ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月20日

159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜

本日浮いてきました!毎度ですがでかいの狙いです。あ〜ごついのイワしたい!

前夜、現場は猛烈な数のヤブカが飛びまくり。車の中にも進入を許してしまいました。
しかも窓閉めてるとめちゃくちゃ暑い(汗)窓開けれないのでほんま寝れませんでした(凹)網戸持ってくるべきでした。

さて朝です。

本日のメンバーはRed tarponらずくん、Blue tarponストクラさん、Yellow tarponはじけよう、Sand rade STOP、Lime Green tarpon若さんのなんともカラフルな隊員。
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
STOPはなかなか起きないのでホッタラカシてストクラさんとらずくんとはじけで特攻です!若さんは遅れて登場予定。

微風。凪。3艇のカヤックが気持ち良く海面を切り裂いていきます。
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
はじけはジギングから始めてみます。反応はない。

すると少し離れたとこに居るストクラさんがファイトしてます!Σ(@口@|||)
いきなり良い魚GETしてました!!はじけアタリなし(汗)

タイラバに変えて流してると今度はらずくんがファイトしてます!なかなか良い魚捕ったみたい!ええな〜!

はじけアタリなし(悲)
すると遅れてきた若さんとSTOPが追いついてきました!やっぱあの傘イカスな〜!
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
STOPはアオハタ釣ったらしい。
若さんも初魚種捕ったみたい。

はじけ、一回だけあたりありました(No fight)

潮の流れ方、糸の角度なんかみてると非常にタイラバがやりにくい(汗)なのでインチクで攻めていきます。

しばらくやっていきますがなかなかあたりません。今日は潮もあまり動いてないかんじ。

ちょい気になる場所にインチク投下
着底から2シャクリでズドン!                   なんかきました!

最初あんまりでかくないかな〜と思いましたが途中からなかなかのファイト!しかし最後は何故か勝手に浮いてくる謎のファイト。

青物は水面タモ入れ前も心が折れないので結構緊張します!

ヤター!!なかなかええ魚です!159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
ん?でもこれって・・・・・・ワラサか?

近くに若さんが居たので近寄って魚を見てもらいます。

「マサやね」
Σ(@口@|||)

「マサやね」頂きました!そうですこの魚ヒラマサです!始めて釣りました!
釣り上げた時黄色がめっちゃ濃いし口の端が丸いような気がしてました!
写真もう一枚。
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
若さんに見分け方を聞くとワラサと比べるとかなり平たく体高があるようです!よくみるとまさに!ですわ!ヒラマサは今の時期でも美味しいらしく非常に楽しみです!

釣れた場所にまたインチクを落とすとおんなじような感じでもう一回なにかが掛かったんですがばらしてしまいました(悲)

ジャンボカサゴGET!
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
ストクラさんも根ものが釣れているようです。
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
少し浅いとこでカサゴ連発。
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
何故かカサゴばかり。
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
キジハタが欲しいな〜。リリース出来そうなやつはリリース。

風が出始め流していくがたまにカサゴが釣れるのみ。
う〜む、マダイは食わない(汗)

一時強く吹いた風が収まったので離れていたストクラさんに寄っていくとまた良いの上げてる!今日はインチクの日ではなかったようだ(汗)

らずくんとストクラさんが上がって行くのをみながら最後になんとか鯛釣れないか!とタイラバマキマキ。するとカツカツとしたアタリが出て掛かった!掛かった瞬間なにやらパタパタ!っとしたファイトに鯛だ!と思ってテンションMAX!
しかし上がってきたのは・・・・・・
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
おまえかい!
こいつはリリース出来そうだったのでバイバイしました。

戻りながらたまにタイラバを落とすとまたなんかHIT!
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
これはホウボウでした!なんか変な掛かり方してました。こいつもリリース。

さてストクラさんたちが帰っちゃう前に上がります。

鯛は釣れなかったけど初ヒラマサはかなり嬉しい!
カサゴはMAX38Cmでした。
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
5レンジャイの皆様お疲れ様でした!

