ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月08日

はじけ流仮説

これは全然違うかもしれないんだけど、完全予想だけど思う事。

はじけが釣れている鯛ですが見事にだんだんサイズUPしています。これってひょっとしてアベレージ上がってない?しかも白子、タマゴは入ってる。

つまり仮説は、僕の行くエリアではデカイ鯛ほど産卵に入るのが遅いのではないか?というものです。

バスの場合は逆だと聞いたような気がします。

この仮説がハマルなら次は90?(ワクワク)

そしてアオハタが少なくなった。あいつらは移動して違うエリアに行ったのかもしれない。

マトウダイはどこに居るんだろうなぁ。

もう少し沖に出ればメダイ釣れないかなぁ。

青物どっか行っちゃったなぁ。

妄想が止まりません。




このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー( <仮説)の記事画像
メタルで鯛とインチク鯛
そろそろいイカ?
ゴミ
定置網
迷いくじらを知りませんか?
東海地方の可能性
同じカテゴリー( <仮説)の記事
 メタルで鯛とインチク鯛 (2008-10-07 06:16)
 鳥山考 (2008-06-16 22:01)
 そろそろいイカ? (2008-02-13 12:50)
 ゴミ (2008-02-04 07:09)
 定置網 (2008-01-23 08:38)
 迷いくじらを知りませんか? (2008-01-21 22:12)
Posted by はじけよう at 06:52│Comments(17) <仮説
この記事へのコメント
僕も妄想が・・・
でもとりあえず、鯛が釣りたいです。
Posted by シン at 2008年07月08日 08:49
大分乗り遅れてしまいました・・・反省。
改めまして、はじけさん!
ハチマルGET、おめでとうございます(*^_^*)
私には見えます・・・
はじけさんの後ろに後光が差しているのが(笑
「鯛の歯」シリーズ、期待してます♪
Posted by hiro at 2008年07月08日 12:25
シンさん 一日中鯛狙いやればなんとかなると思います!頑張って下さい!

hiroさん ありがとうございます!64の方はSTOPにあげたんですが歯は回収しますので2つ増えます!良いね〜!
Posted by はじけよう at 2008年07月08日 12:42
そりゃ~腕をあげているからですよ!
今までバラしてたのを確実にモノに出来ているんじゃないっすか?
次は、バラしていたであろうメーター級の捕獲のみっすね♪
Posted by ぶっさん at 2008年07月08日 13:14
その仮説正しいかもしれませんね。
たいした地域差は無いはずですが、同じマダイでもこちらは逆のような気がしますね。つまり、サイズダウンしてる。春先の方が大きいのが上がってたし、あたりも大きかった。そういう傾向ってあると思います。
Posted by J-Yamada at 2008年07月08日 13:56
ぶっさん そうかな〜?どうかな〜?前の突然切れるアタリは怪しいんですけどね!(インチク丸ごと食い疑惑)
次どうなるか楽しみです!

J-Yamadaさん そちらがそうだとするとどうかは怪しくなってきますね〜。次行ったらわかるかも!
Posted by はじけよう at 2008年07月08日 15:20
はじけさん、おめでとうさんです(笑)

ヘビ系でうまうま~してたとおもったら
何じゃこりゃ?ですわw

やはり、大物系ではじけさんは遊んでてください!!
ヘビ系はおかっぱり族にお任せをww

せっかくですから、はじけ流の料理に期待です(笑)
Posted by mituhasi at 2008年07月08日 16:09
タイラバはボトムに落として巻くだけで釣れるって言うけど、はじけ先生!それは真なのであるか?
Posted by トンチャイ at 2008年07月08日 19:14
mituhasiさん ありがとうございます!僕はなんでもやりますよ〜!料理?!もうアラ以外全部なくなりました(汗)配ったし!

トンチャイさん 僕はインチク派なのでそこはなんとも(汗)一般的にそうみたいですよ!ただスピードが鍵のようです!やってみます?(笑)
Posted by はじけよう at 2008年07月08日 19:42
これまでの実績からして90getは時間の問題でしょう。
ただし、100が出るのが早いか、禁止令が出るのが早いか・・・が問題だ。
Posted by 海男〈ラブ蔵〉 at 2008年07月08日 21:11
海男〈ラブ蔵〉さん 禁止注意報発令中!配れ配れ(笑)
Posted by はじけよう at 2008年07月08日 22:21
んっ、インチク派とは何?
Posted by トンチャイトンチャイ at 2008年07月08日 22:30
トンチャイさん 今一般的に漁具で使われているものは大きく分けて、鯛カブラとインチクの2種類があります!どちらも鯛が釣れます。伊豆でメインで使われているのは鯛カブラが多いです。

僕は鯛カブラではなくインチクの方でやっています。使い方が少し違います。鯛カブラでは釣ってないのであまりわかりません(;・∀・)
Posted by はじけよう at 2008年07月08日 22:48
インチクもボトムに落としてただ巻きですか?
Posted by トンチャイ at 2008年07月09日 11:48
トンチャイさん ただ巻きもありですがインチクはジギングみたいにしゃくって使ってるとドカンときます!
Posted by はじけよう at 2008年07月09日 12:24
うわ~
すごい気になる仮説ですね。
でも、確かにアベレージはあがってそうですね。
そうすると気になるのは、今週末。行けるかな~。

先週は風もなくて沖に出やすかったけど、あんなにいい条件の日は初めてだったんで・・・。
前回が良すぎる結果だったんで、あの状況が続く、ちょっとこわいくらいです。

あと、次釣ったときは、産卵前の2匹目以降はリリースしたほうがいいかも・・・
なんて考えてます。
Posted by ken at 2008年07月09日 19:05
kenさん そうでしょ!リリースはしたほうが良いでしょうができるか怪しいですよ。あの水深ですから。stopの分釣らなきゃ(;・∀・)
Posted by はじけよう at 2008年07月09日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじけ流仮説
    コメント(17)