2016年08月29日
431漕ぎめ〜夏の終わり〜
土曜日は僕は仕事でしたが子供達は地引網に行ってました。日曜日なら一緒に行けたのですが仕方なし。

真鯛、黒鯛、コチ、ヒラメ、ヘダイ、ワタリガニなど。
これを海鮮汁にして頂いたみたい。あー。行きたかったなぁ。
んで、翌日浮いてきました。
8月最後の日曜日。天気もなんとか持ちそうです。またタチウオが釣りたくて・・・夏。
若さんとらずくんが行くということでご一緒でございます。
朝はいつも風が強い。本日はどうでしょう。
朝一らずくんと沖へ。

しかし前回までと違って浅場にベイトが居ません。浅場のベイトの周りで食わす事を考えていたのですがこれではダメ。
ゆっくり沖へ。
若さんの近くに漕いで行くといきなり甘鯛釣ってます!すげえ!欲しい!
甘鯛を意識して底を舐めるとすぐ来た!おお!近くだし甘鯛ちゃうの??

いやレンコでした⤵︎(写真忘れたので前の写真)
まだ居るだろう!と意気込むも全く反応なし。あきまへん。
深い方が良いのかなーと漕いで行くのですが魚探はジャミングがひどくなにがなにやらわからないし、やっぱ反応ない。
さっきの50m前後が可能性ありそうなので戻る。
するとナブラ!
30gのジグを投げ込むも反応なし。どうやらシラスナブラみたい。魚も小さい。青子かな?
これは食わないなと思うので移動。
52m。ひょっとしてベイトが小さいかもしれないのでジグをナゴメタル65gにかえる。
底から早めにシャくっているとジグが抜ける感触。横泳いでる!なかなか食わないけど止めたら食った!
これはあれやな!

タチウオ来ました!小さいけどー。
この後も附近を流してるとPEのかなり上の方をなにかに切られた。なんだろ?ジグのはるか上でした⤵︎
他にまたなぜかキス。

今日も水深50mで。何故なの?(笑)
すると直近でボイル!シイラか?!
すかさず今結び終えたジグを投げ込む!
ドン!一撃!着水からのフォールで食った!
リアフックは口に。フロントがデコに掛かってる!こんな掛かり方だとなかなか上がりません(^◇^;)
カヤックを3回回され、ド派手にジャンプ!ええねー!
しかしよく引く。さすが万力。
リーダーが入ってもなかなかランディング出来ない。何回も何回も引き出されたけどようやくゲット!

これはmクラスやな!と思った。(この時は)
LINEでmシイラget!
と、のたまう。(しかし後で測ったら90でした⤵︎)

かっこいいのでもう一枚!
8月も終わりに差し掛かるこの時期にようやく夏の魚!ほんまはキャスティングで釣りたかったけどまあいいや!
遥か向こうから雨がやってくるのが見える。ボチボチ戻ろう。
途中の潮目でジグ投下。
20シャクリで落とし直すと落ちない!

ホウボウでした。こいつめっちゃ追ってくるよね!プリプリ。
3人合流して上手く行きませんな〜とか言いながらもどる。
今日も11時沖上がり。これくらいが身体には優しい。上がる前雨に降られ寒かったー。
本日の漁獲。

食卓満足度は70点ほどかな。
僕以外の二人は甘鯛釣ってる!ええなえあなー!
帰りに道の駅でいちじくの苗を買った。来年実ったらいいな〜。最近道の駅で野菜の苗を物色するのが好きです。ホームセンターより大分安い!


真鯛、黒鯛、コチ、ヒラメ、ヘダイ、ワタリガニなど。
これを海鮮汁にして頂いたみたい。あー。行きたかったなぁ。
んで、翌日浮いてきました。
8月最後の日曜日。天気もなんとか持ちそうです。またタチウオが釣りたくて・・・夏。
若さんとらずくんが行くということでご一緒でございます。
朝はいつも風が強い。本日はどうでしょう。
朝一らずくんと沖へ。

しかし前回までと違って浅場にベイトが居ません。浅場のベイトの周りで食わす事を考えていたのですがこれではダメ。
ゆっくり沖へ。
若さんの近くに漕いで行くといきなり甘鯛釣ってます!すげえ!欲しい!
甘鯛を意識して底を舐めるとすぐ来た!おお!近くだし甘鯛ちゃうの??