ダイワ(Daiwa) パイレーツ
ダイワ(Daiwa) パイレーツ




このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(インチク)の記事画像
248漕ぎめ〜たる〜ん〜
247漕ぎめ〜GW一発目〜
224漕ぎめ〜BECK〜
221漕ぎめ~沈~
220漕ぎめ〜多忙〜
217漕ぎめ〜プチ遠征〜
同じカテゴリー(インチク)の記事
 248漕ぎめ〜たる〜ん〜 (2012-05-03 18:15)
 247漕ぎめ〜GW一発目〜 (2012-04-30 17:06)
 224漕ぎめ〜BECK〜 (2011-11-29 22:43)
 221漕ぎめ~沈~ (2011-10-16 19:43)
 220漕ぎめ〜多忙〜 (2011-10-13 05:26)
 217漕ぎめ〜プチ遠征〜 (2011-08-21 07:38)
Posted by はじけよう at 20:40│Comments(50)インチク
この記事へのコメント
お疲れさんです。
HIRAMASAカッコ良かったわ~^^ さすが黄レンジャイ!
いつかは釣りたいな~。
最後にまた地合が来たっぽいのにこっち引っ張ったみたいでゴメンね~
いつもの僕なら日が傾くまでやってるのに…(爆)
Posted by 青レンジャイ at 2010年06月20日 21:06
お疲れ様です!
ヒラマサ!おめでとうございます!
ええですね〜!
こちらはひたすら小物釣りですわ〜!
Posted by yoshi at 2010年06月20日 21:15
初ヒラマサゲットおめでとうございます~!
体高がぜんぜん違いますね。
どんなお味なのか、また更新楽しみにしてます!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2010年06月20日 21:28
これが噂の(?)ヒラマサかぁ~!
口角丸い!目の彫りが深い!
まさしくマサですな♪
記事観てても厳しい感じはするけど、ヒラマサ釣れて
結果的には最高!って感じちゃう?
コマサ♪コマサ♪ってゆーてんとバシッとヒラマサ
釣りたいわぁ~!!!!
Posted by ぶっさん at 2010年06月20日 21:51
はじけさん

こんばんは!

むほ~~~!!

やりましたねヒラマサ!!

おめでとうございますっ☆
Posted by けーふぁく at 2010年06月20日 22:00
前半の記事でヤバイ雰囲気醸し出していましたが・・・
見事ヒラマサゲットおめでとうございます~!!。
あぁ、ヒラマサの刺身食べたい・・・羨ましいです。
戦隊番組、もうちょっとしたら子はじけちゃんと一緒に見るようになりますね。
Posted by さー at 2010年06月20日 22:29
まさにマサですやん(^o^;
初ヒラマサおめでとうございます!めちゃめちゃ羨ましい〜っ!
私は来週乗り合い船で玄達釣行行って来ますよ!去年はボーズでしたが…
Posted by タガ at 2010年06月20日 23:28
ヒラマサおめでと~。

若さんから電話で「はじけさんが良いのを釣った」と聞いており
何が釣れたか気になってました。
言われると、ワラサとヒラマサって少し感じが違いますね。
口角は確かに丸い!
Posted by hatzhatz at 2010年06月20日 23:40
はじけようさん、おはようございます。。

昨日は同じ海域に浮いていてはじけさんとらず君を発見!
プレジャーでしたので近寄ると危ないので今回は声をかけるのを断念。。
それにしても皆さん釣ってますね~
プレジャーは敦賀から走りますので良い時間には到着できません(汗)
結局何事も起こらず敦賀でナブラを見て終了~(泣)

