ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月18日

のんびりハゼ釣り

今週はこちらは海況は残念なかんじ。いい加減じっくりと浮いてみたい・・・。

朝、海を見に行くと釣り人が結構居る。

釣れてますか~?と聞いてみるとハゼが結構釣れるらしい!

急いで家に戻って準備して戻ります。

ハゼなんて釣るのはもう何年ぶりかわからないけどどうかな~?

やってみると小さいハゼが多いのか?イマイチ?

通りがかりのおっちゃんがもっと浅い方がええで~!と言うので移動(笑)

ホントに浅い方が良かったです!おっちゃんナイス!

しばらくやってると僕の周りに群がるファミリーが現れた!

いや~僕この釣りあんまり慣れてないんで見られてると・・・・・・・・・

なんとか見られながら3匹GET!(笑)ふう。

餌が尽きたので終了!

結果はこんな感じ!!
のんびりハゼ釣り
まあまあか?

そんで近くの市場を見に行くことに!

この市場は地物を一般市民も買うことができるセリです!

さっそく漁船が入ってきました!基本的に底引き網で捕っているようです。
のんびりハゼ釣り
生きてるのもいっぱい居て面白い!

こちらはアカニシ。一箱1000円でした!うまそう!
のんびりハゼ釣り

他にはなんかわかんないけど小さなえび。シバエビかな?とかシタビラメ。コチ。クルマエビ。クロダイなどめっさ捕れてる!
のんびりハゼ釣り

これは定番!台湾ガザミ!でかいです!
のんびりハゼ釣り

漁船は3艇居ましたが一つの漁船は活けにこだわっているようで生きた魚がたくさん出てきました!
のんびりハゼ釣り

でっかいクロダイ!でっかいいカレイ!シタビラメ!でっかいコチ!!すげ~!!

ただやはり底引き網で捕れているものなので傷がある物がおおいです。まあそこは仕方ないですね。

色々な漁法のなかで一番味が良いのはなんでしょうね?定置網か一本釣りでしょうかね?

帰ってハゼを捌きました。小さい魚は大変だ~(汗)
のんびりハゼ釣り
テンプラじゃ~!



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(オカッパリング)の記事画像
アナゴ釣り
念願のサツキマス
はぜ釣り
うぇってぃんぐ
コ式でGO!
メバリング
同じカテゴリー(オカッパリング)の記事
 アナゴ釣り (2016-12-22 19:28)
 念願のサツキマス (2016-04-27 09:33)
 はぜ釣り (2015-09-23 15:28)
 うぇってぃんぐ (2010-05-22 06:47)
 コ式でGO! (2010-05-03 16:59)
 メバリング (2009-12-24 20:59)
この記事へのコメント
お刺身も美味しいすね。
Posted by ヨシちんヨシちん at 2011年09月18日 21:28
はじけさん、毎度!!
ハゼ釣り、なかなか楽しそうでいいですねぇぇ(笑)
僕も海の近くなら気軽に行けるのですが・・・・なかなかハゼ釣りだけに海まで行くのはきついですわ(泣)
琵琶湖は目の前にあるんですけどね(笑)
それにしてもせっかくの連休だったのに・・・・しばらく浮かんでないので病んでしまいそうですわ(泣)
そうそう、プロフィッシュのドライハッチいいですね!!僕もいつも乾いたタオルの保管で悩んでますわ・・・
Posted by らずくん at 2011年09月19日 11:16
>2011年09月18日 21:28
ヨシちんさん
なんとお刺身ですか!結構どんな魚でも刺身でイケるもんなんですね〜!
Posted by はじけよう at 2011年09月19日 12:23
>2011年09月19日 11:16
らずくん
ハゼ釣りは子供のころは良くやったけどね!なかなか楽しいですよ!

確かにハゼ釣りに何キロも走る気にはなりませんね(汗)

琵琶湖でバス釣りすれば良いじゃん(笑)

ぼくも土日連休だったけど浮けませんでした(泣)

プロフィッシュのドライハッチは良い感じです。前はドライスーツの中にタオル仕込んでましたわ〜♪
Posted by はじけよう at 2011年09月19日 12:26
こんにちは。

お久しぶりです。

普段やらない釣りって、新鮮に感じますよね!

私はいろいろな釣りが好きで、よくそう思います。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2011年09月19日 15:13
はじめまして、コメントさせて頂きます。
以前、釣り場でお会いした、グリーンのプロフィッシュのkagoyaと申します
タンデムではなく、プロフィッシュにされたんですね!
不躾ですが、40㍑のクーラーは加工されたのですか?
教えていただけないでしょうか?
Posted by kagoya at 2011年09月19日 17:34
こんばんは
私の近くに、とても有名なハゼ釣の場所がありまして。
私も子供つれて、ハゼ釣によく行きました。(^0^)


アカニシ、一箱1000円?

