ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月10日

実際の海の魚影

僕が住んでる伊勢湾最奥部は一般的にはちょっと魚が少ないイメージです。水も綺麗とはいい辛いです。では実際はどうなのか?去年調査しました!ちょうど今ぐらいからなぜか海の水が綺麗になります。普段は視界0Mという感じなのにそのときは視界3Mぐらいになります。この時を狙ってダイブです!(シュノーケリング)はっきり言ってこんな所で泳いでいる人は見たことないです!(バカのすること)でも潜ってみてびっくり!クロダイのでかいの(20〜50?)が無茶苦茶います!半端な数ではありません。テトラ際を泳いでいくともうフィーバーのようにテトラから飛び出してきます!でかいメバルもものすごいいます!あとワタリガニも大量です。マゴチもいました!でかいボラもいっぱい!テトラをよくみるとすごい数のハゼがいます。小さいながらアイナメの姿もありました!まさかこんなに魚がいるとは思いませんでした。なぜならそんなに釣れないからです。このあとあのデカメバルを狙って釣りに通いましたが25センチが一匹釣れたのみ(小さいのは多数)。メバルは30ぐらいになるのに6年近くかかるらしいです。かなり頭がいいんだと思います。クロダイも狙っ
てみましたがさっぱりです。あんなに居るのに・・・・です。もうめんどくさいので突きです!もうダッシュでテトラから飛び出すのでそこを狙い打ちです!35ぐらいのを何枚かとりました!おもしろかった〜!もうそろそろ時期ですので今年もやります!きっとどこの海でも釣れない大物が大量にいます。綺麗ではない三重の海ですがはっきり言って無茶綺麗な福井よりも魚影は濃いと思います!(素潜りで見れる範囲)一度釣り場に潜ってみるとびっくりしますよ〜!(注=僕が潜るのは雨で仕事が休みの平日です。こんな日にテトラで釣りしてる人がいないので潜れますが釣り人がいたら絶対潜りません)画像は対大物用の銛です。先が1本〜4本のものがありますが本数が増える程貫通率が下がります。1本は貫通率最強!当たれば貫通です。両側の羽がポイントで刺さる時は閉じますが貫通すれば開いて絶対外れません!すごいです!



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(魚突き)の記事画像
プチ魚突き
標本
魚突きについて
同じカテゴリー(魚突き)の記事
 プチ魚突き (2008-08-30 19:30)
 標本 (2008-03-09 08:23)
 魚突きについて (2007-09-11 15:18)
 魚突き (2007-07-25 00:05)
Posted by はじけよう at 22:53│Comments(8)魚突き
この記事へのコメント
おはようございます。
テトラの付近は潮流がヤバイでしょ?
吸い込まれないで下さい。
やはり、何か釣れる条件があるんでしょうね。
居るのに喰わない
釣り世界の永遠のテーマですね。
Posted by ロック at 2007年09月11日 05:58
ロックさんおはようございます!潮流ですが湾奥はべつです。ほとんど池です。まあ場合によりますが。
気を付けますです!
Posted by はじけよう at 2007年09月11日 06:46
海に潜れるなんてカッコいいですね!!
自分は怖くて潜れません・・・。
水中CCDカメラ買おうかと思ったんですが、高くて手が出ませんでした。
練習したら潜れますかね?
自分の目で見てみたいです。  で、獲ったどー!!です。
Posted by 鯖男 at 2007年09月11日 08:47
鯖男さんこんにちわ!
いきなりテトラは無理ですがほんとに浅い流れのない岩場で練習すればだんだんうまくなります。カサゴ、メバルなら簡単に突けます!僕もはじめて潜った時も捕れました!おもしろいですよ!ただ密漁にまちがわれるので注意です。貝類は採ってはいけません。また県によって魚突きダメなとこもあるので注意が必要です。ルールが厳しいですがやれたらやってみて下さい!経験者が近くにいるといいんですがね。
Posted by はじけよう at 2007年09月11日 10:11
魚突き、子供の頃、川では経験ありますが、すごく難しかった記憶があります。
こんな大物用の銛まで持ってデカイ魚を突いてくるなんて、カッコイイ!
Posted by こーだ at 2007年09月11日 12:39
こーださんまだまだ下手くそです。道具が好きなんでいっぱい持ってます!家の中がエライコトに・・・。
Posted by はじけよう at 2007年09月11日 12:41
はじけようさん、こんばんわ。僕も2本持ってます。
投げ竿をベースに自作した2本ヤス。
突きのベテランさんにもらった先の「イ」の字の部分だけ外れるヤツ。
最高は、高知の海で40ぐらいのコロダイ(たぶん)。最近は潜ってません。
Posted by ストクラ at 2007年09月11日 20:26
ストクラさんこんばんは本当にいろいろやるんですね!コロダイは南の方に行かないといないので見たことないです!和歌山ならいるんですが和歌山は銛突き禁止なんです。素人が少しとるのがそんなにだめなんですかね?釣りはいいのに。もっといろいろ捕ってみたいです!
Posted by はじけよう at 2007年09月11日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実際の海の魚影
    コメント(8)