2008年08月03日
77漕ぎめ〜惨敗〜
今日はまだ浮いたことない所でやってみることにしました。
前夜出発。最近毎日夕焼けがすこぶる綺麗です!

いつもよりちょっと遠い。3時間長。
やっと着いた時コンビニに入ると2tトラックにカヤック4艇載せてデカデカと「シーカヤック」と書いたトラックが居た!向こうも気ずいたらしく停まって降りてきてくれた!シーカヤックスクールをやってる人でパンフレットをくれた!「車にカヤック積んでる人殆ど見ないから話しかけな!と思って」と言ってました(笑)周辺の海の事も教えていただきました!そして出艇場所も教えていただきました!やった!
起床。
4時でも真っ暗!そっかぁ〜もう日が短くなってきたんだね〜。
昨日のスクールやってる人に教えてもらった出艇場所を見に行く。あれ?有料駐車場やね。まあそれは良いけど海辺まですこぶる遠い(汗)
ちょっとキツイ。最初に調べてあった漁港へ。おばちゃん(海女さん?)にスロープ使って良いか聞くとOK!ということだったので使わせて頂く(嬉)
出艇6時。太平洋の夜明けですたい!

昼から風が出るので午前中勝負。ひょっとしたらフィッシングカヤッカーは浮いたことない海域を漕ぐ。
さすが太平洋!潮のスピードがスゲイ!潮目もくっきり巨大。
とりあえずインチクから。水深15mぐらいを巻いてくる。上がってくるインチクの横に小ぶりだけどシオかツバスがついてきてる!?・・・・・・が食わず。
粘ってもダメなんでもうちょい沖へ。
水深30m付近でなんかキタ!

君かね?!
このあたりバイト多数。しかし掛からない。良さげなの一回かけたけどバラしました(T-T)
徐々に沖へ出ます。しかしなかなか深くならない。ストクラさんが前回出た所とおんなじ感じかも。遥か沖に漁船が固まってる。しかし遠すぎて無理。
水深40m付近。
鳥がいっぱい居るけど水面に突っ込む様子はない。
なんかキタ!あんま引かない。なんだ?

おお!サバチーニだ!カヤックで初めて釣れた!
サバ折りしてキープ。
しかし一匹のみ。
やや風が出てきたので戻りながらやってみる。流れ藻があるのでミノーを投げてみるがシイラは着いていない模様。
岸近くでアタリが出るけどかかってくるのはエソばかり。くそ〜!

風がかなりキツクなってきたので湾内に非難。途中漁師さんが来て「大丈夫かぁ?乗せたろかぁ〜?」と言ってくれた!
「大丈夫です!岸の方戻りますわ〜ありがと〜う」
なんか良いね!有り難かった!
さてAM9:30ですがもうダメです。あ〜予想より早く風出ちゃった。安全第一。終了!
最後のポイントは釣れそうだったからおしかったぁ。
今回の収穫。
沖はなだらかに落ちていってあまり変化がなささう。
沖の船団付近は良さそうだけどあまりに遠い。
割りと岸近くのが良さそう。
太平洋の波はちょっと厄介っぽい。岸が垂直なんで三角波が強烈。
南風が吹くとすぐダメになる。
スピニングのハンドル変更は正解!
漁師さんがフレンドリー!
今日の獲物はサバのみ。
干物にします。お腹にゴマが出てこないのでマサバか?
初場所はむずかしぃどす☆
前夜出発。最近毎日夕焼けがすこぶる綺麗です!
いつもよりちょっと遠い。3時間長。
やっと着いた時コンビニに入ると2tトラックにカヤック4艇載せてデカデカと「シーカヤック」と書いたトラックが居た!向こうも気ずいたらしく停まって降りてきてくれた!シーカヤックスクールをやってる人でパンフレットをくれた!「車にカヤック積んでる人殆ど見ないから話しかけな!と思って」と言ってました(笑)周辺の海の事も教えていただきました!そして出艇場所も教えていただきました!やった!
起床。
4時でも真っ暗!そっかぁ〜もう日が短くなってきたんだね〜。
昨日のスクールやってる人に教えてもらった出艇場所を見に行く。あれ?有料駐車場やね。まあそれは良いけど海辺まですこぶる遠い(汗)
ちょっとキツイ。最初に調べてあった漁港へ。おばちゃん(海女さん?)にスロープ使って良いか聞くとOK!ということだったので使わせて頂く(嬉)
出艇6時。太平洋の夜明けですたい!
昼から風が出るので午前中勝負。ひょっとしたらフィッシングカヤッカーは浮いたことない海域を漕ぐ。
さすが太平洋!潮のスピードがスゲイ!潮目もくっきり巨大。
とりあえずインチクから。水深15mぐらいを巻いてくる。上がってくるインチクの横に小ぶりだけどシオかツバスがついてきてる!?・・・・・・が食わず。
粘ってもダメなんでもうちょい沖へ。
水深30m付近でなんかキタ!
君かね?!
このあたりバイト多数。しかし掛からない。良さげなの一回かけたけどバラしました(T-T)
徐々に沖へ出ます。しかしなかなか深くならない。ストクラさんが前回出た所とおんなじ感じかも。遥か沖に漁船が固まってる。しかし遠すぎて無理。
水深40m付近。
鳥がいっぱい居るけど水面に突っ込む様子はない。
なんかキタ!あんま引かない。なんだ?
おお!サバチーニだ!カヤックで初めて釣れた!
サバ折りしてキープ。
しかし一匹のみ。
やや風が出てきたので戻りながらやってみる。流れ藻があるのでミノーを投げてみるがシイラは着いていない模様。
岸近くでアタリが出るけどかかってくるのはエソばかり。くそ〜!
風がかなりキツクなってきたので湾内に非難。途中漁師さんが来て「大丈夫かぁ?乗せたろかぁ〜?」と言ってくれた!
「大丈夫です!岸の方戻りますわ〜ありがと〜う」
なんか良いね!有り難かった!
さてAM9:30ですがもうダメです。あ〜予想より早く風出ちゃった。安全第一。終了!
最後のポイントは釣れそうだったからおしかったぁ。
今回の収穫。
沖はなだらかに落ちていってあまり変化がなささう。
沖の船団付近は良さそうだけどあまりに遠い。
割りと岸近くのが良さそう。
太平洋の波はちょっと厄介っぽい。岸が垂直なんで三角波が強烈。
南風が吹くとすぐダメになる。
スピニングのハンドル変更は正解!
漁師さんがフレンドリー!
今日の獲物はサバのみ。
干物にします。お腹にゴマが出てこないのでマサバか?
初場所はむずかしぃどす☆