2007年12月20日
根魚について

昔、テトラでカサゴ爆しました。調子に乗って次の日も行きました。ちょっとしか釣れなかった。
これはリリースした場合の話し。これをすべて持ち帰ったとします。そうすればあっと言う間にそこの魚はいなくなります。根魚は根底資源と呼ばれています。気をつけないと自分で自分を追い詰めている状態になってしまいます。メバルは回遊してくるので別の話しです。
Posted by はじけよう at 12:51│Comments(7)
│ <魚
この記事へのコメント
メバルは25cm越えるのに7年くらいかかるんだって?
大きくなるには相当な用心深さが必要でしょう。
小さいうちに釣ってリリースすれば、そんな用心深いメバルがわんさか生き残るかな?(予防注射みたい)
そしたらゲーム性もあがって楽しくなりそ〜♪
大きくなるには相当な用心深さが必要でしょう。
小さいうちに釣ってリリースすれば、そんな用心深いメバルがわんさか生き残るかな?(予防注射みたい)
そしたらゲーム性もあがって楽しくなりそ〜♪
Posted by K
at 2007年12月20日 14:36

Kさん 本当ですね!そうなれば良いですよね!レッツ予防注射!Kさんはレベルが高そうでいらっしゃる!
Posted by はじけよう at 2007年12月20日 15:11
大型のメバルは回遊するそうですね。
その回遊ルートを見つけたら・・ムフフ ですね!!
その回遊ルートを見つけたら・・ムフフ ですね!!
Posted by 鯖男 at 2007年12月20日 15:45
カサゴ、ほんと根こそぎは要注意ですね。
「昔は釣れたけどね」なんて話は良く聞きます。
釣り荒れしている場所のカサゴはほんと小さいですからね。
「昔は釣れたけどね」なんて話は良く聞きます。
釣り荒れしている場所のカサゴはほんと小さいですからね。
Posted by ふな at 2007年12月20日 20:13
鯖男さん 期待していますよ!こちらでは望み薄いです(汗)
ふなさん そうですよね!節度を持って楽しみたいですね!例の計画はどうなってますか?(笑)
ふなさん そうですよね!節度を持って楽しみたいですね!例の計画はどうなってますか?(笑)
Posted by はじけよう at 2007年12月20日 20:24
例の計画っすか、順調に進めてますよ。
でも壮大な計画ですからいつになることやら(苦笑)
でも壮大な計画ですからいつになることやら(苦笑)
Posted by ふな at 2007年12月20日 23:26
ふなさん 期待していますよ!そのあかつきにはあれでこれでどれしましょう(笑)
Posted by はじけよう at 2007年12月20日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。