いやレンコでした⤵︎(写真忘れたので前の写真)
まだ居るだろう!と意気込むも全く反応なし。あきまへん。
深い方が良いのかなーと漕いで行くのですが魚探はジャミングがひどくなにがなにやらわからないし、やっぱ反応ない。
さっきの50m前後が可能性ありそうなので戻る。
するとナブラ!
30gのジグを投げ込むも反応なし。どうやらシラスナブラみたい。魚も小さい。青子かな?
これは食わないなと思うので移動。
52m。ひょっとしてベイトが小さいかもしれないのでジグをナゴメタル65gにかえる。
底から早めにシャくっているとジグが抜ける感触。横泳いでる!なかなか食わないけど止めたら食った!
これはあれやな!

タチウオ来ました!小さいけどー。
この後も附近を流してるとPEのかなり上の方をなにかに切られた。なんだろ?ジグのはるか上でした⤵︎
他にまたなぜかキス。

今日も水深50mで。何故なの?(笑)
すると直近でボイル!シイラか?!
すかさず今結び終えたジグを投げ込む!
ドン!一撃!着水からのフォールで食った!
リアフックは口に。フロントがデコに掛かってる!こんな掛かり方だとなかなか上がりません(^◇^;)
カヤックを3回回され、ド派手にジャンプ!ええねー!
しかしよく引く。さすが万力。
リーダーが入ってもなかなかランディング出来ない。何回も何回も引き出されたけどようやくゲット!

これはmクラスやな!と思った。(この時は)
LINEでmシイラget!
と、のたまう。(しかし後で測ったら90でした⤵︎)

かっこいいのでもう一枚!
8月も終わりに差し掛かるこの時期にようやく夏の魚!ほんまはキャスティングで釣りたかったけどまあいいや!
遥か向こうから雨がやってくるのが見える。ボチボチ戻ろう。
途中の潮目でジグ投下。
20シャクリで落とし直すと落ちない!

ホウボウでした。こいつめっちゃ追ってくるよね!プリプリ。
3人合流して上手く行きませんな〜とか言いながらもどる。
今日も11時沖上がり。これくらいが身体には優しい。上がる前雨に降られ寒かったー。
本日の漁獲。

食卓満足度は70点ほどかな。
僕以外の二人は甘鯛釣ってる!ええなえあなー!
帰りに道の駅でいちじくの苗を買った。来年実ったらいいな〜。最近道の駅で野菜の苗を物色するのが好きです。ホームセンターより大分安い!

テイルウォーク(tail walk) ガンズ フローティング
2016年08月21日
430漕ぎめ〜36度炎天下〜
浮いてきました!
暑い暑い暑い((((;゚Д゚)))))))
それでも浮きたい釣りバカです。
沖には台風が3つ。浮けるとこも限られますが若さんと相談して決定!
さてさて釣れるかなー?前にタチウオが美味しかったので釣りたいし、シイラ、サワラ、甘鯛なんか釣れたらいいなー。
その辺考慮してタックルセレクト。
朝から暑いけど準備完了!

ちょっと日の出が遅くなりました。風がもしかしたらあるかも?と思ってたらやっぱり結構吹いてます。山の谷間を風が抜けてくるところはいつも風がある(^◇^;)
浅い方はベイトの反応が結構ある。
浅いとこにさしてきてるんじゃないかも思って誘い出しとジギングを繰り返すけども反応ナス。
たまーに濃い魚群が映るのでジグを当てていくとまずはアオハタ。

ジャックアイフリーズ100g赤金。
もう一匹つれたけど小さいのでリリース。
若さんは今日もイカメタル。好きなんやね!

反応がないのでジグもローテーション。
メタルフォーカスの85gブルピンに替えてシャクってくると間もなくゴン!

ハマチ!
メタルフォーカスのが良いのかなー?と繰り返すも単発のためわからない。
反応がないので再びフリーズに戻す。
若さんの近くに漕いでいくとかなり濃い反応が出てます。
しばらくシャクってると来た!
向こうに居る若さんとしゃべりながら巻いてくるとヨッシャ!

