2008年03月09日
標本

標本増やしたいなぁ。
Posted by はじけよう at 08:23│Comments(12)
│魚突き
この記事へのコメント
アオリイカの標本なら海岸にいっぱい落ちてますよ(笑)
Posted by K at 2008年03月09日 08:55
Kさん アオリのやつありますか?コウイカのはいっぱい見ます!
Posted by はじけよう at 2008年03月09日 09:11
この歯で貽貝をバリバリ・・・・・・。
落とし込みではガン玉にも歯型が残るそうです。
落とし込みではガン玉にも歯型が残るそうです。
Posted by ロック at 2008年03月09日 10:48
ロックさん 噛まれたらやばいみたいです!ロックさんの方にもクロダイ居るんですよね?
Posted by はじけよう at 2008年03月09日 10:50
居ますよ~。私に釣れないだけで・・・・・・。(爆)
でも、堤防にはそんなに着いていないみたいですね。
テトラ帯からコマセを使ったり、ダンゴ釣りで狙っていますね。
でも、堤防にはそんなに着いていないみたいですね。
テトラ帯からコマセを使ったり、ダンゴ釣りで狙っていますね。
Posted by ロック at 2008年03月09日 12:12
ロックさん こっちにはゴムボ+エレキで沖のストラクチャを打ちまくる達人がいます!難しそうですよね。
Posted by はじけよう at 2008年03月09日 12:14
アオリイカには甲羅ないんですね。
釣った事無いのでシランカッタデス(恥)
地元かなり落ちてるんですが、正体見た事ないです・・・
餌木って、釣れれば楽しいんだろうけど、釣れないとかなりキツイ釣りですよね・・・5分で嫌になってしまいます・・・
釣った事無いのでシランカッタデス(恥)
地元かなり落ちてるんですが、正体見た事ないです・・・
餌木って、釣れれば楽しいんだろうけど、釣れないとかなりキツイ釣りですよね・・・5分で嫌になってしまいます・・・
Posted by K at 2008年03月09日 15:31
わたしも チヌ師。 これよく作りました。 煮付けにしたあと歯だけをとりだして歯ブラシで磨いてやるのですが、笑いながら、みがいてて家族から不気味がられました・・・
Posted by kamo120 at 2008年03月09日 18:16
僕はコレに噛まれました!
絞めてもう死んだと思ってバス持ちしたらカッツリいかれました~アホです。
はじけさんチヌ火点きましたね(笑) 僕も今背後でやってるサザエさん終わったらDVD見ます!!
絞めてもう死んだと思ってバス持ちしたらカッツリいかれました~アホです。
はじけさんチヌ火点きましたね(笑) 僕も今背後でやってるサザエさん終わったらDVD見ます!!
Posted by ストクラ at 2008年03月09日 18:56
Kさん アオリも甲羅ありますけでウッスイですよ浜やなんかにある白い固いのはコウイカのです。エギングキツイですかね?バスの時、散々釣れない釣りをやっていますのでなんてことないです。海の魚ってバスよりは釣れますし!
kamoさん カッコイイですよね!煮付けにすると黄色になっちゃうんですよねー。
ストクラさん ありゃー!痛いでしょうね。バス持ちはダメですね(笑)きっとクワガタより痛い事でしょう。DVD、それを見たらヤバイですよー!
kamoさん カッコイイですよね!煮付けにすると黄色になっちゃうんですよねー。
ストクラさん ありゃー!痛いでしょうね。バス持ちはダメですね(笑)きっとクワガタより痛い事でしょう。DVD、それを見たらヤバイですよー!
Posted by はじけよう at 2008年03月09日 19:40
凄いですね。
まるでジュラシックパークですね。
標本ってホルマリンかなんか薬品が必要なんですかね??
クロダイの歯、こんな風に見たのは初めてですぅ。ド迫力ぅ!!!
まるでジュラシックパークですね。
標本ってホルマリンかなんか薬品が必要なんですかね??
クロダイの歯、こんな風に見たのは初めてですぅ。ド迫力ぅ!!!
Posted by ねむねむ at 2008年03月09日 23:28
ねむねむさん 要りませんよ。頭を煮ると骨から肉が取れます。それでもまだ肉が付いてるので歯ブラシや爪楊枝で念入りに取ります。確かパーツは6つだったと思います。十分に乾かしてそれを瞬間接着剤で着けるだけ。最初は多少臭うのでクリアケースかなんかに入れておきます。乾燥剤を入れておくと良いです。
自己流なんで正解かどうかわかりませんがこれで出来ました!
自己流なんで正解かどうかわかりませんがこれで出来ました!
Posted by はじけよう at 2008年03月09日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。