2014年01月14日
パパパドラーのリール選び。
パドルの他にずっと欲しかったものがあります。
今手元で稼働しているベイトリールですがソルティガZ20。ミリオネア103SW。オシアカルカッタ300HG。の3台です。
前に使ってたオシアジガー1500PGが故障してしまって、オーバーホールに出せば治るとは思うんですがまた諭吉が飛んでいくのでもうやめました。
一年一回一諭吉はキツイ!!
今ソルティガをスローに使ってるのでハイピッチがやりたい時にもう一つハイギアのリールが欲しいのです。
候補としては

シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1000HG
随分安くなりました。無難にこいつでもいいのかなぁ。

ダイワ(Daiwa) キャタリナLD 20SH
これも良いけどちょっとでかいしレバードラグは使ったことないので微妙。

シマノ(SHIMANO) 14オシアジガーリミテッド 1500HG
こんなのも出たんだね!でも出だしなんで高いっす。カヤックフィッシングであんまり瞬時にドラグ調整とかやらないし。
で結局コレにしました。

ダイワ(Daiwa) ソルティガ Z20
結局おんなじリールをもう一台購入。
過酷なカヤックフィッシングの現場で5年と少し使ってきましたが本当に壊れない。僕自身信頼度が違います。この5年でオーバーホールに出したのは2回。
2回とも簡単なグリスUPのみで完了。
もうずっとモデルチェンジしていないモデルなので正直時代遅れかもしれない。
それでもあまり値下げしないメーカーの自信もなんだか好きです。
今までのソルティガもまだまだ使えるし、これからまた長い付き合いになりそうです。

今手元で稼働しているベイトリールですがソルティガZ20。ミリオネア103SW。オシアカルカッタ300HG。の3台です。
前に使ってたオシアジガー1500PGが故障してしまって、オーバーホールに出せば治るとは思うんですがまた諭吉が飛んでいくのでもうやめました。
一年一回一諭吉はキツイ!!
今ソルティガをスローに使ってるのでハイピッチがやりたい時にもう一つハイギアのリールが欲しいのです。
候補としては

シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1000HG
随分安くなりました。無難にこいつでもいいのかなぁ。

ダイワ(Daiwa) キャタリナLD 20SH
これも良いけどちょっとでかいしレバードラグは使ったことないので微妙。

シマノ(SHIMANO) 14オシアジガーリミテッド 1500HG
こんなのも出たんだね!でも出だしなんで高いっす。カヤックフィッシングであんまり瞬時にドラグ調整とかやらないし。
で結局コレにしました。

ダイワ(Daiwa) ソルティガ Z20
結局おんなじリールをもう一台購入。
過酷なカヤックフィッシングの現場で5年と少し使ってきましたが本当に壊れない。僕自身信頼度が違います。この5年でオーバーホールに出したのは2回。
2回とも簡単なグリスUPのみで完了。
もうずっとモデルチェンジしていないモデルなので正直時代遅れかもしれない。
それでもあまり値下げしないメーカーの自信もなんだか好きです。
今までのソルティガもまだまだ使えるし、これからまた長い付き合いになりそうです。

Posted by はじけよう at 22:55│Comments(6)
│ <カヤック用
この記事へのコメント
ソルティガはじけ仕様で以前から気になっていたのですが、純正ハンドルノブ交換しないのですか?
自分あのハンドルノブが苦手で、手が痛くなってしまいます(^_^;)
自分あのハンドルノブが苦手で、手が痛くなってしまいます(^_^;)
Posted by 若
at 2014年01月15日 00:08

若さん
あ~そこだけは気になります。交換したいけどそこまで金が行き渡らないのが現状ですわ~(汗)手はいたくなりませんがちょっと滑りやすいですわ~。
あ~そこだけは気になります。交換したいけどそこまで金が行き渡らないのが現状ですわ~(汗)手はいたくなりませんがちょっと滑りやすいですわ~。
Posted by はじけよう
at 2014年01月15日 21:29

自分のフリムスJ(同じ形)はウルクスブランドのノブに替えました、お値打ち価格で色も選べるので悪くないです
Posted by 若
at 2014年01月15日 21:55

若さん
返事遅くなりました。
ウルクスよさそうですね!僕もフリームス3500に付けてますわ。欲しいな~
返事遅くなりました。
ウルクスよさそうですね!僕もフリームス3500に付けてますわ。欲しいな~
Posted by はじけよう
at 2014年01月29日 20:27

こんにちわ。いつも楽しく拝見させていただいています。
今ベイトリールで悩み中です。まさしくオシアジガーとソルティガで…カヤックでスロジギ用に考えていますが、やはりソルティガですかね…。スピニングに関してはソルティガ使っていますが、故障?は皆無ですね。滑らかさなどはシマノには勝てないけど、頑丈さはダイワですね(ステラ使ったことありませんが( ;´Д`)。
オシアジガーは具体的にどの辺りに不具合がありましたか?よかったら教えて頂けますか?
オシアジガーもカッコイイし滑らかで本当に悩みます
今ベイトリールで悩み中です。まさしくオシアジガーとソルティガで…カヤックでスロジギ用に考えていますが、やはりソルティガですかね…。スピニングに関してはソルティガ使っていますが、故障?は皆無ですね。滑らかさなどはシマノには勝てないけど、頑丈さはダイワですね(ステラ使ったことありませんが( ;´Д`)。
オシアジガーは具体的にどの辺りに不具合がありましたか?よかったら教えて頂けますか?
オシアジガーもカッコイイし滑らかで本当に悩みます
Posted by アルプス at 2014年03月27日 13:03
アルプスさん
使用感、滑らかさ、感度は完全にオシアジガーです。ただ頑丈で壊れないのはソルティガです。
オシアジガーは防水が甘く、確実に浸水します。僕の釣行頻度だと一年に一回はオーバーホールに出さないとスムーズに動作しなくなります。
そのオーバーホールが毎回一万円を超えるので大変でした。
なので僕はソルティガを選びましたが、最新のリョウガも高い防水性で良さそうですよ!
使用感、滑らかさ、感度は完全にオシアジガーです。ただ頑丈で壊れないのはソルティガです。
オシアジガーは防水が甘く、確実に浸水します。僕の釣行頻度だと一年に一回はオーバーホールに出さないとスムーズに動作しなくなります。
そのオーバーホールが毎回一万円を超えるので大変でした。
なので僕はソルティガを選びましたが、最新のリョウガも高い防水性で良さそうですよ!
Posted by はじけよう
at 2014年03月27日 21:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。