ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ファミキャン新幕購入!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月03日

アサリが食いてぇw(゜o゜)w

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪はじけようです。

今日も昼から雨かな〜雨ならエギングでもいこうかな〜。

しかし雨が降り出したのは3時頃。もう無理ね(悲)

帰りに海を見たら潮が引いてた!そろそろアサリが食いたくなってきたので獲りにいく!

今日はとくに寒いのでウェーダーとカッパを用意。真水を入れたタンクも持ってく。

現着。

あΣ(@口@|||)!!!

しまった!(((( ;゜д゜)))アワワ

熊手忘れた・゜゜・(/□\*)・゜゜・

ひさしぶりすぎてうっかり。しかも今ど干潮なんで取りに帰ってたら満ちてきてしまいます(汗)
しかもこの場所はかなり固いので熊手なしはキツイ。ためしに手で掘ってみたけどとても手が持ちません(泣) 無理です。
今日のはじけの対アサリ用武器はコチラ↓

落ちてた。すげー使いにくい。攻撃力は「ひのきのぼう」くらいですな(笑)しかししかなたい。ザクザクザクザク。おー(゜o゜)いるいる!しかし掘りにくい。

でかいのが固まってる所をさがしてウロウロします(゜Д゜ ゜Д゜)?

やっぱり牡蛎の殻が溜まってるような場所にはでかいやつが居ます!

しかし寒い。手の感覚が無くなってきました。

謎の武器しかないのでココロが折れて撤収。

まあある程度採れた!結構でかい!

終了間際には武器もかなり使いこなせるようになっていた(笑)

バター焼きでいただきます!ジュルリ♪



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(海遊び)の記事画像
海水浴
あさりバターしおラーメン。濃いコク。
日本ウミガメ協議会
テナガエビ
海の幸
半分春
同じカテゴリー(海遊び)の記事
 海水浴 (2017-08-07 05:42)
 あさりバターしおラーメン。濃いコク。 (2014-03-22 22:06)
 日本ウミガメ協議会 (2013-07-27 15:05)
 テナガエビ (2013-05-23 22:39)
 海の幸 (2013-03-28 22:25)
 半分春 (2013-03-11 19:18)
Posted by はじけよう at 18:36│Comments(36)海遊び
この記事へのコメント
いーなー 簡単に採れて。
関東ではお金払って採るのが普通で、無料のところもありますが、駐車料金をたんまり取られます
Posted by J-Yamada at 2009年03月03日 18:40
>2009年03月03日 18:40
J-Yamadaさん
ちなみに潮干狩り場みたいなとこじゃありません。たぶん普通の人から見たらまさかの場所ですが無茶苦茶居る場所を見つけました!釣りしてるときに水中や干上がった部分にアサリの殻が落ちていたら居る可能性が高いです!試しに掘ってみてください!
Posted by はじけよう at 2009年03月03日 18:44
そうそう意外な所で取れるんですよね、焼津でも取れたんだけど、埋め立てられちゃった(泣)
Posted by やま at 2009年03月03日 20:23
ご無沙汰です。
雨の中掘ってたんですか?
風邪ひかないで下さいね。

私も本格的な潮干狩りシーズン前のネタにしようと来週末に行くつもりでしたが先越されました!
どれも殻が厚くて美味しそうです。
大きいヤツは20g越えてるんじゃないですか?
食いてぇ〜
Posted by aka-tougarashi at 2009年03月03日 21:02
おぉ~いいですね~
熊手忘れちゃったのは大変そうですが十分な量のアサリですね。
うらやましいです。美味そう!
Posted by おやじAおやじA at 2009年03月03日 21:03
装備が 「ひのきのぼう」 ですか・・・・・(笑)
そうなると服は 「みかわしのふく」 であってほしいです。

あさりの味噌汁飲みて~。
Posted by ロック at 2009年03月03日 21:04
うわっ!すげぇ!!
アサリって、潮干狩りする場所でしか見たことないです(笑)
いいなぁ〜、羨ましいなぁ〜!!
この時期は貝毒とか大丈夫なんですか?幼い頃に貝で酷い目にあったので少し怖かったりします(汗)
貝類は好きなんですけどね!!
しかしはじけさんは色んな海の遊びを知ってるなぁ・・・感心します!!
Posted by らずくん at 2009年03月03日 21:17
いいですね~♪アサリ。
浜名湖は4月解禁なので、もう少し辛抱です。地元にも居る場所はあるんですが、そんなまとまってはいません。

