2007年10月02日
根魚はくわがただ。

根魚も同じ。たとえば最近よく釣っているアコウですが30センチと35センチではまるっきり違います。35センチと37センチでも全然違います。明らかにでかいです。ということは40とか50なんてマジ化け物ですね。ゾクゾクします。そろそろメバルも恋しくなってきました!
Posted by はじけよう at 23:27│Comments(9)
│ <魚
この記事へのコメント
こんばんは。
沖で根魚釣りをしているとメバルのアタリとソイのアタリの違いが分かりますよ。(船釣りで水深70㍍ダチ)
トルクが太いのがソイ。
ギュンギュンするのがメバル。
メバルを追い食いさせて針数全部にメバルが掛かると電動が唸ります。
勿論サイズにもよりますが・・・
更に沖の水深120㍍付近では40㌢クラスのメバルが掛かるともう凄い!
何が掛かってる?って位引きます。
きっとアコウもそうでしょう。
何が掛かってるんだ?
おぉぉぉぉ!でかいアコウだ!!
なんて日が・・・・楽しみですね。
沖で根魚釣りをしているとメバルのアタリとソイのアタリの違いが分かりますよ。(船釣りで水深70㍍ダチ)
トルクが太いのがソイ。
ギュンギュンするのがメバル。
メバルを追い食いさせて針数全部にメバルが掛かると電動が唸ります。
勿論サイズにもよりますが・・・
更に沖の水深120㍍付近では40㌢クラスのメバルが掛かるともう凄い!
何が掛かってる?って位引きます。
きっとアコウもそうでしょう。
何が掛かってるんだ?
おぉぉぉぉ!でかいアコウだ!!
なんて日が・・・・楽しみですね。
Posted by ロック at 2007年10月03日 00:11
僕は船釣りをした事がないので未知の感覚です。メバルはすごい深い所まで行けるんですね!ちがう種類?今日やっていた巨大魚の番組興奮しました(とくにカンナギ)
Posted by はじけよう at 2007年10月03日 00:14
この題名、うーん、なんか同じ匂いを感じる・・・。
Posted by トンチャイ at 2007年10月03日 06:52
トンチャイさん たぶんあなたの影響でしょう(笑)別になんも考えてませんがこんなタイトルになってました!
Posted by はじけよう at 2007年10月03日 06:59
(笑)
Posted by ほげた at 2007年10月03日 07:42
釣り師としては、やっぱりどうしても「大型」を求めちゃいますよね。
私は食べるのも大好きなので、質より量?量より質?うぅぅぅ~ん、悩みます(>_<)
まぁ、今までに釣れすぎて困ったことは一度もありませんけど(苦笑。。
私は食べるのも大好きなので、質より量?量より質?うぅぅぅ~ん、悩みます(>_<)
まぁ、今までに釣れすぎて困ったことは一度もありませんけど(苦笑。。
Posted by hiro at 2007年10月03日 18:16
ほげたさん (中笑)
hiroさん 僕はいっぱいは食べないのでおっきいの一匹でいいです!アドレナリンに酔いたいのです!
hiroさん 僕はいっぱいは食べないのでおっきいの一匹でいいです!アドレナリンに酔いたいのです!
Posted by はじけよう at 2007年10月03日 18:48
深い所のメバルは赤いメバルです。
40㌢以上に大きくなる固体もいます。
以前は同じ種類とされていましたが、最近は別の種類と思われてきたようです。
40㌢以上に大きくなる固体もいます。
以前は同じ種類とされていましたが、最近は別の種類と思われてきたようです。
Posted by ロック at 2007年10月03日 20:17
ロックさん そうですか。深いとこの魚って赤いですね!深いとこでは赤は見えにくいらしいですね!メバルは成長が遅いので40なら10年近く生きてるんですかね。頭良さそうですね!強敵だ!
Posted by はじけよう at 2007年10月04日 00:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。