ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年12月30日

95漕ぎめ〜今年ラスト!〜

今日から正月休みです。年末は凄いいそがしかった(汗)

今日は待ちに待った釣り納めです!

STOPも来れればよかったんですが仕事らしくて。

と、いうことで本日はストクラさんと2艇です!

朝飯は以前ホエールさんが食べてたラーメン!確かにうまい!

薄い雲の向こうから太陽が昇ってきました。もう初日の出のようなもんだ(笑)

今日ははじけ、ジグで釣りたかったのでインチクロッドは置いてきた!ジギング2本とタイラバロッドで闘います。

さっそくなんかキタ!

カサゴ。小さいので逃がします。

ちょいタイラバを試すとなんかキタ!

上げてきたらなかなかナイスなホウボウ!網を使えば良いのにめんどくさくてぬきあげようとしたら・・・・・バレました・゜゜・(/□\*)・゜゜・
手抜きはいけませんね(汗)

再びジグシャクリマクリスティ!60Mからのかけ下がり。

フォール→着底→ハイピッチ→スローピッチに変えたときに・・・・ズドン!

キタキタ〜!!

しかし・・・・なんかあっさり上がってくるな〜なんだろな〜?

あと10m。

ズギョギョギョギョ〜!!

うわッ!もう見えるくらいのとこから猛烈にあばれだした!

前にストクラさんが魚に船が見えてからもうひと暴れする!って聞いてた状態だ!

うっわ!よ〜引くな〜!ワッハッハ〜!そこそこ時間かけて浮いてキタのは・・・・・・・・ヨッシャ!ワラサや〜!

なかなか太い!うまほ〜!
こんなんでした!

やったやったやったった〜♪

  続きを読む
Posted by はじけよう at 18:52Comments(44)ジギング

2008年12月28日

はじけのタイラバロッド

実は始めてエギングロッドでタイカブラで鯛を釣ったあと、カブラ用に竿を買った。エギングロッドは竿的には固さも調度良く長さも良いんですがグリップを脇に挟めないのがダメでした。柔らかいのが欲しくて探していたらイシグ○で激安ジギングロッドを発見。

4980円

TOMAS JIGINGGAME 黒龍 B632ML 2014ー3207
調子的にはかなり調度良さそうだったので購入。

この竿で、すでに3枚マダイGETと謎のビックフィッシュをかけたけどかなり良い感じです。

リールはアクシス。やっぱレベルワインダーがドラグと連動しないのででかいのかけてドラグ出まくるとかなりやばい。

先日シーバスジギングにも使いましたが良い具合でした。

釣り鯛ですわ〜(笑)
  
Posted by はじけよう at 21:50Comments(22) <竿・リール

2008年12月25日

弾!2008♪

さてさて年の瀬ですね。
↑あ!釣れそう(笑)

今年一年振り返ってみます!

まだ寒い冬のうちは定番ロックをやっていました!岸よりむっちゃ釣れて楽しかった♪


そしてエギングを試していましたがヤリイカしか釣れず(泣)

ちょい暖かくなってきてジギング始動。ハマチ爆からはじまりました。


STOPがカヤックフィッシング参加!


マゴチもゲット!

おかっぱりで
サツキマスで始めて2匹GET!

ここからはじけのマダイゲームがスタート。

指が治りかけの中、海に出る!インチクでのマダイ攻略に成功!最初の一枚はまじ嬉しかった!

一枚釣って開眼!バンバン釣れるようになりました!




ついに自身最高80CMの真鯛までゲット!
そしてサゴシナブラの下の真鯛もジグで攻略!ばらしたけどバショウカジキもHIT!

しかし同じ海ばかりで釣っているのに疑問を覚えたため新規開拓もたくさんやった!

最初かなり苦戦!あまり釣れなかった。

でもまた少しずつ見えてきてワラサゲット!

鯛かぶらでもゲット!
色んなブロガーさんともコラボさせてもらいむっちゃ楽しかったです!




今年一気に飛躍できました!
ターポン140ゲット!

