2007年09月26日
現在26歳という世代

あとは「BB戦士」ですね!ガンダムの2頭身のプラモデルでBB弾を発射できるシステムが付いていました!何個もつくり最終的には全部引っ付けて最強ガンダムを作っていました!おもしろかったなー。世代が違うと全然わかりませんよね(笑)
Posted by はじけよう at 18:24│Comments(8)
│ <気持ち
この記事へのコメント
こんばんは。
北斗は高校、ガンダムは中坊、最初の仮面ライダーは小1か2でした。
そう考えるとライダーは凄いですね。今でもテレビ放送してるからね~。
北斗は高校、ガンダムは中坊、最初の仮面ライダーは小1か2でした。
そう考えるとライダーは凄いですね。今でもテレビ放送してるからね~。
Posted by ロック at 2007年09月26日 19:33
昔のガンダムや今のライダーって子供にはかなり難しくないですか?得に今のライダー。ちょっと親受け狙いが見え見えなような。
Posted by はじけよう at 2007年09月26日 19:36
なんのことやらわからんよ。
私の頃はパーマンとか、オオカミ少年ケンとかでした。
でも一番好きだったのは松本零児の男おいどんでした。
私の頃はパーマンとか、オオカミ少年ケンとかでした。
でも一番好きだったのは松本零児の男おいどんでした。
Posted by トンチャイ at 2007年09月26日 20:32
トンチャイさん なんのことやらわからんよ(笑)パーマンはわかります僕の時は再放送だったんですかね世代ちがいますねー(笑)なんか普通に話してるのがおもしろい!
Posted by はじけよう at 2007年09月26日 20:36
ビックリマン集めてましたよ~!! 金持ちの子は箱買いしてましたね。
自分は庶民の子だったので、お菓子もらって喜んでました・・。
26歳だと、おにゃんこクラブをギリギリ知ってる世代ですね^^
自分は庶民の子だったので、お菓子もらって喜んでました・・。
26歳だと、おにゃんこクラブをギリギリ知ってる世代ですね^^
Posted by 鯖男 at 2007年09月26日 21:45
鯖男さん 当時はお菓子を捨ててる奴がいましたがあのお菓子がまた好きなんですよ。安っぽいのが逆にうまい!よく貰ってました(笑)おニャン子はぎりぎりわかりません(泣)渡辺マリナが好き!
Posted by はじけよう at 2007年09月26日 21:58
おニャン子は大学1年の時・・・・
夕焼けニャンニャンを見るのが楽しみでしたよ。
山本スーザン久美子
を覚えています。
夕焼けニャンニャンを見るのが楽しみでしたよ。
山本スーザン久美子
を覚えています。
Posted by ロック at 2007年09月26日 22:02
ロックさん 悲しいかなわかりません。相当人気だったみたいですもんねー(笑)
Posted by はじけよう at 2007年09月26日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。