ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月07日

331漕ぎめ〜エール〜

浮いてきました。

イマイチリズムに乗れないわたくし。

これではいかん。

今週も行ってきました。海水浴シーズンが終わり、砂浜から出せます。
331漕ぎめ〜エール〜
前夜着。蒸し暑い。

子供用アイスノンを使って就寝。

朝は早く起きてしまったので近くの神社で神頼み。

今日はこちらで遊ばせていただきます。安全に帰ってこられますように。出来れば少しの海の幸を授かりたいです。

天候は微妙。時々雨。

風があるので浅い方で様子を見ます。

怪しい魚群。

ジグを落とすとすぐきた!
331漕ぎめ〜エール〜

予想どうりイサキでスタート!

流されたので漕ぎ戻り再びジグ投下!
331漕ぎめ〜エール〜

デカイサキ!

しかしこれで打ち止め。別に根があるわけじゃなかったので移動してしまったようだ。

しばらく浅いほうを流すが反応なし。潮動かず。

風が止み、晴れてきたので沖へ。

しかし全く反応がない。潮がない。

スローでたまに釣れるのはちっさいオオモンハタ。リリースです。

どーにもあきません。かなりの時間頑張りましたがダメです。近くに居る船はどうやらテンヤをやってますがそこそこ反応はあるみたい。良いなー(^_^;)

たまに水面で小魚が追われているのでハイピッチに変えてやってみる!

するとすぐになんかキタ!まあまあの魚。
331漕ぎめ〜エール〜

なかなかのオオモンハタきました!

渋いけどリアクション的に食うんだろうか?

しばらくスロー、ライトジギングと試すがダメ。

再びハイピッチを入れるとまたすぐにキタ!
331漕ぎめ〜エール〜

マハタ!やったー!

このあとしばらくハイピッチを続けたけど答えは出ず。

的鯛。
331漕ぎめ〜エール〜

今日はもうだめか?

なんとなく沖を眺めていると2m超えのカジキがジャンプしているのが見えた。1回、2回、3回、4回!

すげー!エールかと思った。

諦めかけていましたがもう少しやってみよう。

再び沖へ。

すると潮が効きだして一面に潮目が浮かんだ!

深いのでPLATE JERKER150gにチェンジ。

大きくフォールを入れてるとジグがとまった!なんかキター!

重たいなー!

見えたのはヒラメ!しかし網が他のタックルのフックに絡んでとれねー!

ヒラメはばれやすいので恐怖(^_^;)

針が良い掛かり方をしてたので抜きあげた!びびったー!
331漕ぎめ〜エール〜

そんなに大きくないけど嬉しい獲物!

締めて次!

即ヒット!
331漕ぎめ〜エール〜

ホウボウ!

今チャンスタイム!

また締めて次!

ちょっとアピール変えるのにカプリスに変更!

ちょっとやってるとなんかキタ!
331漕ぎめ〜エール〜

マダイー!

あー!やっと釣れた(笑)

一瞬のチャンスタイム。20分くらいかな。また潮が止まり沈黙。沖出しの風に変わったので強くなるまえに沖上がり!

本日の漁獲。
331漕ぎめ〜エール〜

おっきいのはなかったけどアベレージを揃えた感じでしょうか。やっと釣れるようになりました(笑)

神様、カジキ様、ありがとうごさいます。

ダイワ(Daiwa) TGベイト
ダイワ(Daiwa) TGベイト







このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(スロージギング)の記事画像
269漕ぎめ〜波波〜
262漕ぎめ〜P.J  RIDE〜
247漕ぎめ〜でっかいの!〜
242漕ぎめ〜久々大漁〜
241漕ぎめ〜本命釣れず〜
433漕ぎめ〜ほぼ一ヶ月ぶりの海だぜ!
同じカテゴリー(スロージギング)の記事
 269漕ぎめ〜波波〜 (2018-07-01 20:21)
 262漕ぎめ〜P.J RIDE〜 (2018-01-21 20:10)
 247漕ぎめ〜でっかいの!〜 (2017-06-04 17:41)
 242漕ぎめ〜久々大漁〜 (2017-04-16 21:02)
 241漕ぎめ〜本命釣れず〜 (2017-03-21 14:19)
 433漕ぎめ〜ほぼ一ヶ月ぶりの海だぜ! (2016-10-23 18:56)
この記事へのコメント
そこそこのサイズの魚が色々と・・・いい感じでしたね!!
この釣れ方が一番してやったり感が強いですわ(笑)
プレートジャーカー、良い武器になったようですね!
ほんと、復活ですね。
Posted by らずくんらずくん at 2014年09月07日 20:39
はじけさん、こんにちは。