タチウオ来た!やっぱ狙って釣れる!
ええ感じ。
再びジグを落とす。しばらくやってるとなんか食った!あんまり大きくないなーと思って巻いてくる。
水面に見えたのは40センチくらいのアジ!!ええ魚や!網で掬おうとしたらなんとバレた(大泣)
食いたかった⤵︎
次を狙うも濃い反応がどっか行っちゃって釣れない。
あかんなー。難しい。
と、思ってるとシイラの群れが来た!
ペンシルを投げるとすぐHIT!
すぐバレる。また食う。なぜかラインブレイク(T . T)何故に・・・・
しかしシイラが掛かった瞬間周りのシイラが同時に同方向に全部跳んでグランブルーのポスターみたいでした。
カッコイイ!
なかなか釣れません。
じゃー甘鯛探すか。
スローで甘鯛が居そうなとこを叩いていく。潮が効いてないので無理か。このころには完全無風で潮もタルタルです。
ちょっと上までシャクってくるとなんか食いあげた!

連子鯛でした。
REALS PLATE JERKER130gブルピンゼブラ
今日は若さんと交わす言葉は渋いと暑いが8割ですわ(笑)

深い方もやってみましたがジグが真下に落ちていく状況で全然ダメ。
少し風が出はじめた頃に食った!

タチウオ二本め!やりー!タチウオの写真てなんかどう撮ったらええのかわかんない(^◇^;)
カリボソジグ75gピンクホワイト
追加したくて繰り返すも食わない。タチウオは移動が早い。すぐ居なくなるー。
さっきまで無風だったのに吹き出すとかなり強めに風が出てきた。
沖はウサギが飛び始めた。今居るとこは山があり風は弱いけどそのうち回り込んで来そうなので戻り始める。
戻る途中潮目に気配。
ジグを落としてみると直ぐに来た!
あれ?えらい引くな!タチウオかなー?
と思ってたらサワラや!!うおー!これ欲しかった!
網に入れようとしたらジグが絡んで網に入らない!焦る焦る!ばれたら泣く!
なんとかかんとか網に入れてキャッチ!!

サワラ!!やったぜ!
ジャックアイフリーズ100gグローチャート
グローはあんまり釣ったことなくて信用してなかったのですが信用できることがわかりました(笑)
いよいよ風がまわりこんで嫌な波になってきました。戻る戻る。
しかしまた怪しい潮目。ジグを落とす。
直ぐキタ!

これなんだっけ?ムシガレイかな?丸揚げにしたら最高やろな!
で、沖上がりは11時。
若さんとヒーヒー言いながら片付け。暑い!キツイ(笑)
本日の漁獲。

タチウオはF3です!今回も食卓満足度100パーセント。こいつらは美味いよ!
帰ったすぐサワラを焼いてみた。

うっわヤバウマ!塩焼きは新鮮なほど美味い!ええ釣りできましたわ。さてさてそろそろ涼しくなって欲しいものですねー。
暑い暑い暑い((((;゚Д゚)))))))
それでも浮きたい釣りバカです。
沖には台風が3つ。浮けるとこも限られますが若さんと相談して決定!
さてさて釣れるかなー?前にタチウオが美味しかったので釣りたいし、シイラ、サワラ、甘鯛なんか釣れたらいいなー。
その辺考慮してタックルセレクト。
朝から暑いけど準備完了!

ちょっと日の出が遅くなりました。風がもしかしたらあるかも?と思ってたらやっぱり結構吹いてます。山の谷間を風が抜けてくるところはいつも風がある(^◇^;)
浅い方はベイトの反応が結構ある。
浅いとこにさしてきてるんじゃないかも思って誘い出しとジギングを繰り返すけども反応ナス。
たまーに濃い魚群が映るのでジグを当てていくとまずはアオハタ。

ジャックアイフリーズ100g赤金。
もう一匹つれたけど小さいのでリリース。
若さんは今日もイカメタル。好きなんやね!

反応がないのでジグもローテーション。
メタルフォーカスの85gブルピンに替えてシャクってくると間もなくゴン!

ハマチ!
メタルフォーカスのが良いのかなー?と繰り返すも単発のためわからない。
反応がないので再びフリーズに戻す。
若さんの近くに漕いでいくとかなり濃い反応が出てます。
しばらくシャクってると来た!
向こうに居る若さんとしゃべりながら巻いてくるとヨッシャ!