ひのきのぼう、せめて銅の剣くらい欲しいですね!
Posted by こーだ at 2009年03月03日 21:31
はじけさん、イカはダメだけど、貝はOKなんですね。ところで、そんな棒みたいなモンで、どうやってそんなに貝を獲ったの?ちょっと想像できないなぁ。
ところで、昼から出かけてエギングって、そんな近くにポイントがあるすか?釣ったら処分は任せてね(笑)。
Posted by New Boat Rider at 2009年03月03日 22:14
>2009年03月03日 20:23
やまさん
埋め立てられちゃっいましたか〜悲しいですね〜。はじけは5ポイント発見して内1ポイントは誰も知らないスーバーサイズが採れます!
Posted by はじけよう at 2009年03月03日 22:19
>2009年03月03日 21:02
aka-tougarashiさん
グフフ〜(。-∀-) お先に(笑)さぶかったです(汗)

重さはどうかな〜。現在砂抜き中♪
Posted by はじけよう at 2009年03月03日 22:21
>2009年03月03日 21:03
おやじAさん
旨そうです!熊手忘れたの気がついた時は絶望しそうでした(笑)
Posted by はじけよう at 2009年03月03日 22:22
ひのきのぼう(爆)
海産物に関してははじけさんのお宅は自給率高そうですね。
こちらもいるには居ますが一食分取るには一苦労です・・・。
アサリのみそ汁が食べたく経ってきたw
Posted by メンピン at 2009年03月03日 22:23
>2009年03月03日 21:04
ロックさん
「アイアンクロー」が欲しかったです(笑)
服は「ただの布きれ」でした(笑)
味噌汁はこないだじい様にアサリもらった時にたらふくいきました♪
Posted by はじけよう at 2009年03月03日 22:24
>2009年03月03日 21:17
らずくん
意外とあちこちに居るんですよ!
貝毒が怖いのは夏ぐらいからです。ちゃんと火を通せば大丈夫です。僕も牡蛎でとんでもなく酷い目にあいました(汗)
キツイですよね(凹)
Posted by はじけよう at 2009年03月03日 22:27
>2009年03月03日 21:31
こーださん
浜名湖は4月解禁ですか!もうすぐですね!
ひのきのぼうではスライム倒すのもしんどいです(笑)
Posted by はじけよう at 2009年03月03日 22:29
>2009年03月03日 22:14
New Boat Riderさん
そうなんです!貝は大好きです!棒みたいなモンで土をガジガジしてました(笑)
昼から出かけてエギング、あんま近くなくても行く勢いです(笑)
Posted by はじけよう at 2009年03月03日 22:31
>2009年03月03日 22:23
メンピンさん
棒でがんばりました(笑)
アサリは買ったことないですね♪

アサリ激ウマです!
Posted by はじけよう at 2009年03月03日 22:34
アサリ美味しそうですね~。
あ~、食べたくなってきたー。
熊手忘れても何とかするとこが流石ですね。
その辺に有る物で何とかする・・・はじけさんマクガイバーみたい。
Posted by さー at 2009年03月03日 23:28
>2009年03月03日 23:28
さーさん
今砂抜きしてるんで明日楽しみです♪
マクガイバー、しりませんでしたが冒険野郎マクガイバーの事ですか?おもしろそうなタイトルですね!

海外ドラマはフルハウスやアルフが好きです!
Posted by はじけよう at 2009年03月04日 00:03
思い付きで家からチョイと行ってきてこれだけ獲れるって
僕らからしたら夢の様ですわ!
いやぁ〜、スゲイです!

むか〜し、小学生の頃に三重へ潮干狩り(言うまでもなく有料)で
めっちゃ良いサイズの貝が獲れたんで調子に乗ってバカスカ獲りまくってたら
またこれがめちゃめちゃ不味くて・・
どーもバカ貝(?)やったらしくて(苦笑)
それ以来、潮干狩り行ってましぇ〜ん!
Posted by ぶっさん at 2009年03月04日 02:25
おはようさんでございます!