おっ、神頼みもご利益があるみたいですね。ありすぎ?^^

しかし、色とりどりですねぇ、そろそろ青いのもいっちゃいますか?
Posted by omedaomeda at 2014年09月07日 21:28
美味しい魚、大漁ですね。
こちらはゲリラ豪雨のおかげで海が濁ることが多く、なかなか良い釣りになりません。
PLATE JERKER いよいよ発売ですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月07日 22:12
すごい釣果ですね!!あやかりたいです♪
Posted by カサゴっち at 2014年09月08日 10:27
イサキ、ジグで釣れるのって食性を考えたら当たり前といえば当たり前ですがちょっと新鮮です!
短いチャンスに結果が出せるのさすがですね。
大きさ的には不満でしょうが、ちょうどおいしそうなサイズなのがうらやましいです。
Posted by はなたく at 2014年09月08日 22:00
まぁ〜ジグだけでほんと良く釣りますね〜!スゴイ!
僕はそんなにジグを使い倒したことがないので、なかなか釣果が…( ;´Д`)
今度ジグしばりで修行しないといかんな〜と思いつつ、漁具ににげちゃいます(笑)
Posted by タクジグ at 2014年09月09日 09:02
らずくん
ひっさしぶりに色々釣れました!やったぜ!サイズはあれですが(^_^;)
PLATE JERKERは良い具合です!まだプロトを使ってますがもうすぐ製品化されたのが出るんで楽しみ!
Posted by はじけようはじけよう at 2014年09月09日 20:54
omedaさん
実はここに来た時は神頼み毎回やってます(笑)遊ばせていただくので!青いのもそろそろ良くなってくるんで期待です!
Posted by はじけようはじけよう at 2014年09月09日 20:59
酒ちゃん
こちらも雨で湾内はカフェ・オ・レ状態でしたが沖は大丈夫でした!ようやく良い魚が釣れました!
Posted by はじけようはじけよう at 2014年09月09日 21:01
カサゴッちさん
はじめまして!最近イマイチだったので会心の一撃でした!
Posted by はじけようはじけよう at 2014年09月09日 21:02
はなたくさん
イサキ、いままではジグサビキで釣ってたんですが釣友がジグで普通に釣れるのを発見してくれました!
大きい魚は美味しくない場合が多いので結果オーライですね(笑)
Posted by はじけようはじけよう at 2014年09月09日 21:05
タクジグさん
ジグ縛りは腕を磨けますよー!
方法としては漁具を持っていかなければ良いんです(笑)しかしまだまだですわぁ。
Posted by はじけようはじけよう at 2014年09月09日 21:06
プレートジャーカーでのヒラメ率高くないっす?!
欲しいけど近くの釣具屋にないですわ。
ヒラメはたまに狙ってるんですが、ぜんぜん釣れないんですけど。
狙うポイントのヒントを教えて下さい!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2014年09月09日 21:51
お疲れ様です~
そして完全復活、おめでとうございます!それでこそ、はじけさん!
らずさんといい、スローで色んな魚を良く釣り分けておられますね~
私はスローで釣れる気がしません。。カターいジギングロッドだとやはりダメでしょうか?
私には今のところハイピッチのほうがまだ性に合ってるみたいで。。
いつも参考にさせていただいてます。
いつかお会いしたらよろしくお願いします!
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2014年09月10日 23:11
うえじゅんさん
ヒラメ率なにげに高いっすわ!
プレートジャーカーはまだ売ってません!まもなくみたいですわ~。
狙うヒント??ぼくも知りたいっす(笑)ベイトがしっかり居るとこに居るイメージ。
Posted by はじけようはじけよう at 2014年09月14日 22:14
うじのぐっさんさん
ハイピッチで釣れるならそれに越したことはありませんよ!それでは食わない魚を釣るイメージですかね~。アタリはスローの方が多いと思います。
そのうちお会いすると思います。こちらこそよろしくお願いしますね!
Posted by はじけようはじけよう at 2014年09月14日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
331漕ぎめ〜エール〜
    コメント(16)