一応前日入りでメバルを釣ってあったので問題はありませんが(苦笑)
次回 蚊と戦うのでしたら メバルと戦いましょ~(笑)
それと夜眠る時は現地入りしてしまうと眠れませんので~
ちょい手前で寝てから少し早めに起きて現地入りがベストだと思います。
夜眠れないのは後々効いてきますし 暗い時間は移動も早いですから。

皆さん、お疲れさんでした。。
Posted by イカオヤジ at 2010年06月21日 05:49
こんにちは!
5レンジャイさんの皆さんお疲れ様です^^

ヒラマサ!すげぇ~!かっこいい!
他にもいっぱい~!
お見事です^^
Posted by どぼん at 2010年06月21日 06:14
赤レンジャイです!!(笑)
はじけさん、昨日はお疲れさまでした!!
ヒラマサカッコ良かったですわぁぁ〜、めちゃめちゃ羨ましい!!
あの状況でメモリアルフィッシュを釣るあたり、さすがですわぁ〜(笑)
そうそう、インチクの使い方もこっそり見て勉強させてもらいました(爆)
またよろしくお願いしますねぇ〜!!
Posted by らずくん at 2010年06月21日 06:38
キレンジャイ、お疲れ様。 
結構渋い中で、ラストボスを撃破するヒキの強さ!
改めて感服致しました。<(_ _)>

ミドメランはライトボスには当りませんでしたわ(´・ω・`)
Posted by ミドレンジャイ at 2010年06月21日 06:47
ヒラマサ、オメデトウです(^o^)丿
もう一つの見分け方ですが真ん中に在るイエローライン近くに有るヒレが、
より近いのがヒラマサです
ワラサの場合はヒレが離れてます

はじけさんワラサも釣ってるので、どこかに写真も有るので比べて見て下さい見て違いが直ぐに分かりますよ。
Posted by (=^0^=)/ひろし at 2010年06月21日 07:09
記念魚おめでと~ございま~す。

皆さん、何だかんだと言いつつ、しっかり釣ってるからも~。
すごいですわ。

これからは、蚊対策は万全でないと辛そうですね。
Posted by かのっぴ at 2010年06月21日 07:30
おはようございます!!
ヒーラーマーサー!!すごい!!
ヒラマサなんて、親父が釣ってきたのを見たことしたありません!!

うらやましい。
今週末も、僕は撃沈してきました(笑)
次回こそがんばります!!

リンクありがとうございますねー。
Posted by hiroyuki0420hiroyuki0420 at 2010年06月21日 08:18
釣りたいと言われていたヒラマサ

おみでとう!

また 居酒屋はじけ 忙しくなりますね
Posted by passo at 2010年06月21日 10:04
おはようございます!!
すごいWILDERNESSのゴレンジャー
かっこいいですね~!
その場にいてたらテンション上がりますね~(笑)

