2008年08月14日
バウ

名前は僕がつけた。牝の「バウ」。
10年ぐらいたった時いきなりいなくなった。外から中に入れる間にカミナリがなってびっくりして逃げ出した!しばらく帰って来なかった。必死に探した。
一週間後、駅から帰ってくる弟を見つけて走って家まで帰ってきた。もう死んでるかとおもってた。
交通量の多い道路や線路が多い。
どんな恐いめにあったのか、寝るときもビクビクしていた。顔も脅えた顔になっていた。
去年熱中症にかかりフラフラになった。そのフラフラのせいで2階から落ちた。夏をクーラーの部屋で過ごしなんとか回復。
そして今年もあつくなってきたころまた具合が悪くなった。なにかえずく仕草を繰り返していた。医者に連れていったら、見た途端「もう死にますよ」といわれた。それは歳のせいで心臓が肥大し、肝臓がおかしくなり、肺に水が貯まっていた。歳だから仕方ないらしい。
病院で生と死をさ迷い、わずかに回復して家に帰ってきた。それから一月ほどたった。弱って呼吸も荒いけどなんか落ち着いて、このまままた冬になってもう一年生きてくれないかなぁと思っていた。
今日かえってきたらもう・・・。
まだ大丈夫だと思ってた。早く帰れば良かったなぁ。
おかんと弟が看取ってくれた。
覚悟はしてたけどキツイ
きみは幸せだったかな
16年ありがとう
2008年08月14日
79漕ぎめ〜リベンジ〜
前に鯖一匹で終了してしまったポイントにリベンジしに行かねばなりません!
前日の仕事が残業(汗)遅れて出発です!僕の車はやっぱり70Kmで一番燃費が伸びるっぽいのでゆっくり参ります!しかし皆さんお盆で帰省するのを急いでて飛ばしまくりなんで避けまくります。
さて今日も半日は持って欲しい海況(汗)どうかな?
本日はインチク一本勝負にします。
一発でなんかキタ!でもちっこいエソでした。
しばらくやってるとバイトあったけど掛からない。もう一回落とす・・・・・・・・キタ!なにかな♪なにかな〜♪
ホウボウゲット!前のよりちょいでかい!こいつの刺身美味でした!
しばらく沈黙・・・・・・・・。
根周りを攻める。だいぶ上でなんかきた〜!
ツバスでした!あんまでかくないけど久々でうれしい!
ん?
水面からなにかが出ている・・・・・・・・・・・・2つのヒレが見えている。
サメです(滝汗)
ためしにミノー投げてみると方向転換して追ってくる!やべ〜釣りたくはないので高速回収!やっぱ居るんだね〜!
2匹見ました。
やや沖を攻めてみるもやはり中途半端に沖に出ても釣れない。あの漁船のとこまで行けば・・・・・・だめです。次第に陸風が吹く予定なんであまり沖には出られません。岸近くに戻ってAM9:00。すでに風が出始めています。岸近くを攻めてるとド派手なエソが釣れました。
フォール、あれ?なんか着底がおかしい。
グイ。
なんかきてる!上がってきたのはなんと
イカ!ヤリイカかな?インチクでイカが釣れるとは!?
ほんまインチクなんでも釣れる(笑)
カサゴ3連発!なかなか良いサイズ。おっきいの一つだけキープ。
あ〜風波がヤバクなってきました。
撤収10:30。前回よりは一時間長くできたけど、この海はきびしいなぁ〜。
でかいの釣りたいな〜。