2008年02月03日
48漕ぎめ〜修業カヤック〜
今週4回めのカヤック行ってきました。普通に仕事のある一週間の中では最多です。今日は土曜の夜なんで遅くなっても大丈夫なんで遥か沖堤防回りを攻めます。だいたい5kmぐらいかな?一気に漕ぐと汗だくになっちゃうので途中で少しメバります!ぽんぽんと何匹か釣ってクールダウン。移動します。
ひたすら漕ぎます・・・・・・・・・・・・・・・・明かりが見えてるんですがまったく近ずきません。・・・・・・・・・・・はー、おしっこしよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・到着。無茶苦茶漕ぎました。
さて、まずは底がどうなってんのか重いジグヘッドで調査します(実はクロダイ釣りたい)水深は3〜4M。底は捨て石みたいだけど荒くはない。
海苔がべったり生えてる。
反応がないためやや沖めをMリグ試す。良い感じに底を 叩いてくるけど反応なし。
止め!くりくりおめめを狙います(メバル)表層からチェック。チーバスが釣れます。表層を引くとチーバスばっかり釣れるので少し沈めます。次はタケノコメバルが釣れました。ちんまいので写真なんざありません。
色々ためすもくりくりおめめは釣れず(すみませんちょっと気に入りました!笑)
1gにChangeしてゆっくり巻いてみます。すると単発ながら釣れました!しかし小さい。こんな遠くまできてこれか?ってかんじ(汗)すると良いのが来ました!

21、5です。
しかし単発。ダメダメです。釣れる場所も長〜い堤防の一部だけ。ちょっと心が折れました。さぶいし。また長い距離を戻ります。ヒーコラ、ヒーコラ、バヒンバヒン!・・・・と・・・遠い。行きはヨイヨイですな(汗)頑張ってもどります。
やっとこいつものポイントに戻ります。この時から雨がポツリポツリ。しかし釣り足りません。ちょうど潮が動きだし良いかんじ♪表層から釣れてきます。良い感じに釣れます。は〜癒える。が雨がザーザーに(汗)ニット帽に雨が染み込み頭がちべたい。足先がちぎれそう。手が動かない。
こんなもん修業ですわ。メンタルトレーニングですわ。無理。限界。帰ります。
本日の修業。↓
航行距離 10km強。
メバル 20匹前後。
チーバス 5匹前後。
タケノコ 1匹。
頭 ビシャビシャ。
手 動かない。
足 ちぎれそう。
心 ボッキリ。
プライスレス。
ひたすら漕ぎます・・・・・・・・・・・・・・・・明かりが見えてるんですがまったく近ずきません。・・・・・・・・・・・はー、おしっこしよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・到着。無茶苦茶漕ぎました。
さて、まずは底がどうなってんのか重いジグヘッドで調査します(実はクロダイ釣りたい)水深は3〜4M。底は捨て石みたいだけど荒くはない。
海苔がべったり生えてる。
反応がないためやや沖めをMリグ試す。良い感じに底を 叩いてくるけど反応なし。
止め!くりくりおめめを狙います(メバル)表層からチェック。チーバスが釣れます。表層を引くとチーバスばっかり釣れるので少し沈めます。次はタケノコメバルが釣れました。ちんまいので写真なんざありません。
色々ためすもくりくりおめめは釣れず(すみませんちょっと気に入りました!笑)
1gにChangeしてゆっくり巻いてみます。すると単発ながら釣れました!しかし小さい。こんな遠くまできてこれか?ってかんじ(汗)すると良いのが来ました!

21、5です。
しかし単発。ダメダメです。釣れる場所も長〜い堤防の一部だけ。ちょっと心が折れました。さぶいし。また長い距離を戻ります。ヒーコラ、ヒーコラ、バヒンバヒン!・・・・と・・・遠い。行きはヨイヨイですな(汗)頑張ってもどります。
やっとこいつものポイントに戻ります。この時から雨がポツリポツリ。しかし釣り足りません。ちょうど潮が動きだし良いかんじ♪表層から釣れてきます。良い感じに釣れます。は〜癒える。が雨がザーザーに(汗)ニット帽に雨が染み込み頭がちべたい。足先がちぎれそう。手が動かない。
こんなもん修業ですわ。メンタルトレーニングですわ。無理。限界。帰ります。
本日の修業。↓
航行距離 10km強。
メバル 20匹前後。
チーバス 5匹前後。
タケノコ 1匹。
頭 ビシャビシャ。
手 動かない。
足 ちぎれそう。
心 ボッキリ。
プライスレス。
Posted by はじけよう at 07:13│Comments(13)
│シーバス
この記事へのコメント
この時期この天候、しかも夜中に!まさしく修業!でもちゃんと釣ってるじゃないですか〜(笑)お疲れ様でした!しっかり休んで下さい。
Posted by ストクラ at 2008年02月03日 07:53
ストクラさん 雨は泣きですわ。帰ってから記事書くのも途中でダウン。こりゃー・・・・強なりますわ!
Posted by はじけよう at 2008年02月03日 08:04
つ、つおい。。つおすぎるっ!これ以上メントレして、いったいどこに向かってるんですかはじけさんっ。もしかしてスーパー海愛人!? 超戦闘型はじけよう!?
しかし、この状況でも 21.5 のくりくりおめめを上げるとはさすが!!
(私も「くりくり」気に入ったので使わせてくらはいー)
しかし、この状況でも 21.5 のくりくりおめめを上げるとはさすが!!
(私も「くりくり」気に入ったので使わせてくらはいー)
Posted by horace at 2008年02月03日 08:22
horaceさん そのうち悟りそうです。雨は降らない予定でした(泣)がんばりました。くりくりおめめはなかなかでかいのには出会えません。キビしー世界ですわー。
Posted by はじけよう at 2008年02月03日 09:19
お疲れ様です。
5Kmって?白い灯台で常夜灯が有る一文字まで行ったんかなぁ?
21.5Cmやったら記録更新なのでは?
5Kmって?白い灯台で常夜灯が有る一文字まで行ったんかなぁ?
21.5Cmやったら記録更新なのでは?
Posted by エキサイト タカ at 2008年02月03日 09:49
エキサイトタカさん 常夜灯?それはなかったような。白い灯台はありましたよ。そうです!僕的にはサイズUPできましたがちょっとなので内緒です(笑)
Posted by はじけよう at 2008年02月03日 09:52
おおー、なかなかの荒行でしたね!
21.5、風格が違いますね。
21.5、風格が違いますね。
Posted by 鯖男 at 2008年02月03日 10:48
鯖男さん さすがに三重県でも雨に打たれてはつらいです。尺ってどんなんやっ?て感じです!
Posted by はじけよう at 2008年02月03日 10:54
軍曹は1日に30キロ漕ぐそうです はじけさんはいけそうですか?
Posted by テル at 2008年02月03日 19:17
水がぬるくなったら
伊勢湾横断やりましょうね!
四日市→新舞子
やっぱ死ぬかなー
伊勢湾横断やりましょうね!
四日市→新舞子
やっぱ死ぬかなー
Posted by テル at 2008年02月03日 19:20
テルさん 沖にやりたい所があって一日時間があればできるかな。きつそうだけど。伊勢湾横断は厳しいなぁ(笑)
Posted by はじけよう at 2008年02月03日 19:49
1日30キロかぁ〜
良いこと聞いた
僕なんかまだまだまだだな(笑)
良いこと聞いた
僕なんかまだまだまだだな(笑)
Posted by ほげた at 2008年02月04日 22:26
ほげたさんの船ならもっといけるんじゃないですかぁ(笑)
Posted by はじけよう at 2008年02月04日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。