2008年02月03日
48漕ぎめ〜修業カヤック〜
今週4回めのカヤック行ってきました。普通に仕事のある一週間の中では最多です。今日は土曜の夜なんで遅くなっても大丈夫なんで遥か沖堤防回りを攻めます。だいたい5kmぐらいかな?一気に漕ぐと汗だくになっちゃうので途中で少しメバります!ぽんぽんと何匹か釣ってクールダウン。移動します。
ひたすら漕ぎます・・・・・・・・・・・・・・・・明かりが見えてるんですがまったく近ずきません。・・・・・・・・・・・はー、おしっこしよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・到着。無茶苦茶漕ぎました。
さて、まずは底がどうなってんのか重いジグヘッドで調査します(実はクロダイ釣りたい)水深は3〜4M。底は捨て石みたいだけど荒くはない。
海苔がべったり生えてる。
反応がないためやや沖めをMリグ試す。良い感じに底を 叩いてくるけど反応なし。
止め!くりくりおめめを狙います(メバル)表層からチェック。チーバスが釣れます。表層を引くとチーバスばっかり釣れるので少し沈めます。次はタケノコメバルが釣れました。ちんまいので写真なんざありません。
色々ためすもくりくりおめめは釣れず(すみませんちょっと気に入りました!笑)
1gにChangeしてゆっくり巻いてみます。すると単発ながら釣れました!しかし小さい。こんな遠くまできてこれか?ってかんじ(汗)すると良いのが来ました!

21、5です。
しかし単発。ダメダメです。釣れる場所も長〜い堤防の一部だけ。ちょっと心が折れました。さぶいし。また長い距離を戻ります。ヒーコラ、ヒーコラ、バヒンバヒン!・・・・と・・・遠い。行きはヨイヨイですな(汗)頑張ってもどります。
やっとこいつものポイントに戻ります。この時から雨がポツリポツリ。しかし釣り足りません。ちょうど潮が動きだし良いかんじ♪表層から釣れてきます。良い感じに釣れます。は〜癒える。が雨がザーザーに(汗)ニット帽に雨が染み込み頭がちべたい。足先がちぎれそう。手が動かない。
こんなもん修業ですわ。メンタルトレーニングですわ。無理。限界。帰ります。
本日の修業。↓
航行距離 10km強。
メバル 20匹前後。
チーバス 5匹前後。
タケノコ 1匹。
頭 ビシャビシャ。
手 動かない。
足 ちぎれそう。
心 ボッキリ。
プライスレス。
ひたすら漕ぎます・・・・・・・・・・・・・・・・明かりが見えてるんですがまったく近ずきません。・・・・・・・・・・・はー、おしっこしよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・到着。無茶苦茶漕ぎました。
さて、まずは底がどうなってんのか重いジグヘッドで調査します(実はクロダイ釣りたい)水深は3〜4M。底は捨て石みたいだけど荒くはない。
海苔がべったり生えてる。
反応がないためやや沖めをMリグ試す。良い感じに底を 叩いてくるけど反応なし。
止め!くりくりおめめを狙います(メバル)表層からチェック。チーバスが釣れます。表層を引くとチーバスばっかり釣れるので少し沈めます。次はタケノコメバルが釣れました。ちんまいので写真なんざありません。
色々ためすもくりくりおめめは釣れず(すみませんちょっと気に入りました!笑)
1gにChangeしてゆっくり巻いてみます。すると単発ながら釣れました!しかし小さい。こんな遠くまできてこれか?ってかんじ(汗)すると良いのが来ました!

21、5です。
しかし単発。ダメダメです。釣れる場所も長〜い堤防の一部だけ。ちょっと心が折れました。さぶいし。また長い距離を戻ります。ヒーコラ、ヒーコラ、バヒンバヒン!・・・・と・・・遠い。行きはヨイヨイですな(汗)頑張ってもどります。
やっとこいつものポイントに戻ります。この時から雨がポツリポツリ。しかし釣り足りません。ちょうど潮が動きだし良いかんじ♪表層から釣れてきます。良い感じに釣れます。は〜癒える。が雨がザーザーに(汗)ニット帽に雨が染み込み頭がちべたい。足先がちぎれそう。手が動かない。
こんなもん修業ですわ。メンタルトレーニングですわ。無理。限界。帰ります。
本日の修業。↓
航行距離 10km強。
メバル 20匹前後。
チーバス 5匹前後。
タケノコ 1匹。
頭 ビシャビシャ。
手 動かない。
足 ちぎれそう。
心 ボッキリ。
プライスレス。