ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月06日

平政を喰らう。

先日のヒラマサ。毎日堪能しております。

やはり鰤とは全然違いますね。

まずは柵にしました。
平政を喰らう。
とんでもなく脂乗っています。以前秋口に釣ったヒラマサは60弱だったのですが別の魚か?とゆうほどの脂の乗りです♪

トロの部分を拡大してみましょう。

平政を喰らう。

この脂の刺しっぷりどうですか?
平政を喰らう。
見てるだけで美味いんですけど(笑)

ヒラマサは鰤と比べるとアッサリしている印象だったのですがこいつは違いますわ。こってり。

まずは何を置いても刺身で。イカも切りました。
平政を喰らう。

これは月曜日です。

まだ固いけど確実にうまし!噛めば噛むほど味が・・・・

ああ至福。4分の1を実家に献上。

次は火曜日。

ヒラマサの揚げ浸し。
平政を喰らう。
ヒラマサは鰤と比べても全く臭みが無くフワフワで美味しい。

お刺身の胡麻和え。
平政を喰らう。
器がイマイチですがスリ胡麻、練りゴマごま油なんかをブレンドして和えてあります。普通のお刺身ばっかりでは飽きちゃうからね。このまま食べた後お茶漬けもしましたが美味でありました。

水曜日。

もう全部食っちまいます。子供が魚を食べるようになったのでものすごい魚が無くなっていきます(笑)親父としては子供が魚をがっつくのは凄くうれしい!!

ラスト刺身!
平政を喰らう。
熟成されて柔らかく濃い味になりました。脂乗りすぎで量はあまり食えないです(笑)
ヒラマサは分厚く切って味わった方が良いと思います。口いっぱいヒラマサをほうばります!

そんでこれが一押し!
平政を喰らう。
このレシピは僕が考えました。以前ワラサでもやったのですがかなり美味いです!

1、作り方は刺身に切った身をサッと湯通しして氷水でアラ熱をとります。アラ熱が取れたらキッチンペーパーで余計な水分を取ります。

2、ネギを細かく切りゴマ油で炒めます。

3、お皿に1で作った湯通ししたヒラマサを乗せ、2のネギを乗せます。そこに鰹節をたっぷり乗せて、最後に「薩摩黒酢ポン酢」を掛ければ出来上がり!鰹節がむちゃくちゃ合います!!

ポン酢は家は「薩摩黒酢ポン酢」しか使わないのでこれですがポン酢なら他の物でもイケると思います。

超うめえ!

明日から魚が無い生活に戻ります。

ああ。堪能した!








このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(居酒屋はじけ)の記事画像
魚の生ハム
魚が美味すぎる。
〆鰤の押し寿司
ブリトロ
〆ワラサ
アコウのしゃぶしゃぶ
同じカテゴリー(居酒屋はじけ)の記事
 魚の生ハム (2015-09-25 05:23)
 魚が美味すぎる。 (2015-06-08 19:54)
 〆鰤の押し寿司 (2015-05-22 10:17)
 ブリトロ (2015-05-20 09:21)
 〆ワラサ (2015-04-15 19:06)
 アコウのしゃぶしゃぶ (2014-04-23 21:21)
この記事へのコメント
記事のテンポが良い感じやね。全部美味そう。ご馳走様~(笑)
Posted by ストクラ at 2013年02月06日 21:51
美味しそう^^
ヒラマサの脂が凄いですね。
1週間ほど前に釣った私のヒラマサは全く脂なしで美味しくなかったです。釣り場所でこうも違うのですね^^;
Posted by 悠々丸 at 2013年02月06日 21:54
テレビ千葉のナレーター安吉です。

道場はじけ六三郎さん。こんにちは。

本日の料理も、こったものをおつくりになられましたね。

一口よろしいですか?
まず、お刺身いただきます。くぅーーーーーう、
脂が乗っていますね。

最後の一品
ごま油に、黒酢をお使いになられるんですね。

いやぁーーー、今回も、ものすごく勉強になりました。
さすが、道場はじけ六三郎さんですね。 (^^)

判定:★★★
でました、★三つ!
すんません。まじ、旨そう。
Posted by 安吉 at 2013年02月06日 22:01
>2013年02月06日 21:51
ストクラさん
記事のテンポか〜!今は書くことあるからね(笑)
美味かったよ〜!また頑張って釣りますわ!
Posted by はじけよう at 2013年02月07日 06:54
>2013年02月06日 21:54
悠々丸さん
美味かった!
この腹周りの脂凄かったです!
1週間前に釣りましたか!脂なし?全然違いますね〜。魚が食べてるものが違うのでしょうか?
Posted by はじけよう at 2013年02月07日 06:56
>2013年02月06日 22:01
安吉さん

ありがとうございます。

今回も良い素材に恵まれました。

黒酢ポン酢は九州の方からおとりよせしています。美味すぎです。

★★★Σ(@口@|||)
ありがとうございます!
Posted by はじけよう at 2013年02月07日 07:12
特上の霜降りにしか見えません。
最後の、想像するだけでもヤヴァイですやん!
よし!次は真似したいんでヒラマサ釣ろ!!!(笑)
Posted by うえじゅん at 2013年02月07日 08:21
>2013年02月07日 08:21
うえじゅんさん
霜降りですよね(笑)
最後のは良いですよ!ワラサでもOKです!

僕もまたヒラマサ釣ります♪
Posted by はじけよう at 2013年02月07日 10:16
こんばんは。
トロ拡大写真・・・反則です。。。

子供がお刺身がっつくの、うれしいですよね!
我が家でもがっついて欲しいですが、父の腕がしょぼすぎで。。。
Posted by はなたく at 2013年02月07日 23:48
こ・これは!?(; ̄O ̄)
凄まじいアブラの乗り具合…画像見ただけで…酒がすすむのがわかりますね♪( ´▽`)

マサいつかはカヤックで釣ってみたい魚です!
Posted by reopapa at 2013年02月08日 09:22
>2013年02月07日 23:48
はなたくさん
こんばんは!
トロ写真やばいでしょ(笑)

家はまだチビなのでお刺身がっつくないんですが火を通したものはよく食べます!

子供たちあんまり食べませんか?
Posted by はじけよう at 2013年02月08日 12:33
>2013年02月08日 09:22
reopapaさん
凄まじくアブラ乗ってました(笑)
ヒラマサはなっかなか釣れませんわ(汗)僕もまだ3匹だけです〜。
Posted by はじけよう at 2013年02月08日 12:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平政を喰らう。
    コメント(12)