ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月29日

224漕ぎめ〜BECK〜

みなさんこんちわ。はじけです。

先週末浮いてきました。
前日浮いてたらずくんから釣れへん報告をいただいたにも関わらず釣りにいってしまう僕たちはドMなのでしょうか?

今日は相当久しぶりな仲間( ゜∀゜)人(゜∀゜ )が集まりました。

ストクラさんとぶっさん、んでブライトさんとはじけです!

ちょ〜久しぶりだ〜!

セピア色の思い出がたくさんあるメンバーです。

いつものように車を飛ばして現地へ!今日は映画のBECKを見ながら行きます。

ボーカルの声入ってないやん( д )ェッ!?

これは表現しきれないからあえてなのか、想像させるためなのかはわからないけど聞いてみたかったなぁ。

一番のりで着いて先に就寝。ごっつ寒い(((( ;゜д゜)))
布団つんできて正解でした。

朝起きていつものようにさっさと準備。
224漕ぎめ〜BECK〜
朝一の海へ漕ぎ出します。今日の相棒はターポン140。

外へ出ていくと鳥がすごい!水面に突っ込んでいる方へ漕いでってジギング開始!

でもアタリもないね。セレクティブ。

しばらくやってるとぶっさん達も来た!
224漕ぎめ〜BECK〜

浅い方へ移動してジギングやタイラバを試すけどやっぱりアタらない。

水深70m付近に移動してインチク。

最近新たなアクションを研究中です。

するとなんかキマシタ!!坊主じゃなくてよかったよお。
224漕ぎめ〜BECK〜
いつものオング。

次は以前餌でウッカリカサゴを釣った場所でやってみる。

しばらくやってるとなんか食ってきました!

おお!あんま大きくないけどオニカサゴや~!!
224漕ぎめ〜BECK〜
久しぶりに食いたっかった!

しかしその後反応がないため再びあさいほうへ。

ストクラさん達はいったいどこに行ってしまったのか?

メールしてみるとぶっさんがええの釣ってますがな!!

うわ~!いいな~!!

こっちもやる気出てきたので今度は鯛ラバやります。

かな~り久しぶりで感覚忘れた(汗)

さっそくなんか食った!
224漕ぎめ〜BECK〜
お!久しぶりのイトヒキアジです!前はジグに食ってきました!意外と俊敏なのか?

この後ホウボウ3連発。

ホウボウだけはやる気があるようです。

しかしおっきいのは釣れん(悲)

しばらく漕いでるとエエカンジの根を発見!

インチク投入ですぐ食った!
224漕ぎめ〜BECK〜
これも久しぶりのアカハタ!

このあとアカハタ4連発!

ハタ系は掛った瞬間のヒキがエエカンジ。

最近はいつも昼くらいには上がってたんだけど粘って3時近くまで浮いてました。釣れなかったからね(汗)

本日のおみや!
224漕ぎめ〜BECK〜

やっぱり渋かった~。
でもやっぱ海はいいやね。

ストクラさんもぶっさんも相当久しぶりだったのに海上で見失ってしまってスンません!またそのうち!!





このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(インチク)の記事画像
248漕ぎめ〜たる〜ん〜
247漕ぎめ〜GW一発目〜
221漕ぎめ~沈~
220漕ぎめ〜多忙〜
217漕ぎめ〜プチ遠征〜
207漕ぎめ〜悲願達成〜
同じカテゴリー(インチク)の記事
 248漕ぎめ〜たる〜ん〜 (2012-05-03 18:15)
 247漕ぎめ〜GW一発目〜 (2012-04-30 17:06)
 221漕ぎめ~沈~ (2011-10-16 19:43)
 220漕ぎめ〜多忙〜 (2011-10-13 05:26)
 217漕ぎめ〜プチ遠征〜 (2011-08-21 07:38)
 ブリ動画! (2011-06-14 07:10)
Posted by はじけよう at 22:43│Comments(15)インチク
この記事へのコメント
この時期の40cmオーバーのホウボウは、カワハギと同様にいい味していますよね。

イトヒキアジは、塩焼きすると、アジとマナガツオを足して2で割ったような味で、これもまた、おいしい食材!

