UPしなかったということは・・・・・・・・・・・(汗)
この日はちょ〜久しぶりに戦友ぶっさんと共に浮きました。休みのサイクルがあんまり合わないんでごっつ久しぶりです!
寝袋+湯たんぽで朝までぬくぬくでしたわ(。-∀-) ニヒ♪
朝飯はこれ。自衛隊基地専売品!
味は普通のカップヌードルと同じでした!55円と激安!まあアウトレット店で見つけたんですけどね。
しかしさすがクリスマス寒波!寒さは桁違いです(汗)
そそくさと準備。今日は釣れるかな〜(。-∀-) ニヒ♪
今日のウエアリングはかなり快適。バッチリだったので書いておきます。
カヤックの場合、着すぎると漕いでる時暑い。着足りないと釣りしてる時寒いからね。
まず上は速乾シャツ+薄手のフリース+厚手のフリースベスト。
下はタイツ+スウェットパンツ。
足はネオプレン靴下+ウエットブーツ。
これでドライを来て飛行帽被って出ました。かなり快適に過ごせました。
湾内からアチコチ打ちながら段々外洋へ出て行きます。水深65mでアタリ!でHIT!
実はアマダイ居ないかな〜と思ってやってました。
結構重い。見えてきたのはアマダイ・・・・???
のようなポニョ!またお前か〜!!無駄にデカイです!美味いは美味いけども、今回はいいや(汗)でリリース。
途中エサも試しますが反応なし。
ぶっさんと話ながらやりますがほとんどアタリもね〜(汗)
実は湾内なんじゃないかと戻りつつやりますがやっぱダメ。
ぶっさんがやって来て2艇で流してるとようやくHIT!!
たぶん蝶々さんみたいだね〜(NOBUさんしかわからない)やろうな〜!とか話てるとアタリ!
ホウボウでした!
(写真忘れた)
ようやくクーラーに入る魚釣れました。良かった〜!しかしクーラーに入れる時ツルン♪ポチャン♪やべΣ(@口@|||)
ものすごいスピードで網で掬いました!危ね〜!
さて、ちょっと潮動きだして時合いかもしれないよ!ぶっさんとアチコチ打ちます!
この辺以前鬼カサゴ釣ってるんだよな〜!釣れやんかな〜??
しばらく流してると何かがアタックしてきた。
バシッと合わせるとなかなか重い。この重量感。やっぱまた蝶々か?
時おり強い引きをみせる。
ほんま蝶々か?
ぬべ〜っと上がってきたのは蝶々の色ではない!
茶色?
ぷか〜り♪
キタ━━(゜∀゜)━━!!
鬼GET!!
これはなかなかうれしいですよ!こいつ激ウマですから!しかもナイスサイズ!
鬼カサゴは水面でも暴れます!激しい! 気をつけて気をつけて毒針外してクーラーへ!
次を狙って鯛ラバを投げたらバックラッシュしてタイラバが飛んで行く(泣)
リーダーも切れちゃった(悲)
急いでリーダーを組み直したころには時合い終了。 悲しすぎる・゜゜・(/□\*)・゜゜・
最後にぶっさんの疾走風景でも・・・
沖上がり。あかんでしたわぁ(汗)
帰りはあいかわらず渋滞。急いで帰ってMー1見てた。笑い飯。ほんまおめでとう☆
2010年12月16日
予告編
最近動画の編集ができるようになった!!これがやりだしてみるとめちゃくちゃおもしろい!!
そこで思いついたこと!
洋画の予告編のような映像を作りたい!!
これを思ってからいくつも動画をとり、素材を集めてきました!
僕が使える動画編集ソフトはWindowsに最初から入ってたムービーメーカーのみ!
これでどこまでやれるのか解らないけど編集作業を開始した。当初BGMはRSPの「感謝」だったんですが著作権に引っかかるのでフリー音源に変更しました。
本当は前の曲のがかっこよかったんだけど・・・・
ここをこうしたらどうか・・・ここにアレをいれよう・・・・・あ!失敗した・・・・
かなり時間がかかりましたが要約形になったのでお披露目いたします!!
こちら!!
なかなか良くできたと思います!!自己満足度100%!!
こちらコマーシャルになっておりますので、もし・・・・・もしよかったら・・・・・貴方のブログにはってみて本当のコマーシャルにしてください!!(滝汗)
いや、無理か・・・(笑)
そこで思いついたこと!
洋画の予告編のような映像を作りたい!!
これを思ってからいくつも動画をとり、素材を集めてきました!
僕が使える動画編集ソフトはWindowsに最初から入ってたムービーメーカーのみ!
これでどこまでやれるのか解らないけど編集作業を開始した。当初BGMはRSPの「感謝」だったんですが著作権に引っかかるのでフリー音源に変更しました。
本当は前の曲のがかっこよかったんだけど・・・・
ここをこうしたらどうか・・・ここにアレをいれよう・・・・・あ!失敗した・・・・
かなり時間がかかりましたが要約形になったのでお披露目いたします!!
こちら!!
なかなか良くできたと思います!!自己満足度100%!!
こちらコマーシャルになっておりますので、もし・・・・・もしよかったら・・・・・貴方のブログにはってみて本当のコマーシャルにしてください!!(滝汗)
いや、無理か・・・(笑)
2010年12月12日
186漕ぎめ〜冬鯛〜
こんちわ!いよいよ本格的に寒くなってきましたな!
今日も浮いてきました!結構風が出そうだったんですが地図とにらめっこしてここならなんとかイケるやろう。と言う場所に移動!
朝起きるとやはりやや風あり。もうひとつの候補の場所に移動すると見事に風裏でばっちりです!
するとなんとカヤックを積んだ車を発見。かなり昔に一度お会いしたことがあるtaniさんでした!そういえばblog見たことあった!びっくり!
準備して出艇!はじけ、お先に出ます。