初ヒラマサおめでとうございます㈷
Posted by しげっちしげっち at 2010年06月21日 10:36
はじけさん、まいどでーす。
今度はヒラマサ出ちゃいましたか!
おめでとうございます、釣ってみたいっす。
ヒラマサやブリって大潮じゃないと釣れないのかと思ってましたが、腕があると潮は関係ないんですね。
気圧がさがって魚は元気になったんでしょうか?
Posted by このさん at 2010年06月21日 10:45
私にとって夢のヒラマサです。おめでとうございます。
皆さんと出艇しても、いつも一味ちがう釣果は驚くばかりです。
いつかは私もですが、ヒラマサの前にワラサですね。
Posted by 小太郎 at 2010年06月21日 11:10
>2010年06月20日 21:06
青レンジャイさん(笑)
お疲れさんでした!
HIRAMASAやりましたわ〜!!動画の最後アレ?とか言ってるでしょ(笑)
いやいや体力的にはベストだったんでOKですわ!ヒラマサなかったら上がってないし(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:32
>2010年06月20日 21:15
yoshiさん
ヒラマサ!釣れてよかったですわ〜!
キスも食べたいです!キス釣りよ〜わからんし(汗)
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:33
>2010年06月20日 21:28
うえじゅんさん
ヒラマサゲットやりました!やっぱ体高は違うね〜!味は楽しみですね〜!!
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:34
>2010年06月20日 21:51
ぶっさん
そう!噂のヒラマサですわ(笑)
口角丸いよね!目の彫りも違うんだ!?
厳しかったけどもヒラマサあればまあOKでしょう♪
バシッと80UPとか釣りたいわ〜(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:36
>2010年06月20日 22:00
けーふぁくさん
やりましたね〜!!釣れた時は実感なかったんですけどね(笑)
ありがとございますっ!
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:37
>2010年06月20日 22:29
さーさん
前半のはヤバイかんじでしたわ(汗)アタリもないんだもの・・・・。
ヒラマサで逆転できました〜!!。
今晩食べます♪
戦隊番組、子はじけも見るんだろうな〜ニヤ(・∀・)ニヤ
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:38
>2010年06月20日 23:28
タガさん
まさにマサですか!見てすぐわかる?(笑)
初ヒラマサありがとうございます!
乗り合い玄達ですか!がむばって!
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:39
>2010年06月20日 23:40
hatzさん
ヒラマサやりました!
若さん「良いの」って言う所がニクイですねニヤ(・∀・)ニヤ

ワラサとヒラマサ。違いはよくわかりました!
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:40
>2010年06月21日 05:49
イカオヤジさん
おはようございます

なんと同じ海域に!近くにいた船かな〜?
お話できなくて残念。

良い時間に入れなかったんですか〜。残念。

今回もメバルお見事でした!

夜眠る時ちょい手前でもたぶんよ〜寝ませんわ(汗)
興奮しすぎなんです(悲)
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:43
>2010年06月21日 06:14
どぼんさん
こんにちは!
5レンジャイでした(笑)
ヒラマサやりましたわ〜!マダイも釣れてたら100点だったけどね〜!
また釣りたい魚です!
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:46
>2010年06月21日 06:38
赤レンジャイさん(笑)
昨日はお疲れでした!
ヒラマサカッコ良い体型してますよね!僕もずっと釣りたかったです!
いやいやあれで鯛2枚はびっくりしたけどね(笑)インチクは大体あんな感じでやっております(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:48
>2010年06月21日 06:47
ミドレンジャイさん(笑)
お疲れ様です! 
渋いかったね〜!ラスボスは気まぐれで食ってくれました!
ミドメランは大怪獣やっつけてましたやん(笑)
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:50
>2010年06月21日 07:09
(=^0^=)/ひろしさん
ありがとう!
あ!その見分け方も聞いた事ありますわ!
ワラサの写真とも比べてみますね!
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:52
>2010年06月21日 07:30
かのっぴさん
ありがとうございます!
いや〜もう少しアタリがあると良いんですが(汗)

これからは蚊と暑さとの戦いです(汗)
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:53
>2010年06月21日 08:18
hiroyuki0420さん
おはようございます。
ヒラマサ、僕は始めて見ましたね!

撃沈でしたか〜(汗)
まあだんだん上手くなりますよ!少しづつ精進していきましょう!
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 12:54
こんにちは~^^
140組は信号色ですねぇ~
にしても海のスプリンター、ヒラマサは凄い引きしたんでしょうねぇ~
僕もマスマス青物が釣りたくなりました^^
インチクはDAIWAのパイレーツですか?この前、マネして購入しました^^
Posted by F-3F-3 at 2010年06月21日 13:01
誰がヒラマサを最初に釣るんだろう…と思ってましたが、、
やはりはじけさんでしたね!天晴れです!
ヒラマサってインチクでも釣れるんですね~しらなんだ~(^^;
Posted by ム~ム~ at 2010年06月21日 13:41
ヒラマサおめでとう!!

