2008年02月25日
55漕ぎめ〜カヤックメバル〜

随分、日が長くなりましたね。
ポイントへ急行。やや風ありですがやれます!テトラを撃っていくとすぐにカサゴがきましたがちっこいです。
アンカーを下ろしてチェック。・・・・・・チェック・・・・・・・・・・・チェ・・・・。
やばい。反応なし。雪の次の日は活性どん底か?!
底の方でカサゴは釣れました!

ポイントを移動して浅い層をチェックしていくと待望のメバルGET。写真撮るまえにすべってポチャン(泣)

これで4匹GET!ここで良い引きを見せたのは

シーバスちゃんでした。45ぐらいあります!なんか45にしては引きはたいしたことなかったです。
結果 劇渋。
メバル 17センチ前後4匹
カサゴ 23、5と17前後 3匹

ムラソイ 15前後2匹 シーバス 45前後1匹
雪の冷え込みがない時に行きましょう(笑)
2008年02月25日
アレルギー体質

はじけよう、実はアレルギー持ちです。イカ釣ったり蟹とったりしますが実は・・・・・・・・海老、蟹、イカ、タコが食べれません(泣)
色んな人に人生損してる!と言われますがしかたないです。
これらを食べると目や耳が痒くなり、唇が切れてたりすると膨れ上がります。
また味はうまいと思うからたちが悪いのです。
しかしこれも個性。
個性ってなんであるか知っていますか?魚や動物、植物にいたるまで同じ種類の中でも個性があるのです。
これは「何か非常事態が起こった時に絶滅しないため」です。
非常事態の時にその種が全部同じ動きをしたら絶滅してしまうかもしれない。個性があってみんな違う行動をとればその中のどれかは生き残る可能性があるんです。
だから僕のアレルギーの場合でも海老、蟹、イカ、タコを食べることで人類に害があった時に生き残る可能性が高い。と、なる。上手くできてるもんですね!