予想通り風もほとんどありません。

ジグ、タイラバ、インチクとローテーションしていくもアタリもない。
やべい。今日こそ丸ボウズか?(汗)
海上でもtani さんと情報交換しますが、やはり苦戦されていました。
ジワジワ深い方をやってみることに。
するとようやくなんかHIT!うわ!久しぶりすぎてなんか夢のようだ(笑)

ホウボウでした!ボウズは免れた〜。
さらにジワジワ深い方をやるが、あまり潮が効いてない。
しばらくマキマキ。
するとガッ!と来ていきなり竿にかかる重みが0になる。
すかさず合わせると掛かった〜! アタリがかなり激しかったので最初アオモンかと思いました!
よっしゃ〜!鯛とったど〜!不思議なあたりやったな〜食い上げやね!
taniさんにTEL!鯛とったど〜い!
鯛を血抜きしながらまたタイラバ落とすとすぐにHIT!マジでΣ(@口@|||)
しかし途中でバラシてしまう。なんてこったい。
しかし心に若干の余裕。
ええ天気やの〜(笑)
ちょっと浅い方に移動してまた流す。ええかんじに艇が流され理想的な角度でラインが水中に入っていく。ものすごくしっくりくる抜群の状態。これ、なかなかない。
するとやっぱりアタリ。なかなか食い込まない。
ガツ・・・・フッ(離した)マキマキマキ・・・・・・・ガツガツガツぐぐぐぅ〜ぅ〜
おりゃ! キター!!!
あんまり引かない。またホウボウかな?と思って10mくらいスルスル巻いたらいきなりめちゃくちゃ引きだした!え?魚気づいてなかったの?
かなり良いファイトをしてGET〜!しかしリールのドラグの出方が妙(汗)

ええサイズや〜!! 俺が求めてたのはこれだ!
2本の針が理想的に掛かってる。こりゃ外れない。

その後あたりがなくなった。短時間の時合だったようだ。
かえろうっ
岸際を漕いでかえる。

いや〜今日はよかったな〜!ひさびさ!taniさんもまずまずだったみたい!おつかれでした!!