ヒラマサの見分け方、みなさんの説明見ても僕には難しいっす^^;
次はワラサとヒラマサを並べた写真期待してます^^v
Posted by スノウル at 2010年06月21日 16:54
>2010年06月21日 10:04
passoさん
釣りたかったですね〜!これで青物御三家は揃いました!

ありがでとう!

居酒屋はじけ本日開店です。
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 17:57
>2010年06月21日 10:36
しげっちさん
WILDERNESSで色被らないのも珍しいです!
5艇並べたかったけど出艇も着岸も微妙にタイミング合わなかったんで(汗)
初ヒラマサありがとう!嬉しい!U+3237
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 17:58
>2010年06月21日 10:45
このさん
まいど!
ヒラマサ出ちゃいました〜!なかなか良いですわ〜!
ありがとう!
あの辺は大潮がよく動くとは限らないんですよ〜。腕はたいしたことありませんが(汗)
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 18:00
>2010年06月21日 11:10
小太郎さん
夢のヒラマサですか!頑張りましょうね(。-∀-) ニヒ♪
一味ちがうけど鯛も欲しかった(汗)
僕はブリ釣りたい!
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 18:01
>2010年06月21日 13:01
F-3さん
こんにちは!
140組は信号色です(笑)
海のスプリンターヒラマサ、でも謎のファイトだったけどね(汗)昨日またお仲間?(ekワゴン+ターポン120)の方とすれ違いました。気付いてないみたいでしたが。

インチクはパイレーツとマルゴ鉛フネガタを使ってます。このフネガタもかなり良いですわ!
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 18:05
>2010年06月21日 13:41
ム〜ム〜さん
えへへニヤ(・∀・)ニヤ
最初に釣りましたわ!一番ノリ〜(笑)

インチクもなんでも釣れますね(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 18:06
>2010年06月21日 16:54
スノウルさん
ヒラマサやりました!
ワラサと比べると数が少ないのでなかなか釣れませんね。
ヒラマサの見分け方、記事書きますわ〜!
Posted by はじけよう at 2010年06月21日 18:07
こんにちは。
ヒラマサ、おめでとうございます。凄いですね!
見分けが難しいんですね、私にはさっぱり^^;
捌いたら身の色とか味とかハマチ(ワラサ?)とは全然違うのかな。
次はサイズアップ頑張って下さいね!
Posted by mikoli at 2010年06月21日 18:52
こんばんは。
マサヤンGETおめでとうございます。
カンパチ、ヒラマサと来たらやはり次はマグロですな!
青物釣りたいッス。
Posted by aorigure at 2010年06月21日 21:38
mikoli さん
次記事で見分け方書きますわ!
身のいろはあまり変わらないですが味は違います!

aorigureさん
マサヤンやっつけときました(笑)
なかなかドラマ魚にめぐまれております!マグロいいね~!いやでもまずはカツオでいいです(笑)
青物なかなかイケズですからね~!
Posted by はじけようはじけよう at 2010年06月21日 22:29
ヒラマサ~
釣ったことないからはじめて見たよー
しかし渋い渋いといいながらもめちゃめちゃつってるやん!
青物振り向いてくれない、難しいよ・・・
Posted by ふな at 2010年06月22日 00:08
サンドですから白っぽい灰色やから
久し振りカヤック今日も筋肉痛じゃい
スピニングの件pcググってみるじぇ
Posted by 茶色じゃないレンジャイ at 2010年06月22日 19:12
ふなさん
ヒラマサ僕も初めてみましたよ!
いや~カサゴは釣れたけどアタリはすくなかったですよ!青物むずかし~よね!!僕ももっと釣れるようになりたい!

茶レンジャイ
やっとコメント入れよったな!写真とるの忘れてたわ!スピニング様になってた!
Posted by はじけようはじけよう at 2010年06月22日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
159漕ぎめ〜 5COLOR WILDERNESS〜
    コメント(50)