いい食材、とてもおいしそうです。


私も、それなりに釣っていますが、忘年会が入るこの季節、更にいけなくなりそうです。
あと、2回で100回を迎えますが、今100回目に向けて、過去のMAX釣果を作成中です。

PS 
はじけさんも忙しそうですね。
私も、なかなか忙しく、ふぅーーーー!です。
Posted by 安吉 at 2011年11月29日 23:09
さすがいっぱい釣ってる(笑)
アカハタ大きくなったね~^^
Posted by ストクラ at 2011年11月30日 00:00
おおおーっ。
朝焼けが綺麗だ!

鳥取で赤ハタって呼ばれてる魚と全然違う!
Posted by lce2 at 2011年11月30日 12:01
はじけさん、毎度です!!
いやいや、やはりきっちり釣ってきますね!!素晴らしい!!
僕はあちこち移動しすぎた感じがありますわ(汗)
まぁ、釣れない時ってどうしても動きすぎちゃうんですけどね(爆)
それにしても、本当に相性悪い場所ですわぁぁ・・・今度、ストーカーさせてください(笑)
Posted by らずくん at 2011年11月30日 17:22
こんばんは。お久しぶりです。
渋い渋いといいながらも、しっかりお土産を釣ってしまうところはさすがです。
鬼カサゴ、いいですねー。僕まだ釣った事も食べた事もないです。一度釣って、そして食べてみたいです。
Posted by hiroyuki at 2011年11月30日 18:56
渋いとはいえ、なかなかの釣れっぷりではないですか。
私なら、満足でございます。
アカハタも良い型ですね。煮付けにしたら、美味そうだなぁ~。
Posted by JUN at 2011年11月30日 23:12
>2011年11月29日 23:09
安吉さん
この時期ってホウボウ旬なんですかね?こいつはいつでも活性高くて釣れてくれます(笑)

イトヒキアジもなかなか良い味してますよね〜!

食材的にはよかったけどおっきいのが釣りたいですわ。

年間100回はすさまじいですね(笑)
Posted by はじけよう at 2011年12月01日 07:05
>2011年11月30日 00:00
ストクラさん
後半新しい事発見しまして(笑)
オオモンハタを狙ってたんですが食いませんでしたわ〜!
Posted by はじけよう at 2011年12月01日 07:08
>2011年11月30日 12:01
lce2さん
この時期くらいから朝焼けも朝日も綺麗になるような気がします。とくにこの場所から登る朝日はでかい気がしますわ(笑)

鳥取で赤ハタだと違う魚なんですか?どんなんだろう?
Posted by はじけよう at 2011年12月01日 07:10
>2011年11月30日 17:22
らずくん
毎度!!
いやいやほんまギリギリですが(汗)

釣れない時は動きすぎちゃうよね〜。やっぱ移動一投目で食う事が多いからどうしてもね!

ストーカーされたら全部釣られそう(汗)
Posted by はじけよう at 2011年12月01日 07:13
>2011年11月30日 18:56
hiroyukiさん
こんちは!
お土産は粘ってギリギリですが(汗)
鬼カサゴは最高です!全身コラーゲンみたいな魚ですわ!

そろそろ本気で狙っても良い時期です!
Posted by はじけよう at 2011年12月01日 07:16
>2011年11月30日 23:12
JUNさん
なんとか釣れましたわ。でも厳しかったんですよ〜!

アカハタは前は小さいのばかりでしたが大きくなったようです。

煮付けは最高でごさいました(笑)
Posted by はじけよう at 2011年12月01日 07:17
はじけさんこんにちは!

渋いと言いながら良い獲物をしっかりゲットしてますやん!
そっち側はなかなか私は行けません(><)これからの日本海浮ける時が少なくなりますわ(;_;)
Posted by タガ at 2011年12月01日 12:23
再送信

年間100回じゃないですよ。
カヤックフィッシング始めてから、後100回目なんですよ。(^0^)/


今はいろんな魚を狙いたいなと、思っています。

特にノドグロ、魅力的なんです。
Posted by 安吉 at 2011年12月01日 22:06
タガさん
いや~!ええかげんでかいのが釣りたいもんですわ(汗)
日本海も隙を見て浮きたいですね~!

安吉さん
あ!そうでしたか!勘違い!
100回目前なんですね!
ノドクロですか~?こっちにもいるのかな~??
Posted by はじけようはじけよう at 2011年12月03日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
224漕ぎめ〜BECK〜
    コメント(15)