ハンマーHIT!
はじけの基本概念は「過去の自分が見てどう思うか」です!

ちょうど一年前のはじけが今年の釣果を見たら「すげ~!」と言うと思います!

それが達成された事が一番うれしいです!

そしてこれは僕一人では確実に無理だったと思います!
皆様に感謝!


  
Posted by はじけよう at 23:39Comments(44)カヤック釣行記

2008年12月25日

メリクリ〜♪

昨日はプチパーチーしていました。彼女のお手製「ブッシュドノエル風ロールケーキ」(笑)

切り口がクルクルなってませんが、甘さ控えめで美味でございました。

僕はサプライズが好きで昨日もちょっと仕掛けてあったんですが先にバレて逆サプライズされてしまいました〜。

クリスマスツリーの意味を昨日TVで見ました!あれはアダムとイブの「知恵の実の木」を表していて、よく飾りにある丸い玉が実なんだそうです!

「リンゴ」らしいですわ〜♪

イブが過ぎるともうクリスマスが終わったような気がしますが今日なんですよね(笑)

26日になるとクリスマス関連の商品が片付けられ、あの正月の音が流れ出すとなんか寂しい。

テン♪テケテケテケテン♪テン♪テケテケテケテン♪プオ〜♪←尺八?


  
Posted by はじけよう at 12:34Comments(10)おもひで

2008年12月21日

94漕ぎめ〜シーバスジギング〜

日曜は年内なし、かと思われたんですが急遽今週休み!ヨッシャ!正月用鯛釣りに行こうと・・・・・思ったりしたら・・・・・激荒れ(泣)じぇんじぇん無理です。

くそう!

湾内ならギリイケるか!しかし釣れんのか?(汗)

と、いう事で湾内シーバスジギング行きました!

去年もやったシーバスジギング。若干時期が遅いかも(汗)

朝、日の出がおっそいです。Am6:30出艇。ポイントに着くと朝日が上ってきました!綺麗♪

早速やってみます。

なかなか食わない。しばら〜く頑張ってたようやくHIT!ん?小さい?

あちゃ〜むっちゃちっさいです。

連発できますがみ〜んなこのサイズ。時期が遅かったかな〜?しかしシャクリでは食わず、フォールでバイトしてくる。ちっさいのにちゃんとパターンがある。

らち開かないので大きく移動。

これが正解でちょっとサイズUP!

まあ30くらいですが(汗)

あんま当たらないのでジグを小さいのにチェンジ。

キタ!

また30くらいか・・・。


またキタ!
首振ってる(笑)



40くらい!

  続きを読む
Posted by はじけよう at 16:15Comments(32)シーバス

2008年12月20日

マジックタイム

朝、日の出の時と夕方にあらわれる。

空が赤→オレンジ→黄色→緑→青→黒と色んな色が浮かぶ。以外と太陽と反対側も綺麗。

これを「マジックタイム」と言うらしい。

緑があるのが不思議なかんじですね!

パイレーツオブカリビアンで日が沈む時に緑の柱が立つ時がある、みたいに言ってた。本当にあるのかな?


  
Posted by はじけよう at 00:07Comments(6)おもひで

2008年12月18日

ラダー考

ターポン140になってはじめてラダーを使った。はっきり言って120だとべつに必要ない。しかし140だとあると便利です。

○ラダーなしで120を漕ぐ。

120は短く、簡単にクルクル回ります!だから風や波の影響を受けていても方向を変えるのはさほど難しくないです。

○ラダーなしで140を漕ぐ。

やはり長いだけあって120よりはじゃじゃうま(笑)風や波を受けると方向修正が結構大変。なかなか曲がらない。

ストクラさん!120乗ったらたぶんびっくりするよ(笑)

○ラダーありで140を漕ぐ。

急ハンドル可能!クイッ!クイッ!と曲がる。う〜むおもしろい。波や風を横から強めに受けても斜め方向に進んでいける。

最初釣り中もラダーいれっぱなしでやっていた。

すると・・・・・

最初風上側にバウをむけていても段々回転して風下向きになる。こうなるとジギングしてるとき竿先から自分のほうに斜めにラインが入り、しゃくりが100%活かせない。

なんとか対抗しようとカヤックが回らないようにラダーをグッと曲げてみる。

無駄な抵抗(泣)

最初これがラダーのせいだとは気付いてなかったけど、ストクラさんが明らかに二艇の流れ方が違う!と言ってくれたのでラダーのせいだと判明!