すんげぇー獲ってますやん(◎д◎)
烏賊がダメなのに貝類OKだとわ・・・。
僕は貝類もあのエキス(?)がダメなんです(ToT)

次回からは熊手要りませんネ(笑)
Posted by ブライト at 2009年03月04日 04:36
>2009年03月04日 02:25
ぶっさん
夢の様ですか〜(笑)日本海って潮干狩りできるんかな?潮干かないからできないのかな?

僕もバカ貝めっちゃ採ってたときありますわ(爆)
Posted by はじけよう at 2009年03月04日 06:56
>2009年03月04日 04:36
ブライトさん
朝早いですね〜。熊手があれば倍いけたかも!

ダメなのは烏賊、タコ、カニ、海老、です(汗)貝類は激ウマです!
Posted by はじけよう at 2009年03月04日 06:58
おぉ~、大漁大漁~♪
このサイズはやっぱり「メガアサリ」っていうんでしょうか?
去年は潮干狩り不完全燃焼だったので、今年はガツンと獲りたいです!
Posted by nobu at 2009年03月04日 09:04
良いなぁ!アサリ良いなぁ!!
こちらは問題発生で頭が痛いです(ToT)/~~~
Posted by シン at 2009年03月04日 10:53
僕もそろそろと思ってました!
シーバス釣りながら干潮時には潮干狩りで坊主を逃れます。
ちょっとせこいですが以外にアリです。たまにやりますよ(笑)
一人分のおかずなら短時間で採れるしね~
Posted by snowy_owl at 2009年03月04日 12:09
はじけさん、こんちは
貝類最高~(笑
自分も貝類大好きです。
タダだし、旨いし、いろんな料理できるし・・・。
シーズンインですね!
Posted by Mad Angler at 2009年03月04日 12:16
>2009年03月04日 09:04
nobuさん
「メガアサリ」かどうかわかりませんがでかいっスよ(笑)
去年は浜名湖行ってましたね!いっぱい採っちゃいましょ〜!
Posted by はじけよう at 2009年03月04日 12:27
>2009年03月04日 10:53
シンさん
アサリ、知多の方が有名ですね!行ったことないけど(汗)
問題発生?ナニナニ?
Posted by はじけよう at 2009年03月04日 12:28
>2009年03月04日 12:09
snowy_owlさん
そろそろなんですが昨日は寒すぎでした(汗)
シーバス釣りながら干潮時には潮干狩りで坊主を逃れ←ウェーディングならそおゆうことができますね(笑)
Posted by はじけよう at 2009年03月04日 12:29
>2009年03月04日 12:16
Mad Anglerさん
貝類最高ですね!良いお値段のツブ貝が一番好きです(笑)

あさり今晩いただきます♪
Posted by はじけよう at 2009年03月04日 12:31
復活!

浮かんで来ましたよ!

アサリの季節がもう来ましたか、でもまだ夜の潮の方が効くので夜中の引潮に行くともっと取りやすいかも。

暗くて、寒くて、何か出てきそうだけど。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年03月04日 21:30
それを焼くために七輪買ったんですよ~っ

ヒマしてて潮が引いてたら行くしかないですね(笑)
Posted by ストクラ at 2009年03月04日 23:23
>2009年03月04日 21:30
浅田軒さん
復活おめでとうございます!

アサリの季節来ましたね〜。僕が行くとこはすこ〜し引いていれば採れるんでOKですよ(笑)

夜はもう少し暖かくなんないとキツイです(汗)
Posted by はじけよう at 2009年03月04日 23:33
>2009年03月04日 23:23
ストクラさん
以前居酒屋で焼きハマグリを食べたんですが貝の中の汁がこぼれないようにうまく開いてありました!あれをマスターできれば七輪でバッチリですね!今日はフライパンでやっちゃいました!
Posted by はじけよう at 2009年03月04日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アサリが食いてぇw(゜o゜)w
    コメント(36)