2008年02月21日
有線勧誘

大体は店に入る時点でくじ引き券を渡される。そして出てきた時にクジを引かされる。
僕はわかっているのでクジは引かない。
今日は「どうぞー」とカイロを渡された。カイロ欲しいのでもらうはじけよう。ティッシュならいらない。そして有線の話しへ。
僕はいいです。と言ってきた。
あれやってると通るの嫌ですわ〜。
2008年02月21日
ドライスーツにプスリッ
昨日釣りの時に針がドライスーツに刺さった。いつもは深くはささらないんだけどリールとガイドの間の糸がロッドホルダーに引っ掛かり引っ張っちゃった(泣)
話しはそれますがスコッティロッドホルダー。しょっちゅうラインが絡みます。これ改善の余地アリでは?
さあ困った。サウスウインドに電話で聞いてみると裂けてたらダメだけど針の穴ぐらいならアップリケで止めとけば良いらしい。アップリケ?!あのクマさんとかの絵のついたアイロンで止めるアレだ。びっくり?!だってドライスーツってビニールみたいなものじゃん?あれにアイロンでアップリケ付ける?!
しかし多くの人がそうしているらしい。
手芸センターへ。クマさんは恥ずかしいので無地の黒いやつを買ってきた。

家で穴の位置を確認。少し糸が出ているのでわかる。しかしこれが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2重になってる所だった!!!
内側は無事みたい!よかったー。いや〜はやとちりしてました。
今日は風ナシ。しまったー。ドライスーツ無事なら出てたなぁ。
話しはそれますがスコッティロッドホルダー。しょっちゅうラインが絡みます。これ改善の余地アリでは?
さあ困った。サウスウインドに電話で聞いてみると裂けてたらダメだけど針の穴ぐらいならアップリケで止めとけば良いらしい。アップリケ?!あのクマさんとかの絵のついたアイロンで止めるアレだ。びっくり?!だってドライスーツってビニールみたいなものじゃん?あれにアイロンでアップリケ付ける?!
しかし多くの人がそうしているらしい。
手芸センターへ。クマさんは恥ずかしいので無地の黒いやつを買ってきた。

家で穴の位置を確認。少し糸が出ているのでわかる。しかしこれが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2重になってる所だった!!!

内側は無事みたい!よかったー。いや〜はやとちりしてました。
今日は風ナシ。しまったー。ドライスーツ無事なら出てたなぁ。
2008年02月21日
リンク追加3!

かわかも120or kamo120 さんの「シーカヤックフィッシング 愛楽遊」をリンク追加しました!かわさんは前から僕のblogにコメントをくれていました。僕と同じ飛び道具、ターポン120のカモフラ乗りです!天候に恵まれずまだ初乗りしていないようですがこれから活躍が楽しみです!僕のおかんの実家愛媛!(激、山の上)いつか行ってみたいです。この写真のアングルめちゃめちゃカッコイイ!
http://kamo120.cocolog-pikara.com/kamo120/
2008年02月21日
リンク追加2!

みんぱぱさんの写真もパソコン画面撮りです。すみません!それにしてもでかい鯛!
http://blogs.yahoo.co.jp/minpapa73r
2008年02月21日
リンク追加!

あれ?ヨシキさんと同じボートかな?
http://blogs.yahoo.co.jp/nemunemusei2008