次の釣行時に釣り中はラダーを上げてみた。

なるへそ!

やっぱラダーのせいだった。

ラダーが潮を受けて謎の流れ方をしていた。

パドリング中、はラダーイン。

釣り中、ラダーオフが良さそうです!

トンチャイさん、ラダー付けといてくれてありがとう♪
  
Posted by はじけよう at 22:19Comments(24)カヤックお役立ち

2008年12月18日

クロックスオフロードの悲劇

ストクラさんにクロックスいっぱい持ってるね!と言われましたが実は持ってません(汗)

これはあまりに情けなく記事にはしていませんでしたが、公開いたします(汗)

はじけのクロックス史

1、ノーマルRED
始めのクロックス。かなり履きまくり底がへりまくり、ストラップは左右とも取れていました。ある日、漁港のスロープに走りよった時に転倒して後頭部強打。頭がバウンドしました・゜゜・(/□\*)・゜゜・

そのまま釣りに出ましたが、頭を打っていたためか重度の船酔いをやっちまいました。もうダメだと思い買い替え。

2、クロックスオフロード

これはかなりかっこよかった。深緑にオレンジのベルクロストラップ。かなり気に入っていた。
買ってすぐ、釣りに履いて行った。その日は沖でゴムボのおっちゃんとしゃべり、先に上がっていた。

しばらく車で走った空き地で休憩してたら、ゴムボのおっちゃんがやってきてまたしゃべっていた。

話が終わりおっちゃん帰宅。はじけは車にもどりもう少し休憩。この時、クロックスは表に脱いでいた。

少し寝た。

起きて運転席に移動。(車の後ろで寝てた)

出発、3kmくらい走った時、氷を買うのに釣具屋に寄ったら・・・・・・・・クロックスないΣ(@口@|||)

あ!外に脱いだままだ!急いで取りに戻る。

ない・・・・・゜゜・(/□\*)・゜゜・

誰か持って行っちゃった(泣)

オフロードは2回くらいしか履いてません。

3、ノーマルオレンジ

現行。

4、axle/CROCS

昨日買いました。

つまり今はノーマルとaxle/CROCS しか持ってないわけです。

あ〜アホだぁ〜(笑)

  
Posted by はじけよう at 12:38Comments(7)おもひで

2008年12月17日

axle/CROCS

実は昨日クロダイリベンジナイトカヤック行ったんですが撃沈・゜゜・(/□\*)・゜゜・

セイゴ1匹と・・・・なんかわからんやつ船ヘリでバラシ。なんだったかわからない(汗)

こないだストクラさんが冬用クロックスを買ってて良いな〜と思ってました。はじけも前から欲しいやつがあったのです!

今日クロックスワゴンの前を通ると、欲しいやつありました!しかし前に値段見た時かなり高いな〜と思ってた。

いくらだったっけ?と値札をみると・・・・・・・・Σ(@口@|||)

3・9・9・0・Y・E・N・・・Σ(@口@|||)
あれ?普通のクロックスと変わらんやん!

店員に話を聞くと値下げしたらしい!前は8000円前後だった!

GET〜♪

それがコチラ↓

カラーはこれと、カモフラ深緑とカモフラ青があった!

かな〜りかっこいい!靴紐まわりはレザーです!

カモフラ柄が同じものは2つとないらしい!オンリーワンだ(。-∀-) ニヒ♪

  
Posted by はじけよう at 19:33Comments(20)男の小物

2008年12月15日

メバルちゃん

ちょっくらメバル調査に行ってきました。テトラ帯です。

下潮が効いて良いかんじ♪

すぐ釣れた!かな〜り久しぶり!やっぱメバル引くなぁ〜!