これだから釣りはやめられない(笑)
今日も浮いてきました!結構風が出そうだったんですが地図とにらめっこしてここならなんとかイケるやろう。と言う場所に移動!
朝起きるとやはりやや風あり。もうひとつの候補の場所に移動すると見事に風裏でばっちりです!
するとなんとカヤックを積んだ車を発見。かなり昔に一度お会いしたことがあるtaniさんでした!そういえばblog見たことあった!びっくり!
準備して出艇!はじけ、お先に出ます。
予想通り風もほとんどありません。
ジグ、タイラバ、インチクとローテーションしていくもアタリもない。
やべい。今日こそ丸ボウズか?(汗)
海上でもtani さんと情報交換しますが、やはり苦戦されていました。
ジワジワ深い方をやってみることに。
するとようやくなんかHIT!うわ!久しぶりすぎてなんか夢のようだ(笑)
ホウボウでした!ボウズは免れた〜。
さらにジワジワ深い方をやるが、あまり潮が効いてない。
しばらくマキマキ。
するとガッ!と来ていきなり竿にかかる重みが0になる。
すかさず合わせると掛かった〜! アタリがかなり激しかったので最初アオモンかと思いました!
よっしゃ〜!鯛とったど〜!不思議なあたりやったな〜食い上げやね!
taniさんにTEL!鯛とったど〜い!
鯛を血抜きしながらまたタイラバ落とすとすぐにHIT!マジでΣ(@口@|||)
しかし途中でバラシてしまう。なんてこったい。
しかし心に若干の余裕。
ええ天気やの〜(笑)
ちょっと浅い方に移動してまた流す。ええかんじに艇が流され理想的な角度でラインが水中に入っていく。ものすごくしっくりくる抜群の状態。これ、なかなかない。
するとやっぱりアタリ。なかなか食い込まない。
ガツ・・・・フッ(離した)マキマキマキ・・・・・・・ガツガツガツぐぐぐぅ〜ぅ〜
おりゃ! キター!!!
あんまり引かない。またホウボウかな?と思って10mくらいスルスル巻いたらいきなりめちゃくちゃ引きだした!え?魚気づいてなかったの?
かなり良いファイトをしてGET〜!しかしリールのドラグの出方が妙(汗)
ええサイズや〜!! 俺が求めてたのはこれだ!
2本の針が理想的に掛かってる。こりゃ外れない。
その後あたりがなくなった。短時間の時合だったようだ。
かえろうっ
岸際を漕いでかえる。
いや〜今日はよかったな〜!ひさびさ!taniさんもまずまずだったみたい!おつかれでした!!
これだから釣りはやめられない(笑)
2010年12月09日
ポニョ試食&三十路
イラを食べてみました!
この魚。性格がイライラしてるからイラらしいです。水中で捕まえようとするとイライラして噛み付いてくるみたい。
歯は鬼のように発達した犬歯が付いています。恐ろしい(汗)
小さなものは磯臭くあまり美味しくはないが、大きくなると磯臭さは消え、美味いらしい。旬は冬。
と、言うことはまずまずな良いイラと言うことのようです。
裁いていると、なんだかわらび餅みたいにもっちゃりしています。
頭にはこぶがあったので雄のようです。こぶはぶにゅぶにして癖になる感触でした。
頭を割ってみると・・・・・・

超絶コラーゲン地帯発見!これは美味そうだぞ!
今回は白湯鍋!
さて実は若干ビビり入ってるイラを食べてみます。鍋壊しとか言うからね(汗)
味は・・・・・・イケます!ちゃんと魚でしたわ〜!全体にコラーゲン部分が多くプリプリです!
ただ・・・・・・
火を入れると骨が青くなります!(滝汗)
骨が青い魚といえば他にはダツが居ますね。
ただでさえ見た目アレなんですが骨が青いとアレ度がUPします!
味的には大丈夫ですが見た目が非常にアレでした(。-∀-) ニヒ♪
さて次。
切り身に塩して30分くらい寝かせて、塩を洗い流してからバターでソテーします。これも美味いとどっかで見ました!

これなら骨ないし!
触感的にはアマダイのようにフワフワで良い感じです!磯アマダイとも呼ばれているようですし。
鍋よりもソテーのほうが合いますね〜!これなら美味いでしょう。
先日ついに三十路になりました♪一年たつのが早い!

嫁さんが焼いてくれたケーキなんですが前に置いてあるチョッパーのチョコも嫁さん作!

