ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月17日

157・158漕ぎめ~撃沈~

実はこないだの日曜の朝と火曜の夕方マゴチ行ったんですが撃沈です(悲)
日曜は久々にターポン120で。
157・158漕ぎめ~撃沈~
岸から500mくらいの場所でやってましたが上がる前はかなり風ありでした(汗)いつでも上がれる場所なんでいいけど。
干上がる寸前で浅く、波がでかくなる場所で波乗りしながらアッとゆうまに上陸!波に乗って未体験の超スピード出ました(笑)この日はアタリはあったけど乗らず。

火曜はターポン140で出ました。
157・158漕ぎめ~撃沈~
やっぱスピードは全然違う(汗)楽♪
ほぼあたりなし(悲)下手です・・・

どちらも短時間勝負でした。

2艇ともビチャビチャでシートにくるめず庭で悲しく濡れていました。
(濡れてる写真撮ったのにミスって消してしましました)

ご主人、ちゃんと釣ってくれよ・・・言われてるかも(汗)



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(マゴチ)の記事画像
404漕ぎめ〜マゴチが釣りたくて夏〜
295漕ぎめ〜照りコチ〜
287漕ぎめ〜プチ漕ぎ〜
265漕ぎめ〜まごち〜
211漕ぎめ〜夏の休日〜
209漕ぎめ〜morning GOTIMA〜
同じカテゴリー(マゴチ)の記事
 404漕ぎめ〜マゴチが釣りたくて夏〜 (2015-08-20 19:16)
 295漕ぎめ〜照りコチ〜 (2013-07-29 16:44)
 287漕ぎめ〜プチ漕ぎ〜 (2013-05-26 22:15)
 265漕ぎめ〜まごち〜 (2012-09-30 16:37)
 211漕ぎめ〜夏の休日〜 (2011-07-10 21:53)
 209漕ぎめ〜morning GOTIMA〜 (2011-06-26 17:53)
Posted by はじけよう at 22:11│Comments(20)マゴチ
この記事へのコメント
はじけさん、こんにちは!!
マゴチ、あきませんでしたかぁぁ・・・(汗)
でも、マゴチ一本狙いなら荷物も少なくて楽チンでいいですね!!
僕もマゴチ釣ってみたいですわぁぁ・・・・
なかなか機会が・・・・・(涙)
Posted by らずくんらずくん at 2010年06月17日 23:35
はじけようさん、こんばんわ。。

マゴチ、この前 お仲間が K川河口で船から何匹もバラシてましたょ。
斜め前に観覧車の見える近場です、浅いからカヤック向き!?

そう言えば この前、越前の帰り道、潮風ラインの出口でカヤックを積んだ車が前に。予想以上の南風にポイント変更で 風裏方面に移動中!am3時半ごろだったのでかなり カッ飛びでした。その後 釣れたのかな!?
カヤッカーだったらきっとこちらのブログを知ってるはずですので 釣果報告お願いします(笑)
Posted by イカオヤジ at 2010年06月18日 01:00
はじけさん、こんばんは。
僕は、マゴチはまだ釣った事が無いのですが、
やっぱりいろいろな魚種・釣り方を経験したほうが自分の引出しが増え
るでしょうし、やってみたいですわ。
でも、薄い財布では難しいかも・・(悲)
Posted by かのっぴ at 2010年06月18日 01:15
おはようございます!

マゴチ不発でしたか^^;;
難しい釣りですよね!
僕も、雨で状況変わったマイホで調査したかったのですが・・・

どうやら、艇内浸水はハッチのシールが雑で一度取り外してシーリングしなおさないとダメくさい(xx;;
ノマド君、暫く治療の為のドッグ入りです(^^;;
Posted by どぼんどぼん at 2010年06月18日 06:21
はじけさん

こんちは!