いつもよりも小さいセイゴが多い。

数はなかなか釣れるけどサイズは17〜18CM。

まあ湾奥なんででかいのは殆ど居ないのでこんなもんです。

今日はカサゴが釣れなかったいつも結構混ざるんだけど。

しかし思った。はじけのメバルロッド「根魚権蔵」ではたしてこーださん達が釣ってるようなデカメバル上げれるのかしら(汗)
  
Posted by はじけよう at 23:12Comments(20)オカッパリング

2008年12月13日

また〜り

画像は先日やってみた鯛ユッケ。赤身の魚のが合うんだろうけどまずまずでした。

先日の鯛、親父の会社の社長にあげたら、立派な荒巻シャケに化けました!(笑)

社長太っ腹!すげい!
写真撮る前に解体されてしまいましたがど迫力でした。(80センチくらい)

ちょいと忙しくて更新サボっておりました(汗)
ジギングには行けませんが隙をみてナイトリベンジに行こうと思っています。

なんとなく今欲しいものを書いてみる(緩い)

○スペアパドル 。
 これやっぱ要る。

○ストクラさん御用達、サーファー用?ポリタンクシャワー。
 かな〜り使いやすそう!ポリ使用なんで水量が多くて良い!しかしなかなか良いお値段。

○ケイタンジグ
やっぱ使ってみたい。

地上デジタルを見るには専用アンテナ?配線?が要るのだろうか・・・?

  
Posted by はじけよう at 18:56Comments(28)おもひで

2008年12月10日

リンク追加しました

すみません紹介遅れました(汗)

「yoshiのカヤックフィッシング」をリンクさせてもらいました!

かなり前にコメントも入れてくれてましたね♪
yoshiさんはマリブーカヤックスのエクストリーム!に乗ってます!

白いカヤックはやっぱかっこいいね!

強烈なヒラメ釣ってますうらやましぃ〜!

携帯から画像が捕れなくて画像ありません(汗)

「カヤックでドボン」
をリンクさせてもらいました!

ドボンさんはフィールフリーノマドに乗っています!忙しくてまだ1回しか乗ってないみたいですがこれからの活躍に期待しています!

カヤックイシダイやってほしいなぁ(笑)

「三十路男の自然遊遊」をリンクさせてもらいました!

hatzさんはオレンジの彗星に乗っておられます!(パーセプション:プロディジー10)

積極的に攻めています!リジットは未体験なので(川下りはやりました)どんなんかは未知数です!はじけが車中泊してるのを何回か目撃されていますが今だ会えず!しかしそのうち会えるでしょう!トライヤックに乗って(笑)

みなさん仲良くしてくださ〜い♪
  
Posted by はじけよう at 21:12Comments(6)リンク紹介

2008年12月10日

年内ジギング終了(泣)



今年はまりにはまったジギング。年内にもう一回くらい行けるかな~と思ってたんですが、本日・・・・・・・・・・・・・14日、21日、28日・・・・・・・・・仕事決定(号泣)

チキショウ!

この休みのどれかでこーださんのところにもいきたかった。無理です(泣)

まだまだやり残したことがあるのに。

あ~あ~。

正月休みにできるかな~。  
Posted by はじけよう at 19:18Comments(22)おもひで

2008年12月08日

ウエア

鯛がスーパー綺麗です!一枚は貰われていきました。

昨日の気温
Am6時 0度

Pm12時 10度

Pm3時 6度

でした。

こんだけ温度差があると悩みますねぇ。

しかし昨日はなかなか良いウエアリングできてました。

参考までに。

中から

速乾シャツ
発熱タイツ

フリース上
スウェット 上下
ネオプレーン靴下

サイドワインダークラシック(フルドライ)

基本的に下半身が暑いなんてことはないので結構着込みました。

朝一、ポイントまで漕ぐだけですでにやや暑い。

釣中は快適でした。

もっと寒くなったら中にウエットスーツの下を履きますよ!
  
