2007年12月24日
東海地方の可能性

来年は忙しくなりそうだ。
Posted by はじけよう at 21:47│Comments(9)
│ <仮説
この記事へのコメント
私も自営業で連休は皆無です。 盆、正月、節句ぐらい。 たまの休みも夕方2時間は仕事。 あーーー貧乏暇なし。 そんな合間のアングラーです。
お互いがんばりましょう!!
お互いがんばりましょう!!
Posted by かわ at 2007年12月24日 21:58
かわさん 釣果があったら教えてくださいね!開拓がんばりましょう!
Posted by はじけよう at 2007年12月24日 22:19
ポイント開拓もまた楽しですよ
情報収集能力と論理的推理力が試されますね
そうして自分だけのポイントが見つけられたら貴重な財産になりますね
情報収集能力と論理的推理力が試されますね
そうして自分だけのポイントが見つけられたら貴重な財産になりますね
Posted by ほげた at 2007年12月25日 00:34
ポイント開拓もまた楽しですよ
情報収集能力と論理的推理力が試されますね
そうして自分だけのポイントが見つけられたら貴重な財産になりますね
情報収集能力と論理的推理力が試されますね
そうして自分だけのポイントが見つけられたら貴重な財産になりますね
Posted by ほげた at 2007年12月25日 00:35
ほげたさん そうですね!楽しみながらがんばろうと思います!
Posted by はじけよう at 2007年12月25日 03:57
紀伊長島あたりもいいポイントありますよ。
鳥羽でも沖釣りで有名です。数年前に26kgだったかな?日本記録のブリが釣れてます。(ジギングで)
しかし遊魚船が多いのでその辺はちょっと近寄りがたいかもしれないですね。
鳥羽でも沖釣りで有名です。数年前に26kgだったかな?日本記録のブリが釣れてます。(ジギングで)
しかし遊魚船が多いのでその辺はちょっと近寄りがたいかもしれないですね。
Posted by Nobu at 2007年12月25日 09:18
Nobuさん 鳥羽や伊良湖沖がずっと気になってますが流れが相当早いらしいのでビビります。一緒に挑戦してください!
Posted by はじけよう at 2007年12月25日 10:09
三河湾方面の伊良湖沖や知多半島の師崎は遊魚船や漁船がメチャクチャいるのでたとえリジットでもタブーのエリアです。(暗黙の了解ですが)
鳥羽も週末は結構船がいるので怖いですね。
しかし、鳥羽ならカヤックでも狙えるポイントが必ずある気がします。
挑戦します?(青物、鯛)
富津もそうですが浜名湖でもドシャローのシーバスが結構すごいです。共通点はアマモですね。五ヶ所とかアマモの群生地だからいいかな?
鳥羽も週末は結構船がいるので怖いですね。
しかし、鳥羽ならカヤックでも狙えるポイントが必ずある気がします。
挑戦します?(青物、鯛)
富津もそうですが浜名湖でもドシャローのシーバスが結構すごいです。共通点はアマモですね。五ヶ所とかアマモの群生地だからいいかな?
Posted by Nobu at 2007年12月25日 12:40
Nobuさん 挑戦します!シットオン買ってください(笑)
Posted by はじけよう at 2007年12月25日 12:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。