初めてはじけさんの120見ました♪

ずぶ濡れですか~

いやな季節がやってきましたね~(;´Д`A ```

塩分濃度も不安定になって魚もご機嫌悪いみたいやし。
Posted by けーふぁく at 2010年06月18日 09:47
はじけパパ、まいどでーす。
ちょっとだけ釣り行かせてよーって奥さんにお願いした感じでしょうか?(笑)
手軽に行ける場所があって羨ましいですよ。
マゴチは今が最盛期ですよね。
名古屋港だと梅雨明けから沖に出て行く個体が増えるって聞きました。
浮けただけでもよしとしましょう!
Posted by このさん at 2010年06月18日 10:00
はじけようさんこんにちは~
はじけさんが釣れないっことはその日はマゴッチがそこにいなかったんっすよ^^

あと、この2日間はターポンが魚を乗せたくなかったんですね~ 日頃乗せ過ぎですから^^
Posted by F-3F-3 at 2010年06月18日 16:02
反省してますね~(笑)

私の場合は、なかったことにしておこうかと。。。(汗)

マゴチも難しいですなぁ。。。梅雨明け後に本格化でしょうか?
Posted by NBR at 2010年06月18日 18:44
60cmの違いで出るスピードがそんなに違うんですか?(驚)

2日間の出撃で獲物あがらずでしたか?
そんな悲惨な日も極まれにありますよ。

昨日日本海の様子見てきましたが、遊んでくれたのは根魚だけでしたよ。^^;
Posted by miyuta at 2010年06月18日 20:18
はじけさんの艇は今までの釣果が凄いですから「そんな日もあるさ~」的な余裕のコメントだと思いますよー。
次回は本領発揮ですね。
我が家のキンこそシンクロ率低下中で可愛そうな事です。
念願のフラット艇が気持ち良過ぎでそっちばかり乗ってます(汗)。
Posted by さー at 2010年06月19日 14:48
>2010年06月17日 23:35
らずくん
マゴチ、あきませんでしたぁぁ・・・(悲)
荷物は少ないんで簡単で良いです!
僕もなんとか釣らな(汗)
Posted by はじけよう at 2010年06月19日 22:24
>2010年06月18日 01:00
イカオヤジさん
こんばんわ。。

船から何匹もバラシですか〜ええな〜(汗)
河口はかなり流れあるんでなかなかしんどそうですが(汗)

先週かなり風強いけど結構出てる人居ましたね〜。心配です(汗)
Posted by はじけよう at 2010年06月19日 22:26
>2010年06月18日 01:15
かのっぴさん
こんばんは。
マゴチはタックルもエギング用とかシーバス用ですし、ワームとジグヘッドだけなんでお金はかかりませんよ!近場でやってみては?
Posted by はじけよう at 2010年06月19日 22:28
>2010年06月18日 06:21
どぼんさん
こんばんわ!

マゴチあきません(汗)てかかなり風あったんだけどね〜。
雨降りすぎでこちらは厳しそうですわ〜。

僕の120も新艇の時から艇内浸水します(汗)たぶんどっかに小さな穴があるかもです(汗)
Posted by はじけよう at 2010年06月19日 22:30
>2010年06月18日 09:47
けーふぁくさん
こんちは!

はじけさんの120はblog最初の方に出てきていますよ。マンゴーです♪

ずぶ濡れですわ〜雨降りすぎです(汗)
Posted by はじけよう at 2010年06月19日 22:31
>2010年06月18日 10:00
このさん
まいどです!
そうちょっとだけお願しました(笑)
近くに海があるのは良いですよね。
こちらは梅雨明けからが良くなりますわ〜。
Posted by はじけよう at 2010年06月19日 22:33
>2010年06月18日 16:02
F-3さん
こんばんわ〜!
いやいや腕が悪いだけです(悲)

ターポンいつでも魚乗せたいです〜(汗)
Posted by はじけよう at 2010年06月19日 22:35
>2010年06月18日 18:44
NBRさん
いや〜下手くそですわ(悲)

なかったことにし・・・・・ようかと思ったけどね(汗)

マゴチもなかなか難しい。照りコチまた狙います!
Posted by はじけよう at 2010年06月19日 22:36
>2010年06月18日 20:18
miyutaさん
60cmの違いで全然違います。波に対してもかなり替わりますわ。

獲物欲しかったですわ〜!アタリはあったのにね。
日本海ムラありますね〜(汗)
Posted by はじけよう at 2010年06月19日 22:38
>2010年06月19日 14:48
さーさん
いやいや〜でもボウズは堪えますわ(汗)「そんな日もあるさ〜」とか言ってるかな〜(笑)
次頑張ります!
フラット艇購入したんですか〜!なかなかオモロイですよね!
Posted by はじけよう at 2010年06月19日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
157・158漕ぎめ~撃沈~
    コメント(20)