ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月12日

捕り放題!

夜海を見に行ったらカニがいっぱい浮いている!!!急いで網を取りに行く!戻ってきて懐中電灯で照らしながら捕る!

真ん中にカニ居るのわかる?

この蟹は産卵絡みで堤防に張り付いて水面近くまで浮いてくる。毎年この時期から夏過ぎぐらいまで条件が良い時だけ浮いている。

堤防に張り付いているので「トビツキ」という。
正式名は知りません。モクズガニも一匹混ざりました。

格闘中!

この蟹、逃げるのがすんごいうまいです。

え?網格闘技やってる?ぐらいうまい!

網を被すときにまわりのフチを掴んだり、上げてくる時も右に左に激しく逃げます!油断したら捕れません。堤防にはカキがびっしりなんで無理はできません。

抱卵しているメスは捕りません。抱卵していないおっきい奴だけ捕ります!

結構捕れました!捕るのがおもしろいです!僕はアレルギーで食えませんがおかんが大好きなんです!

早速茹でて食べてました!

本当は蒸したほうがうまいですがめんどいようです。
激ウマだそうですよ(笑)



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(海遊び)の記事画像
海水浴
あさりバターしおラーメン。濃いコク。
日本ウミガメ協議会
テナガエビ
海の幸
半分春
同じカテゴリー(海遊び)の記事
 海水浴 (2017-08-07 05:42)
 あさりバターしおラーメン。濃いコク。 (2014-03-22 22:06)
 日本ウミガメ協議会 (2013-07-27 15:05)
 テナガエビ (2013-05-23 22:39)
 海の幸 (2013-03-28 22:25)
 半分春 (2013-03-11 19:18)
Posted by はじけよう at 23:30│Comments(15)海遊び
この記事へのコメント
たぶん、イシガニだと思いますよ~。こちらでも、同じような感じで獲ったことあります。普通の?ワタリガニと比べても、かなり濃厚で激ウマです。う~ん、はじけようさん食べれないのが残念。
でも楽しいからいいですよね♪
Posted by こーだ at 2008年06月12日 23:38
こーださん イシガニですか!こちらではみんなトビツキというんで知りませんでした。これがガザミが多い時もあるんですが今夜はトビツキばっかりでした!
Posted by はじけよう at 2008年06月12日 23:40
イシガニですね!静岡の呼び名かもしれませんが・・・。
みそ汁の出汁に最高です!
たべるのもいけますが、こいつでタコを狙うのも更にウマーです!
Posted by メンピン at 2008年06月12日 23:44
メンピンさん そうですか!イシガニのがトビツキよりは正式名っぽいですね!残念なことに、カニ、エビ、イカ、タコがアレルギーです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
Posted by はじけよう at 2008年06月12日 23:49
こんばんは。

私のホームリバーでもシーズンになると、足の踏み場も無いくらいにモクズが大発生します。ガサガサガサっと動き回るので気持ち悪いです・・。
Posted by hatz at 2008年06月13日 00:04
hatzさん モクズは川のカニですがトビツキは海のカニで味も違うみたいです。興味なかったら邪魔ですね(笑)
Posted by はじけよう at 2008年06月13日 00:06
こんばんは。
はじけさんは色んな楽しみ方を知っていて浦山歯科〜
おかんの為にカニを捕って来てあげるなんて優しいですね。
見習わないと・・・。

明日会社が休みなんで浮いて来ます=3
はじけさんが紹介していたパイレーツ仕込み完了しました。
鯛釣る象
パオーーーーーーーーン!
Posted by aka-tougarashiaka-tougarashi at 2008年06月13日 00:41
ワタリガニは餌釣りの外道でよく釣れますが、
イシガニってのは初めてですね~
茹でると良い色してめっさ旨そう・・・
食べられないんですね<("O")> ナンテコッタ!
たしかイカ・タコもダメって言ってはりましたよね?
私の釣友と一緒ですよ!
食ったらアレルギーで喉が腫れてえらいことになるらしいです(゚д゚ノ)ノ ヒィィ!!
でもエギング大好き(汗
Posted by ぶっさん at 2008年06月13日 01:59
aka-tougarashiさん 単純に捕るのがおもしろいだけだったりして(笑)明日(今日)頑張ってください!UP楽しみにしてますよ!

ぶっさん 日本海のワタリガニでかいですよね!アレルギーで食べると耳が痒くなり目が腫れます(泣)また味は旨いと思うので最悪です。
Posted by はじけよう at 2008年06月13日 06:42
イシガニ僕も昔よく捕りました。
友達の親父さんが毎年夏になると福井に捕りに行ってたけど、太平洋でも捕れるんだね。
うまいのになぁ~~。
Posted by Nobu at 2008年06月13日 08:50
Nobuさん 結構どこにでも居るんですね!捕るの楽しいですよ〜!
Posted by はじけよう at 2008年06月13日 12:01
さすが漁師、何でもとるんだね。
ちょっと調べてみました。外子のある小ぶりなメスは身がやせてるので、獲らないで正解のようですね。
身が少ないので、味噌汁がだしが出て美味いらしい。
そろそろウチも甲殻系食べたいな
Posted by J-Yamada at 2008年06月13日 12:05
J-Yamadaさん この蟹、小さいですが味はずわい蟹をもしのぐらしいです。おかんはちいさな道具でほじくって食いまくります(笑)みそ汁もやりますよ〜!
Posted by はじけよう at 2008年06月13日 12:08
この中にはイシガ二とワタリカニの2種類居るんじゃないですか??
しかしはじけ君のところはいろんな事があるんですね。いいなぁ~
これだけ、毎日海に出てるからいろんな事に遭遇するのかな?
実に羨ましいです。

蟹は茹でても蒸しても美味いですが、俺は焼き蟹が一番うまいと思います。
あの、焼いている時の香ばしい香りは最高ですよ~~~(^^)
Posted by nemunemu at 2008年06月15日 05:57
nemunemuさん これはモクズガニとイシガニしかいませんよ!ワタリガニは殆どいませんでした!

しょっちゅう海に行かないとわからない事ですからね(笑)

焼きカニ。食べれません。・゚・(*ノД`*)・゚・。
Posted by はじけよう at 2008年06月15日 15:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
捕り放題!
    コメント(15)