ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年09月10日

実際の海の魚影

僕が住んでる伊勢湾最奥部は一般的にはちょっと魚が少ないイメージです。水も綺麗とはいい辛いです。では実際はどうなのか?去年調査しました!ちょうど今ぐらいからなぜか海の水が綺麗になります。普段は視界0Mという感じなのにそのときは視界3Mぐらいになります。この時を狙ってダイブです!(シュノーケリング)はっきり言ってこんな所で泳いでいる人は見たことないです!(バカのすること)でも潜ってみてびっくり!クロダイのでかいの(20〜50?)が無茶苦茶います!半端な数ではありません。テトラ際を泳いでいくともうフィーバーのようにテトラから飛び出してきます!でかいメバルもものすごいいます!あとワタリガニも大量です。マゴチもいました!でかいボラもいっぱい!テトラをよくみるとすごい数のハゼがいます。小さいながらアイナメの姿もありました!まさかこんなに魚がいるとは思いませんでした。なぜならそんなに釣れないからです。このあとあのデカメバルを狙って釣りに通いましたが25センチが一匹釣れたのみ(小さいのは多数)。メバルは30ぐらいになるのに6年近くかかるらしいです。かなり頭がいいんだと思います。クロダイも狙っ
てみましたがさっぱりです。あんなに居るのに・・・・です。もうめんどくさいので突きです!もうダッシュでテトラから飛び出すのでそこを狙い打ちです!35ぐらいのを何枚かとりました!おもしろかった〜!もうそろそろ時期ですので今年もやります!きっとどこの海でも釣れない大物が大量にいます。綺麗ではない三重の海ですがはっきり言って無茶綺麗な福井よりも魚影は濃いと思います!(素潜りで見れる範囲)一度釣り場に潜ってみるとびっくりしますよ〜!(注=僕が潜るのは雨で仕事が休みの平日です。こんな日にテトラで釣りしてる人がいないので潜れますが釣り人がいたら絶対潜りません)画像は対大物用の銛です。先が1本〜4本のものがありますが本数が増える程貫通率が下がります。1本は貫通率最強!当たれば貫通です。両側の羽がポイントで刺さる時は閉じますが貫通すれば開いて絶対外れません!すごいです!  
Posted by はじけよう at 22:53Comments(8)魚突き

2007年09月10日

男の小物

こいつとは9年の付き合いになります。相当味がでてきました。高校2年の時に親戚に作ってもらいました。真ん中を革紐で止めるタイプです。部屋に転がってるだけでも相当の存在感。最近中のチャックがぶっこわれちゃいましたがそのまま使ってます。なんとかなってます。やはり長い間使うと愛着がでてきます。チャックが壊れたぐらいで手放すわけにはいきません。昔、山で用を足していて山に置いたまま帰ってきました。気が着いたときは気が気じゃなかったです!中には千円しか入ってなかったけど財布が心配でした。いくら出しても同じものはかえません。
友達達も一度は僕の財布を見て同じような財布を買っていましたがすぐにVUITTONとかの財布に変えていました。「くだらねー」愛着をもって長い時間を共に過ごすこの財布が今1番の宝物かもしれません。  
Posted by はじけよう at 05:12Comments(7)男の小物