すげーΣ(@口@|||)
デコペンで書いたようですがマジスゲー!
プレゼントはスラムダンクのコミックをもらいました!読みたかったのよね〜!
感謝感謝であります!
この魚。性格がイライラしてるからイラらしいです。水中で捕まえようとするとイライラして噛み付いてくるみたい。
歯は鬼のように発達した犬歯が付いています。恐ろしい(汗)
小さなものは磯臭くあまり美味しくはないが、大きくなると磯臭さは消え、美味いらしい。旬は冬。
と、言うことはまずまずな良いイラと言うことのようです。
裁いていると、なんだかわらび餅みたいにもっちゃりしています。
頭にはこぶがあったので雄のようです。こぶはぶにゅぶにして癖になる感触でした。
頭を割ってみると・・・・・・
超絶コラーゲン地帯発見!これは美味そうだぞ!
今回は白湯鍋!
さて実は若干ビビり入ってるイラを食べてみます。鍋壊しとか言うからね(汗)
味は・・・・・・イケます!ちゃんと魚でしたわ〜!全体にコラーゲン部分が多くプリプリです!
ただ・・・・・・
火を入れると骨が青くなります!(滝汗)
骨が青い魚といえば他にはダツが居ますね。
ただでさえ見た目アレなんですが骨が青いとアレ度がUPします!
味的には大丈夫ですが見た目が非常にアレでした(。-∀-) ニヒ♪
さて次。
切り身に塩して30分くらい寝かせて、塩を洗い流してからバターでソテーします。これも美味いとどっかで見ました!
これなら骨ないし!
触感的にはアマダイのようにフワフワで良い感じです!磯アマダイとも呼ばれているようですし。
鍋よりもソテーのほうが合いますね〜!これなら美味いでしょう。
先日ついに三十路になりました♪一年たつのが早い!
嫁さんが焼いてくれたケーキなんですが前に置いてあるチョッパーのチョコも嫁さん作!
すげーΣ(@口@|||)
デコペンで書いたようですがマジスゲー!
プレゼントはスラムダンクのコミックをもらいました!読みたかったのよね〜!
感謝感謝であります!
2010年12月06日
185漕ぎめ〜冬の海〜
さて、昨日浮いてきました。先に言っておくとドラマなし。惨敗ですわ(汗)
前夜高速を飛ばして現場へ。

着いたらとっとと寝て、ちょっと早めに目が覚めてしまいました。寒くなってきたので朝はカップラーメンがよろし。

コーヒーはブレンディのカフェオレがうまし。

出艇。結構風強い。
まずはジギングから開始。めちゃ流されるんでTGベイト100gをシャクってると
ズドン!!
キター!青物や〜!
見ましたかみなさん。ほんま最悪ですわ(汗) 時刻は7時02分。
何回か同じラインを流してみたけどあきませぬ。
さて、これから12時43分まで手を尽くしましたがほぼなんもなし。海の中はすっかり冬なんでしょうか(汗)少し前に雨が降ったのもイカンのかもしれませんな。
ゆっくり巻いていたタイラバにモゾモゾあたり。
巻き続けても食ったり離したりしている。しばらく巻き続け重さが乗ったところで合わせる。
そこそこの重量感。ホウボウか?
うっすら見えてきたのは赤い魚。
まさか鯛?
ってお前か〜いΣ(@口@|||)

ポニョでした。
結構でかい。なんつう色しとるんだ君は!

もうだいぶ心折れてきたので浅場でカワハギやってみるも釣れるのはキタマクラばかり。
なんかへんなんキタと思ったらセミホウボウ。

固い魚だ〜。
上がり。

本日はイラ1匹のみ。
あきませんわ〜。
このイラは地方名ハトポッポと言うらしい。
なんでかな〜と思ったら目玉の色だね!たぶん。
評判悪いこの魚。まあ食ってみるか〜
前夜高速を飛ばして現場へ。
着いたらとっとと寝て、ちょっと早めに目が覚めてしまいました。寒くなってきたので朝はカップラーメンがよろし。
コーヒーはブレンディのカフェオレがうまし。
出艇。結構風強い。
まずはジギングから開始。めちゃ流されるんでTGベイト100gをシャクってると
ズドン!!
キター!青物や〜!
見ましたかみなさん。ほんま最悪ですわ(汗) 時刻は7時02分。
何回か同じラインを流してみたけどあきませぬ。
さて、これから12時43分まで手を尽くしましたがほぼなんもなし。海の中はすっかり冬なんでしょうか(汗)少し前に雨が降ったのもイカンのかもしれませんな。
ゆっくり巻いていたタイラバにモゾモゾあたり。
巻き続けても食ったり離したりしている。しばらく巻き続け重さが乗ったところで合わせる。
そこそこの重量感。ホウボウか?
うっすら見えてきたのは赤い魚。
まさか鯛?
ってお前か〜いΣ(@口@|||)
ポニョでした。
結構でかい。なんつう色しとるんだ君は!
もうだいぶ心折れてきたので浅場でカワハギやってみるも釣れるのはキタマクラばかり。
なんかへんなんキタと思ったらセミホウボウ。
固い魚だ〜。
上がり。
本日はイラ1匹のみ。
あきませんわ〜。
このイラは地方名ハトポッポと言うらしい。
なんでかな〜と思ったら目玉の色だね!たぶん。
評判悪いこの魚。まあ食ってみるか〜