タチウオ来た!やっぱ狙って釣れる!
ええ感じ。
再びジグを落とす。しばらくやってるとなんか食った!あんまり大きくないなーと思って巻いてくる。
水面に見えたのは40センチくらいのアジ!!ええ魚や!網で掬おうとしたらなんとバレた(大泣)
食いたかった⤵︎
次を狙うも濃い反応がどっか行っちゃって釣れない。
あかんなー。難しい。
と、思ってるとシイラの群れが来た!
ペンシルを投げるとすぐHIT!
すぐバレる。また食う。なぜかラインブレイク(T . T)何故に・・・・
しかしシイラが掛かった瞬間周りのシイラが同時に同方向に全部跳んでグランブルーのポスターみたいでした。
カッコイイ!
なかなか釣れません。
じゃー甘鯛探すか。
スローで甘鯛が居そうなとこを叩いていく。潮が効いてないので無理か。このころには完全無風で潮もタルタルです。
ちょっと上までシャクってくるとなんか食いあげた!

連子鯛でした。
REALS PLATE JERKER130gブルピンゼブラ
今日は若さんと交わす言葉は渋いと暑いが8割ですわ(笑)

深い方もやってみましたがジグが真下に落ちていく状況で全然ダメ。
少し風が出はじめた頃に食った!

タチウオ二本め!やりー!タチウオの写真てなんかどう撮ったらええのかわかんない(^◇^;)
カリボソジグ75gピンクホワイト
追加したくて繰り返すも食わない。タチウオは移動が早い。すぐ居なくなるー。
さっきまで無風だったのに吹き出すとかなり強めに風が出てきた。
沖はウサギが飛び始めた。今居るとこは山があり風は弱いけどそのうち回り込んで来そうなので戻り始める。
戻る途中潮目に気配。
ジグを落としてみると直ぐに来た!
あれ?えらい引くな!タチウオかなー?
と思ってたらサワラや!!うおー!これ欲しかった!
網に入れようとしたらジグが絡んで網に入らない!焦る焦る!ばれたら泣く!
なんとかかんとか網に入れてキャッチ!!

サワラ!!やったぜ!
ジャックアイフリーズ100gグローチャート
グローはあんまり釣ったことなくて信用してなかったのですが信用できることがわかりました(笑)
いよいよ風がまわりこんで嫌な波になってきました。戻る戻る。
しかしまた怪しい潮目。ジグを落とす。
直ぐキタ!

これなんだっけ?ムシガレイかな?丸揚げにしたら最高やろな!
で、沖上がりは11時。
若さんとヒーヒー言いながら片付け。暑い!キツイ(笑)
本日の漁獲。

タチウオはF3です!今回も食卓満足度100パーセント。こいつらは美味いよ!
帰ったすぐサワラを焼いてみた。

うっわヤバウマ!塩焼きは新鮮なほど美味い!ええ釣りできましたわ。さてさてそろそろ涼しくなって欲しいものですねー。
2016年08月16日
夏なんだな!
クヌギの木から滲み出る〜
樹液の匂いに誘われ〜
森の中へさまよいこむ〜

少し涼しいぞ!

現れたのは〜カブトムシ様〜!

と、言うわけで夏ですね!
近場の川へ!

超涼しい!

何処でも足は付くけど結構流れてて面白い!

子供は流れに逆らえないくらい強い水の力にびっくりしてました。川の力は凄い。海とは違うなー

川もサイコー

大垣のひまわり畑も見に行きました!

ちょうど見頃。
プチトマトもものすごい勢い。タキイの種はやっぱり違うな!

今年は庭でスイカを育てました!

スイカは一株に一つか二つ成らせると美味しいようなので二つ残したのですが無事大きくなったのは一つだけ。
収穫するタイミングがよくわからなくて悩みに悩んで収穫!

立派!
包丁を途中まで入れるとパッカーン!

やや遅かった?でもめちゃ美味かったです。この後にスイカを貰って食べましたが自家製のが完全に上でした!
お盆は越前松島水族館のオールナイト水族館でお泊りです!
夕方にサンセットをみて。

水族館に入館!


大水槽のまえに寝袋を敷いて寝ます。この巨大なハタがずっと前に居ます(笑)
]
夜の9時から朝の9時までは泊りの10組で水族館を貸し切り。ガラガラの水族館は良かったです!

海ほたるの発光実験を見せてもらいましたが綺麗でした!夜は疲れてグッスリ。
水槽の上に乗れるところは気持ち良い!床がガラスです!


