2015年02月17日
390漕ぎめ〜根魚少々。
浮いてきました。
海はギャンブル。冬の海ですわ。もし回ってきたらおっきいのが釣れるんじゃないかと期待しながら出艇。

日の出!

浅い方から色々やってみますがイマイチ反応がない。
最近PLATE JERKERの150gミドキンゼブラグローがお気に入り!

底付近をネチネチやってると・・・
マハタ!

カサゴ!

深い方もやってみますが潮が早すぎて釣りになりません(^_^;)あたりもないし浅場に戻る。
風があっちからこっちから吹いて安定しない。
アヤメカサゴの巣を見つけ連発。リリースできるやつはリリースしました。

さらに浅いとこをネチネチやってアカハタ!

沖出しの強風が吹き始め、強制終了でした。

お土産はおかずだけー。大きいのは回っておりません!
魚は切身をフードプロセッサーでミンチにし、大葉を混ぜてつみれ鍋にしました!

大葉を混ぜるのは初めてやったんですが格段に美味しくなります!
大葉なんて嫌いでしたが歳のせいでしょうなぁ。
海はギャンブル。冬の海ですわ。もし回ってきたらおっきいのが釣れるんじゃないかと期待しながら出艇。
日の出!
浅い方から色々やってみますがイマイチ反応がない。
最近PLATE JERKERの150gミドキンゼブラグローがお気に入り!
底付近をネチネチやってると・・・
マハタ!
カサゴ!
深い方もやってみますが潮が早すぎて釣りになりません(^_^;)あたりもないし浅場に戻る。
風があっちからこっちから吹いて安定しない。
アヤメカサゴの巣を見つけ連発。リリースできるやつはリリースしました。
さらに浅いとこをネチネチやってアカハタ!
沖出しの強風が吹き始め、強制終了でした。
お土産はおかずだけー。大きいのは回っておりません!
魚は切身をフードプロセッサーでミンチにし、大葉を混ぜてつみれ鍋にしました!

大葉を混ぜるのは初めてやったんですが格段に美味しくなります!
大葉なんて嫌いでしたが歳のせいでしょうなぁ。
Posted by はじけよう at 21:15│Comments(4)
│スロージギング
この記事へのコメント
根魚の鍋、美味しそうですね。
この時期は鍋が一番。(笑)
たしかに、おじさんになると好みが変わりますね。
この時期は鍋が一番。(笑)
たしかに、おじさんになると好みが変わりますね。
Posted by 酒ちゃん
at 2015年02月17日 23:27

寒い中お疲れ様でした~。
私も日曜日に例の場所に行ってきました。
プラグがかぶってしまってて出るまでにだいぶ時間かかってしまい、出港は8時30分ぐらいになってしまいました^^;
実質3時間ほどの釣りでタイラバとエサの胴付きの二刀流でしたが、年末年始に比べて胴付きの方はアタリが多かったです。(大半はガシラのアタリだと思いますが…。)
どうにか50cmの真鯛も釣れてくれました。
11時前あたりから爆風が吹き始めたので向かい風の超スプラッシュの中、30分以上かけて帰りました^^;
私も日曜日に例の場所に行ってきました。
プラグがかぶってしまってて出るまでにだいぶ時間かかってしまい、出港は8時30分ぐらいになってしまいました^^;
実質3時間ほどの釣りでタイラバとエサの胴付きの二刀流でしたが、年末年始に比べて胴付きの方はアタリが多かったです。(大半はガシラのアタリだと思いますが…。)
どうにか50cmの真鯛も釣れてくれました。
11時前あたりから爆風が吹き始めたので向かい風の超スプラッシュの中、30分以上かけて帰りました^^;
Posted by テテテ at 2015年02月18日 19:05
酒ちゃん
冬は鍋が美味しいですね!
昔は鍋も嫌いでした。最近美味しいことに気がつく食べ物がたくさんありますわ!
冬は鍋が美味しいですね!
昔は鍋も嫌いでした。最近美味しいことに気がつく食べ物がたくさんありますわ!
Posted by はじけよう
at 2015年02月24日 21:05

テテテさん
違う場所で同じ日に出てたんですね!最後の風には参りました。
真鯛羨ましい!冬場はなかなか難しいですわー。鯛食べたいなー(笑)
違う場所で同じ日に出てたんですね!最後の風には参りました。
真鯛羨ましい!冬場はなかなか難しいですわー。鯛食べたいなー(笑)
Posted by はじけよう
at 2015年02月24日 21:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。