Posted by はじけよう at 23:48Comments(12)カヤックお役立ち

2008年12月07日

93漕ぎめ〜チュッ〜

まじでさぶくなってきましたね。昨日は雪がちらついていましたよ(汗)

本日はストクラさんと出撃です!ストクラさんのカヤックはストクラ丸だそうです!じゃ〜はじけのは・・・・・・・・・・・弾丸で(笑)

GO!GO!Wildness!
YELLOW&BLUE♪
しかも双子〜♪
140!GOWildness♪

朝一出艇!一路ポイントを目指します!はじけは浅め、ストクラさんは深場に行きました!

インチク、ジグで攻めまくるも・・・・・・・・・・う〜む反応なし(汗)
ワラサ釣りたいんだけど気配がない。

30m〜106mまで色々試していくもど〜にも(汗)

まわりにプレジャーが居ますが全然釣れてません。

  続きを読む
Posted by はじけよう at 18:17Comments(42)鯛ラバ

2008年12月05日

充電池

少し前に記事にも書きましたが充電池を買いました。

エネループが良いらしいと知りながら容量がやや少ない(←そこは知らなかった)トップバリュのものを買いました。

主に魚探に使っています。ホンデックスHE51Cです。

朝6時から電源いれっぱなしで大体12時くらいに電池切れます。6時間ですね。

しかしはじけは大体もう少し浮いてるので足りません(悲)エネループならイケたのか?と思いながらどうするか悩んだんですが、エネループに買い替えするわけにもいかないのでトップバリユの電池をもう8本追加。

毎回電池買うよりかは最終的にはお得だろう。

しかし海上で入れ替えしなきゃなりません。

う〜む、微妙だ。
  
Posted by はじけよう at 23:16Comments(21) <その他

2008年12月05日

ゆず湯

昨日の久々ナイトで疲れたので朝ちょい寝坊しました(汗)

今日はゆずを頂いたのでゆず湯です。

いままであんまりやった記憶がなかったんですが・・・。

ピリピリしますね(笑)
おお!刺激的!

出たあともしっかりあったまった感があるもんなんですね〜、なるほど〜♪

先日書いたカヤック置場ですが現在の居間はこんなかんじです(爆)
  
Posted by はじけよう at 01:05Comments(28)おもひで

2008年12月02日

交換作業

いままで殆どタイラバはソルティーラバーしか使ってなかったんですがビンビン玉を使いだした(実は60gはロスト・゜゜・(/□\*)・゜゜・)

早速フックとラバー交換をしてみた。

ラバーはK’SLABOの替ネクタイ(安い)

ビンビン玉の真ん中のワイヤーが抜けるのにはビックリした!スゴイシステムだ!しかし説明とか書いてなかったのでしばらく悩んだ。

しかしスカートとラバーとフックをあの細いゴム管に通すのは至難の技です(汗)かなり時間かかりました。

フックやラバー、スカートの交換に関してはソルティーラバーの方が優秀かなと思いました。

もう12月ですね〜。あと何回行けるかなぁ〜。
  
Posted by はじけよう at 12:29Comments(12) <ルアー

2008年12月01日

カヤック置場

そのうち引っ越しします。

今の家は古いので建築基準法シカトの敷地いっぱいに建っています。昔の漁師町なんで家同士がくっつくぐらいです(汗)
いや、はみ出してるかも。

だからカヤックを置く場所は一切なし。最初は軒に吊ろうかと思ってたんだけど結局中に入れる事になりました。

今なんて140と120が居間に居ます(笑)

次の家でも本心では中に入れたいですが、ダメくさいです。

なんでやっぱ外に置くしかないかぁ〜って感じ。

一応、なんか台をして軒下に置こうかと思っています。

本当は足場を使って小屋が作りたいんですがなかなか難しそう。

カヤックオーナーの方、どうしてますか?

一歳老いました♪


  
Posted by はじけよう at 19:20Comments(42)カヤックお役立ち