海に浮いてるような!
魚がいっぱいのじゃぶじゃぶ池もあります!

オキアミの食いつきが凄い!油断するとイシダイに指を噛まれます!

帰りは月うさぎの里でうさぎを抱っこして帰りました!

釣りも行きたかったけど天気に恵まれず近場にて。
マゴチ!

レンジバイブにタコが抱いてきて帰ってすぐたこ焼きになりました(笑)

夏はもう少し。ツクツクボウシが鳴き出してあとひと遊びですね!

樹液の匂いに誘われ〜
森の中へさまよいこむ〜

少し涼しいぞ!

現れたのは〜カブトムシ様〜!

と、言うわけで夏ですね!
近場の川へ!

超涼しい!

何処でも足は付くけど結構流れてて面白い!

子供は流れに逆らえないくらい強い水の力にびっくりしてました。川の力は凄い。海とは違うなー

川もサイコー

大垣のひまわり畑も見に行きました!

ちょうど見頃。
プチトマトもものすごい勢い。タキイの種はやっぱり違うな!

今年は庭でスイカを育てました!

スイカは一株に一つか二つ成らせると美味しいようなので二つ残したのですが無事大きくなったのは一つだけ。
収穫するタイミングがよくわからなくて悩みに悩んで収穫!

立派!
包丁を途中まで入れるとパッカーン!

やや遅かった?でもめちゃ美味かったです。この後にスイカを貰って食べましたが自家製のが完全に上でした!
お盆は越前松島水族館のオールナイト水族館でお泊りです!
夕方にサンセットをみて。

水族館に入館!


大水槽のまえに寝袋を敷いて寝ます。この巨大なハタがずっと前に居ます(笑)
]
夜の9時から朝の9時までは泊りの10組で水族館を貸し切り。ガラガラの水族館は良かったです!

海ほたるの発光実験を見せてもらいましたが綺麗でした!夜は疲れてグッスリ。
水槽の上に乗れるところは気持ち良い!床がガラスです!


海に浮いてるような!
魚がいっぱいのじゃぶじゃぶ池もあります!

オキアミの食いつきが凄い!油断するとイシダイに指を噛まれます!

帰りは月うさぎの里でうさぎを抱っこして帰りました!

釣りも行きたかったけど天気に恵まれず近場にて。
マゴチ!

レンジバイブにタコが抱いてきて帰ってすぐたこ焼きになりました(笑)

夏はもう少し。ツクツクボウシが鳴き出してあとひと遊びですね!

2016年08月07日
429漕ぎめ〜夏バテ気味ですが〜
毎日毎日灼熱の太陽のもと仕事してましてバテバテです。夜気持ち悪くなったりするので身体気をつけてます。
そんな状態ですが、浮いてきました!
正直しんどいので行くか悩みましたが早上がりすると決めてGO!
今日は元気MAXの若さんと。

朝は結構な風!涼しいのは良いのですがやりにくい(^◇^;)
そして風と逆方向から時折大きな波が来るのです。たぶん向こーーーの方で風が出ていやらしい波が起きてるくさい。
今までて体験したことない変な波です。
一投目で。

こまいのでリリース。
浅場にベイトの反応があるので風も強いことだし浅場で色々やってみる。
すると結構上の方でシャクりのピッチを変えた時にゴン!
ええ引きですがスピードはないです。なんだろう?

シーバス!こんな時期にも釣れるんやね!

メタルフォーカス 85g ミドキン
しばらく繰り返すも当たらないのでジグを変えてみる。
ジャックアイフリーズ100g 赤金にチェンジ。

しばらくやってるとごちん!
またええの食った!さっきと同じ引き!

ちょっとサイズUP!
離れてた若さんが近づいてきたのでしゃべりながらやってるとジグに違和感?なんだこれなんか付いてるみたいー!と話ながら巻いてくるとなんとキス!

ここ水深50mですよ((((;゚Д゚)))))))ジグでキス釣ったの初めて(笑)
若さんはイカメタルやってるので見学。ふむふむなるほど。
ちょっと離れて潮目付近。
なんだかベイトが多そうだ。
ジグを入れて一先ず上までシャクろう!
ワンピッチで巻いてくると底から20mくらいで食った!
重くなったりー。軽くなったりー。
これはもしや?

