ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月21日

282漕ぎめ〜のち風強く〜

こんにちわ。最近浮けないLoopにがっつりはまってました、はじけようです。

毎週日曜日に崩れる天気。風強い、波高い。

今週も日曜日は雨&風。
絶望してました。

金曜日、仕事が終わり事務所に戻るとなんと突発的に土曜日が休みだとΣ(@口@|||)

天気を確認。

土曜日ならなんとかイケそうだ!

しかし絶望してたのでなんにも用意が出来てない(汗)

家に帰りまず飯!

けーふぁくさんにコシアブラを送ってもらいました!

最近山菜ブームなはじけ。こいつはありがたい!
282漕ぎめ〜のち風強く〜
テンプラでたっぷり量ありました!美味い!こいつはタラの芽より風味がある。
口の中が春になります♪けーふぁくさん!改めてありがとうございます!
282漕ぎめ〜のち風強く〜
ワラビも食べました!先の方が柔らかくて美味しい!

子供を風呂に入れて用意したら22時を過ぎてた(汗)やべ〜寝る時間がねぇ・・・。

カヤック積んで出発するとこんなときに限って帰さなきゃいけないDVDがある(悲)

返しに行ってやっと現場に向かう。

就寝。

朝起きたらカヤック積んだ車が2台。

ひとりは以前お会いしたことがあったTパパさん、もうひとりはお初の方でした。

おしゃべりしながら準備する。カヤックを見るとなんか付いてる?
282漕ぎめ〜のち風強く〜
うお!蜂が巣作っとる!あぶね~!
こいつ来るまで3時間くらいずっと付いてたんだ。びっくり!

お先に出発。
282漕ぎめ〜のち風強く〜
ちょっと風あるかな〜と思ってたけどベタ凪です。

潮も効いてて良さげ。

20mくらいから今日もスロージギング。

ちょっと魚群が写るとこをやってみる。

ゆったりジグを泳がせてるとゴン!

朝一からなんかキタ。

あんまでかくないけど・・・・
282漕ぎめ〜のち風強く〜
アイブリ!白身魚で脂乗りまくりの好きな魚です!
深い方に漕いで行くとだんだん潮が止まり、風もないしカヤックが一切ながれません。

こりゃ喰わないね(汗)
ジグも変えまくりいろいろ試しますがさっぱり当たらない。お手上げ。

だんだん風も強くなってきたので戻りはじめます。この場所、ある方向に風が吹き出すと相当しんどい事になるので臆病になってます。

戻りながらやってみる。少し起伏があるとこを見つけたのでやってみる。

一投目。
ジグを飛ばし、フォールをあまり入れない。

反応なし。
ジグをゆったり横に向けフォールを長く取る。

ゴン!

キタ〜!

ってもあんまりでかくない(汗)そこそこ重さはある。なんだ?
282漕ぎめ〜のち風強く〜
上がってきたのはチカメキントキ!

こいつは体高があるしヒレがでかいから水圧がかかる。重いわけだ。

まともな獲物があってよかった〜。

チカキンは群れてる可能性が高いので漕ぎもどりやってみるけどアタリが一回あったのみ。一瞬掛かったのに。ヘタクソです(汗)

もう一度潮が動かないかしばらく待ちましたが動かない。風も強いし上がり!

岸に向かって漕いでると水面になにか動くものが?

あΣ(@口@|||)
282漕ぎめ〜のち風強く〜
ウミガメや!始めてみた!
竿を仕舞い惰性だけでカメに近づく。
時々顔を出して周囲を確認してる(笑)

あんまり目はよくないのかなかなか気付かない。

はじめての出会いに感動!

着岸!
282漕ぎめ〜のち風強く〜
魚は釣れなかったけど最後のカメで逆転だ(笑)
282漕ぎめ〜のち風強く〜

日曜は雨も早く止んだので地元で過ごす。

こんなとこにこいのぼり掛けたんだ~!
282漕ぎめ〜のち風強く〜



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(スロージギング)の記事画像
269漕ぎめ〜波波〜
262漕ぎめ〜P.J  RIDE〜
247漕ぎめ〜でっかいの!〜
242漕ぎめ〜久々大漁〜
241漕ぎめ〜本命釣れず〜
433漕ぎめ〜ほぼ一ヶ月ぶりの海だぜ!
同じカテゴリー(スロージギング)の記事
 269漕ぎめ〜波波〜 (2018-07-01 20:21)
 262漕ぎめ〜P.J RIDE〜 (2018-01-21 20:10)
 247漕ぎめ〜でっかいの!〜 (2017-06-04 17:41)
 242漕ぎめ〜久々大漁〜 (2017-04-16 21:02)
 241漕ぎめ〜本命釣れず〜 (2017-03-21 14:19)
 433漕ぎめ〜ほぼ一ヶ月ぶりの海だぜ! (2016-10-23 18:56)
この記事へのコメント
はじけさん、毎度です!
おおお、行かれてたんですね!!羨ましい!!
僕、アイブリもチカメも釣ったことないなぁぁ・・・食ってみたいですわ!!
ウミガメは見たことないけど、マンボウは見ましたよ!!っつか、背びれ掴みました(爆)
Posted by らずくん at 2013年04月21日 18:02
お久しぶりです。

おぉーーー、チカメ(カゲキヨ)じゃないですか

お刺身美味しいですよね。
私は、一度だけもらって食したことがあります。

カゲキヨは群れをなしているので、その近くにはウジャウジャいるというはなしですよ。
Posted by 安吉 at 2013年04月21日 22:35
お疲れ様でした

終わってからゆっくりお話できたらと思っていましたが早上がりしてたんですね(^^;

またお会いしましたらよろしくお願いします(・∀・)
Posted by haya波レイ at 2013年04月21日 23:24
>2013年04月21日 18:02
らずくん
毎度!
行きましたがあきませんでしたが(汗)

アイブリもチカメも釣ってない?意外だね!これはどちらも白身魚だけどどっちも脂乗ってて旨い魚です。チカメキントキは肝がパンパンでした!
マンボウ良いな〜!
背びれ掴んだのΣ(@口@|||)水揚げしてください(笑)
Posted by はじけよう at 2013年04月22日 22:52
>2013年04月21日 22:35
安吉さん
お久しぶりです!

やっぱカゲキヨって呼ぶんだ(笑)お刺身は綺麗で美味しかったです。サイズもまずまずだったので味も良かったです。

群れをなしているみたいだけど今まで単発でしか釣れたことがありません。ピンポイントなのかな〜?
Posted by はじけよう at 2013年04月22日 22:55
>2013年04月21日 23:24
haya波レイさん
お疲れ様でした〜!

結構風あったのに頑張ってましたね〜。アタリのなさにやる気なくなりました(汗)

こちらこそまたお会いした時はよろしく!
Posted by はじけよう at 2013年04月22日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
282漕ぎめ〜のち風強く〜
    コメント(6)