2013年04月02日
天麩羅
先日のアマダイは揚げました。
前にアマダイを釣った時も試したんですが、アマダイは皮と身の間に旨味があるらしく、この部分を美味しく頂くのはポイントのようです。
鱗を着けたまま3枚におろし、腹骨をすいて、中骨を抜いて、良い大きさの切り身にします。
下味をつけて素揚げにすると鱗がバリバリになり非常に美味です!
鱗はバリバリ、皮からは独特の風味が薫ります。
アマダイの食べ方では「蒸し」に匹敵するレシピではないでしょうか。

今ちょうど旬のタラの芽を添えて。
タラの芽うめ~!

自然の恵みに感謝です♪

前にアマダイを釣った時も試したんですが、アマダイは皮と身の間に旨味があるらしく、この部分を美味しく頂くのはポイントのようです。
鱗を着けたまま3枚におろし、腹骨をすいて、中骨を抜いて、良い大きさの切り身にします。
下味をつけて素揚げにすると鱗がバリバリになり非常に美味です!
鱗はバリバリ、皮からは独特の風味が薫ります。
アマダイの食べ方では「蒸し」に匹敵するレシピではないでしょうか。
今ちょうど旬のタラの芽を添えて。
タラの芽うめ~!
自然の恵みに感謝です♪
Posted by はじけよう at 22:57│Comments(8)
│居酒屋はじけ
この記事へのコメント
はじけようさん こんにちは
タラの芽、メチャ旨そうです! 久しく食べて無いなぁ。。
アマダイも素揚げで骨ごと頂くのも旨いらしいです。。
タラの芽、メチャ旨そうです! 久しく食べて無いなぁ。。
アマダイも素揚げで骨ごと頂くのも旨いらしいです。。
Posted by マンボウ
at 2013年04月03日 08:30

はじけさん、こんにちは。
居酒屋はじけも絶好調ですね。
タラの芽の天ぷらは山菜料理の王道ですよね。私も早くこんな記事がUPできるように海の釣り頑張ります。
居酒屋はじけも絶好調ですね。
タラの芽の天ぷらは山菜料理の王道ですよね。私も早くこんな記事がUPできるように海の釣り頑張ります。
Posted by omeda at 2013年04月03日 12:35
>2013年04月03日 08:30
マンボウさん
こんにちは!
タラの芽旨いっす〜!このあともう一度違う所にとりに行って食べました♪
素揚げで骨ごとですか!骨食べれるようになるんだ( д )!?
マンボウさん
こんにちは!
タラの芽旨いっす〜!このあともう一度違う所にとりに行って食べました♪
素揚げで骨ごとですか!骨食べれるようになるんだ( д )!?
Posted by はじけよう at 2013年04月04日 21:04
>2013年04月03日 12:35
>omedaさん
こんにちは!
毎回色んな食べ方を試してます!タラの芽は良いですね〜!アマゴ釣りに行くとたくさんありますか?海の釣りも行ってくださいね(笑)
>omedaさん
こんにちは!
毎回色んな食べ方を試してます!タラの芽は良いですね〜!アマゴ釣りに行くとたくさんありますか?海の釣りも行ってくださいね(笑)
Posted by はじけよう at 2013年04月04日 21:06
再び失礼します。。。
友人が素揚げしたのですが、たぶん二度上げ下と思いますし、サイズも小振りなので骨ごとイケたのかもしれません。。。
URL書き込めないので『甘鯛お料理報告』でググって見て下さい。。 <湘南釣りオヤジ日記>
友人が素揚げしたのですが、たぶん二度上げ下と思いますし、サイズも小振りなので骨ごとイケたのかもしれません。。。
URL書き込めないので『甘鯛お料理報告』でググって見て下さい。。 <湘南釣りオヤジ日記>
Posted by マンボウ
at 2013年04月04日 23:08

松傘の様に、鱗を付けて焼く方法が、京の方では有り
それが出来るようになるのは大変だと、昔、聞きました。
パリパリに焼いた、鱗付きの川が美味しいそうですね!
しかし、鱗にトラウマが有る私には・・・・・」恐怖です(笑)
タラの芽が本当に美味しそう!
それが出来るようになるのは大変だと、昔、聞きました。
パリパリに焼いた、鱗付きの川が美味しいそうですね!
しかし、鱗にトラウマが有る私には・・・・・」恐怖です(笑)
タラの芽が本当に美味しそう!
Posted by 浅田軒 at 2013年04月12日 18:16
>2013年04月04日 23:08
マンボウさん
すみませんコメント入ってるの気づきませんでした(汗)
なるほど。覗いてみます♪
マンボウさん
すみませんコメント入ってるの気づきませんでした(汗)
なるほど。覗いてみます♪
Posted by はじけよう at 2013年04月16日 21:44
>2013年04月12日 18:16
浅田軒
鱗を付けたまま焼くと蒸し焼きのようになるらしいです。素人ではむずかしそうですね。
鱗にトラウマ?気になります!
昨日今年最後のたらの芽を食べました。最高です!
浅田軒
鱗を付けたまま焼くと蒸し焼きのようになるらしいです。素人ではむずかしそうですね。
鱗にトラウマ?気になります!
昨日今年最後のたらの芽を食べました。最高です!
Posted by はじけよう at 2013年04月16日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。