太刀魚!
実は朝、出艇前に若さんと太刀魚釣りたいなー、と話したところ。前にもここで太刀魚を釣っているので期待していましたよ!
太刀魚が居る事がわかったのでそれを意識してフォールを長めに入れてシャクると途中でめちゃめちゃ食い上げた!
さっきより重い!

太刀魚2本めです!
隣で若さんも太刀魚狙い!一回掛けたけどバレた!でもまたすぐ掛けた!それは・・
面白かったです(笑)

アオハタ。
しかし太刀魚は移動が速いのか二本で当たらなくなりました。
風、波共に収まってきたのでちょっと沖に行く事に。ここ前来た時アマダイが釣れたので狙いはそれです。
あちこち打つも食わない。
アマダイを意識して底を小突いて行きます。しばらく、上げ下げしてちょっと早めにシャクった時にゴン!!
ヨッシャ食ったぜ!
結構重いけどアマダイかなー?どうかなー?

アマダーイ!!!Yes!ヒャッホー!
ジグはREALS PLATE JERKER130g ブルピンゼブラ
今日は随分と思い通りの展開!ええ感じ(笑)
そして付近を同じように舐めまわして行きますが釣れたのはエソだけ。一回バラしたやつがアマダイやったかも((((;゚Д゚)))))))
なかなか反応が無くなって来たので再び太刀魚捜索。
時々魚群が映るので反応にジグを当てていくと落としてる最中から触りまくり。
そしてシャクってくると食います!

これで二本追加!しかし魚群を見つけられなくなったし暑いので10時半沖上がりです。疲れた(笑)
岸に着いたら海にドボンでクールダウン。しまった!シュノーケル忘れた((((;゚Д゚)))))))
本日の漁獲!

ええのたくさん釣れました!太刀魚が嬉しいです!

F4って感じです!ドラゴン釣ってみたい!
そんな状態ですが、浮いてきました!
正直しんどいので行くか悩みましたが早上がりすると決めてGO!
今日は元気MAXの若さんと。

朝は結構な風!涼しいのは良いのですがやりにくい(^◇^;)
そして風と逆方向から時折大きな波が来るのです。たぶん向こーーーの方で風が出ていやらしい波が起きてるくさい。
今までて体験したことない変な波です。
一投目で。

こまいのでリリース。
浅場にベイトの反応があるので風も強いことだし浅場で色々やってみる。
すると結構上の方でシャクりのピッチを変えた時にゴン!
ええ引きですがスピードはないです。なんだろう?

シーバス!こんな時期にも釣れるんやね!

スミス(SMITH LTD) メタルフォーカス
メタルフォーカス 85g ミドキン
しばらく繰り返すも当たらないのでジグを変えてみる。
ジャックアイフリーズ100g 赤金にチェンジ。

ハヤブサ(Hayabusa) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ
しばらくやってるとごちん!
またええの食った!さっきと同じ引き!

ちょっとサイズUP!
離れてた若さんが近づいてきたのでしゃべりながらやってるとジグに違和感?なんだこれなんか付いてるみたいー!と話ながら巻いてくるとなんとキス!

ここ水深50mですよ((((;゚Д゚)))))))ジグでキス釣ったの初めて(笑)
若さんはイカメタルやってるので見学。ふむふむなるほど。
ちょっと離れて潮目付近。
なんだかベイトが多そうだ。
ジグを入れて一先ず上までシャクろう!
ワンピッチで巻いてくると底から20mくらいで食った!
重くなったりー。軽くなったりー。
これはもしや?

太刀魚!
実は朝、出艇前に若さんと太刀魚釣りたいなー、と話したところ。前にもここで太刀魚を釣っているので期待していましたよ!
太刀魚が居る事がわかったのでそれを意識してフォールを長めに入れてシャクると途中でめちゃめちゃ食い上げた!
さっきより重い!

太刀魚2本めです!
隣で若さんも太刀魚狙い!一回掛けたけどバレた!でもまたすぐ掛けた!それは・・
面白かったです(笑)

アオハタ。
しかし太刀魚は移動が速いのか二本で当たらなくなりました。
風、波共に収まってきたのでちょっと沖に行く事に。ここ前来た時アマダイが釣れたので狙いはそれです。
あちこち打つも食わない。
アマダイを意識して底を小突いて行きます。しばらく、上げ下げしてちょっと早めにシャクった時にゴン!!
ヨッシャ食ったぜ!
結構重いけどアマダイかなー?どうかなー?