大きさはわかりませんが、めちゃくちゃ安いですね。
買いです買い!

私、アカニシのお刺身大好きなんです。
おいしいですよね。
Posted by 安吉 at 2011年09月19日 17:45
お久しぶり~ふ(笑)
いやぁ~、ぶっさんも18日の出船目論んでたんやけど
こりゃ一か八かで行ったとしても返り討ちに遭うなぁ~
と泣く泣く諦めましたわ(爆)
んで明後日からの平日三連休で・・・
と思ってたら台風がスピード上げて通過(怒)
あ゛ぁ~、いい加減釣り行きたいっす(焦)

しかし、近場でハゼ釣とは楽しそうな遊びしてますヤン!!!
ぶっさんも近くの琵琶湖へブルーギル釣りに・・・
テンション上がらん。。。。(笑)
Posted by ぶっさん at 2011年09月19日 19:34
>2011年09月19日 15:13
ボ・ロバンさん
こんにちは!

普段やらない釣りはおもしろいですよね!たかがハゼ、されどハゼですわ!

釣りはなんでもおもしろい!
Posted by はじけよう at 2011年09月20日 07:17
>2011年09月19日 17:34
kagoyaさん
はじめまして!
おお!わかります。コメントありがとう!プロフィッシュの調子はどうですか?
そうそう、タンデムの予定だったんですが変わりました。
40U+3351のクーラーは加工してませんよ!次の記事にいたします!
Posted by はじけよう at 2011年09月20日 07:18
>2011年09月19日 17:45
安吉さん
こんばんは!
有名なハゼ釣の場所ですか。僕はどこが良いのかよくわからないので手探りですわ(笑)
アカニシ、一箱1000円は安いんですかね?サイズはたぶん最大サイズです。

買うんだったか〜(笑)

アカニシのお刺身はサザエと変わらないみたいですね!
Posted by はじけよう at 2011年09月20日 07:20
>2011年09月19日 19:34
ぶっさん
お久しぶり〜(笑)
お!18日出船予定だったんだ!また誘ってよ!

最近天気に呪われてますわ(汗)

近場でハゼ釣は楽しいね!水潮も関係ないみたい。

外国の方々がブルーギルを大量に持って帰るのを目にしますよ(笑)
Posted by はじけよう at 2011年09月20日 07:22
はぜ釣りいいね~
俺、キスよりもはぜのてんぷらのほうが好きだな!
天気がよくない日はのんびりはぜってのもいいなぁ~
Posted by ふな at 2011年09月20日 12:55
はじけさん、こんにちは。
お久しぶりです。

おお、ハゼ、最高じゃないですか。(興奮)
私は今でもハゼ釣り大好きですよ。
天ぷらにしたら美味しいですよね~。
私はキスというよりもハゼです。
ちょっと嬉しくなりました。
今シーズンはまだハゼ釣り出来てませんが、
絶対行きますよ~。

それと台湾がざみ、去年はこやつを狙って
いたのです。こちらも最高ですよね。
スパゲッティにしてわしわし食べました。
こちらもそろそろ狙わなくては…。(笑)
Posted by Aki at 2011年09月20日 17:44
こんばんは、ハゼですか?
昔は、釣って食べたよな~、最近は釣り自体ご無沙汰ですが・・・

メッキはまだ行ってないですよ~、就活やら、資格取得やらと、
今のうちにやらないといけない事が増えまして・・・

でも、はじけさんのブログで、楽しませていただきますね!
Posted by ムサシ at 2011年09月20日 19:03
>2011年09月20日 12:55
ふなさん
はぜ釣りもなかなかオツなもんです!意外と思うように釣れないし(笑)
キスはキスの香がしますがはぜはしませんね。美味しかった〜!
天気よくないのに無理してもつまんないからねぇ!
Posted by はじけよう at 2011年09月20日 19:33
>2011年09月20日 17:44
Akiさん
こんちは〜!お久しぶりです!

ハゼ釣りはずっとやってなかったですがやってみるとなかなか楽しいですね!あんな小さいのにちゃんと当たりが出るのも凄い。

今日天ぷらにしましたが美味しかったですわ〜!

僕はハゼもキスも好きですわ!

今シーズンはまだですか〜。落ちハゼ狙いでしょうか?

台湾がざみは毎年救いに行ってますよ〜!あれ捕まえるのもまたおもろいんですよね〜!

残念ながらアレルギーで食べれませんが(汗)
Posted by はじけよう at 2011年09月20日 20:11
>2011年09月20日 19:03
ムサシさん
ハゼですかよ〜!
改めてやってみるとおもしろいですね〜。

なかなか忙しいみたいですね〜。ハゼくらいならいつでもイケますよ〜(笑)
Posted by はじけよう at 2011年09月20日 20:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびりハゼ釣り
    コメント(18)