アマダーイ!!!Yes!ヒャッホー!
ジグはREALS PLATE JERKER130g ブルピンゼブラ
今日は随分と思い通りの展開!ええ感じ(笑)
そして付近を同じように舐めまわして行きますが釣れたのはエソだけ。一回バラしたやつがアマダイやったかも((((;゚Д゚)))))))
なかなか反応が無くなって来たので再び太刀魚捜索。
時々魚群が映るので反応にジグを当てていくと落としてる最中から触りまくり。
そしてシャクってくると食います!

これで二本追加!しかし魚群を見つけられなくなったし暑いので10時半沖上がりです。疲れた(笑)
岸に着いたら海にドボンでクールダウン。しまった!シュノーケル忘れた((((;゚Д゚)))))))
本日の漁獲!

ええのたくさん釣れました!太刀魚が嬉しいです!

F4って感じです!ドラゴン釣ってみたい!
2016年08月01日
豆アジとシュノーケリング
暑い!
すげー暑い!
夏は常時水中で暮らしたい!
ので今週はカヤックはなしで遊んできました。
まず陽が出て暑くなるまでに豆アジ釣りを。
アミエビ一個買ってやってみます。
海を覗くとアジやらなんやら小魚がいっぱい!

豆アジ大漁です!

なぜかフグが人気!しかしなかなか食わない。二匹だけフグ。

弄ばれる魚達(笑)
子供は魚を触り、ヒレがどうなってるとか、怒ると膨らむとか最後はあんまり釣りしませんが楽しそう。アミエビをきっちり使いきり、暑くなる前に終了!
海水浴場に移動!

うちの子は川や海に連れて行きまくりなのですっかり水が好きなカッパになりました。

シュノーケルも慣れたもんです。フローティングベストは絶対に必要ですわ!

朝早く人が少ない間はちょっと寒いくらいですが水は凄く澄んでいます。

魚もいっぱい!さっき釣った豆アジも居ます!

結構深いとこにグイグイ行くのでストーキングが大変。

やっぱり海は良い!
ビーチで米を炊き、ウインナーを焼き、カレーを温めてビーチカレー!これだと家族で出掛けても昼飯代が浮く!

海で遊ばせても去年より出来ることが多くなったなーと思う父なのでした。

こんな小さいうちからこんな遊びができて良いなーと思う(笑)
帰りに釣りして片付け中のらずくんを襲撃して魚を貰いました!今週も美味い魚が頂けます!ありがとう!
追記!
豆アジの南蛮漬け最高でした!

すげー暑い!
夏は常時水中で暮らしたい!
ので今週はカヤックはなしで遊んできました。
まず陽が出て暑くなるまでに豆アジ釣りを。
アミエビ一個買ってやってみます。
海を覗くとアジやらなんやら小魚がいっぱい!

豆アジ大漁です!

なぜかフグが人気!しかしなかなか食わない。二匹だけフグ。

弄ばれる魚達(笑)
子供は魚を触り、ヒレがどうなってるとか、怒ると膨らむとか最後はあんまり釣りしませんが楽しそう。アミエビをきっちり使いきり、暑くなる前に終了!
海水浴場に移動!

うちの子は川や海に連れて行きまくりなのですっかり水が好きなカッパになりました。

シュノーケルも慣れたもんです。フローティングベストは絶対に必要ですわ!

朝早く人が少ない間はちょっと寒いくらいですが水は凄く澄んでいます。

魚もいっぱい!さっき釣った豆アジも居ます!

結構深いとこにグイグイ行くのでストーキングが大変。

やっぱり海は良い!
ビーチで米を炊き、ウインナーを焼き、カレーを温めてビーチカレー!これだと家族で出掛けても昼飯代が浮く!

海で遊ばせても去年より出来ることが多くなったなーと思う父なのでした。

こんな小さいうちからこんな遊びができて良いなーと思う(笑)
帰りに釣りして片付け中のらずくんを襲撃して魚を貰いました!今週も美味い魚が頂けます!ありがとう!
追記!
豆アジの南蛮漬け最高でした!


プロックス(PROX) くまモンのフローティングベスト 子供用