2012年10月07日
266漕ぎめ〜クリア&マッディ〜
こんちわ。いつまでも暑いですね。朝晩涼しくなってちゃんと過ごしやすくなりました。
海にも秋は来たんでしょうか?
わたくし確認してまいります。
日の出もずいぶんゆっくりになりましたね。朝なかなか明るくならないのでオカッパリでエギング・・・・・。
なんもなし(汗)
明るくなってきたんで出艇!今日は風が心配だったんだけど微風です。
ウネリは高め。アネロン服用で臨みます。
浅い方から始めます。
ゼロワン130gアカキンでスタート。
なんかがジグにジャレついてHIT!

ちっさいサバ(^-^;
潮が効いて釣れそうな雰囲気マンマン。
スロジギはアタリ多いけど食いが浅いとかで掛からないのも結構ある。
その掛からないアタリとか一瞬針に乗った魚がやたらデカイ気がする(汗)悔しさMAX!
ここからしばしツバスがイレグイです!

ジグが底まで落ちません。何匹かキープして後半は全部リリース。
その中でもやたらよく引くやつがHIT!ワラサか〜?
見えてきたのはカンパチ!
シオだけどこいつ美味しいからね!かなり嬉しい!
ちょっとずつ深い方に移動してたけどなんか外海は水面まで濁りが入ってる。水潮か?湾内の方が水がクリアだ。

でも深い方もやってみたいので試す。
水中は暗いだろうからグローが良いかな?
しばらくやってみても反応がない。あかんのかやっぱり。っと思ってたらようやくHIT!

アヤメカサゴ。今回唯一の根魚。なんか根魚がみんな沈黙だ。
なんか潮目付近で魚は小さいけどナブラが出てる。ミノーを投げこんでも反応ないのでジグサビキを投げ入れてみるとソーダガツオがHIT!
小さいけど食べたいのでキープしようとモタモタしてたら暴れて落とした(泣)
ナブラは沈黙で次はなし。
あんまり反応がないのでもう帰るか〜。ツバスとシオ釣れたし良しとしとくか・・・・・・・・・・・
いやいやでかいの釣りたいって!まだ帰れん!
で、水がクリアーな方に移動してジグをシャクル。やっぱ濁りが入ってるんでアカキンやね。
ハマチはコンスタントに釣れてくる。ハマチはもういりません。
すると底から3回シャクった時にドーン!となんか食った!竿を立てても動かない!でかい!
しかし数秒後にバレた(大泣)
でもなんか可能性見えてきた!諦めずにシャクる!
ズンッ!
お?またツバスかな?
ズキャギャギャギャギョ〜!
スンゲー勢いでドラグを出し始めた!でかい!なんやさっきのヤツか?
猛烈ファイトに腕がしんどい(汗)
すげー鋭い引きや〜!ひっさしぶりや〜!
数分かかって水面まで浮かす!ワラサや〜!結構でかい!顎下に針が掛かってるんでやたら引く!
ドーン!なんか色が淡い!水の色に合わせてるんだね。

こんなかんじ!

諦めなきゃ夢は叶うって信じてた☆
クーラーにねじこんで次!
ちょくちょくジグにジャレてくる魚が居るけど掛からない。
シャク、シャク、シャク、フワッ!
食い上げや!
がっつり合わせてHIT!
ズキャギャギャギャギョ!
キタキタキタ━━(゜∀゜)━━!!
またでか青物の引き!めっちゃ引きます。楽し〜!!
回転しながら上がってきたのはワラサ!

またぶっといワラサでした!
クーラーに入るのか?(汗)
中の魚を整理してなんとか入れた!
これクーラー何キロあるんやろ(汗)スターンが重みでだいぶ沈み込んでます(笑)

良い時間になったので上がります。
重すぎてパドリングしてても遅い!
本日青物Day!

めちゃめちゃ釣れました(。-∀-) ニヒ♪
今日もいくつか新しい事を発見した。ちょっとずつでも釣りが上手くなれたら素敵やん。

アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-782SF

シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1500PG

TAMA-TV スロージギング完全攻略ガイド
海にも秋は来たんでしょうか?
わたくし確認してまいります。
日の出もずいぶんゆっくりになりましたね。朝なかなか明るくならないのでオカッパリでエギング・・・・・。
なんもなし(汗)
明るくなってきたんで出艇!今日は風が心配だったんだけど微風です。
ウネリは高め。アネロン服用で臨みます。
浅い方から始めます。
ゼロワン130gアカキンでスタート。
なんかがジグにジャレついてHIT!
ちっさいサバ(^-^;
潮が効いて釣れそうな雰囲気マンマン。
スロジギはアタリ多いけど食いが浅いとかで掛からないのも結構ある。
その掛からないアタリとか一瞬針に乗った魚がやたらデカイ気がする(汗)悔しさMAX!
ここからしばしツバスがイレグイです!
ジグが底まで落ちません。何匹かキープして後半は全部リリース。
その中でもやたらよく引くやつがHIT!ワラサか〜?
見えてきたのはカンパチ!
シオだけどこいつ美味しいからね!かなり嬉しい!
ちょっとずつ深い方に移動してたけどなんか外海は水面まで濁りが入ってる。水潮か?湾内の方が水がクリアだ。
でも深い方もやってみたいので試す。
水中は暗いだろうからグローが良いかな?
しばらくやってみても反応がない。あかんのかやっぱり。っと思ってたらようやくHIT!
アヤメカサゴ。今回唯一の根魚。なんか根魚がみんな沈黙だ。
なんか潮目付近で魚は小さいけどナブラが出てる。ミノーを投げこんでも反応ないのでジグサビキを投げ入れてみるとソーダガツオがHIT!
小さいけど食べたいのでキープしようとモタモタしてたら暴れて落とした(泣)
ナブラは沈黙で次はなし。
あんまり反応がないのでもう帰るか〜。ツバスとシオ釣れたし良しとしとくか・・・・・・・・・・・
いやいやでかいの釣りたいって!まだ帰れん!
で、水がクリアーな方に移動してジグをシャクル。やっぱ濁りが入ってるんでアカキンやね。
ハマチはコンスタントに釣れてくる。ハマチはもういりません。
すると底から3回シャクった時にドーン!となんか食った!竿を立てても動かない!でかい!
しかし数秒後にバレた(大泣)
でもなんか可能性見えてきた!諦めずにシャクる!
ズンッ!
お?またツバスかな?
ズキャギャギャギャギョ〜!
スンゲー勢いでドラグを出し始めた!でかい!なんやさっきのヤツか?
猛烈ファイトに腕がしんどい(汗)
すげー鋭い引きや〜!ひっさしぶりや〜!
数分かかって水面まで浮かす!ワラサや〜!結構でかい!顎下に針が掛かってるんでやたら引く!
ドーン!なんか色が淡い!水の色に合わせてるんだね。
こんなかんじ!
諦めなきゃ夢は叶うって信じてた☆
クーラーにねじこんで次!
ちょくちょくジグにジャレてくる魚が居るけど掛からない。
シャク、シャク、シャク、フワッ!
食い上げや!
がっつり合わせてHIT!
ズキャギャギャギャギョ!
キタキタキタ━━(゜∀゜)━━!!
またでか青物の引き!めっちゃ引きます。楽し〜!!
回転しながら上がってきたのはワラサ!
またぶっといワラサでした!
クーラーに入るのか?(汗)
中の魚を整理してなんとか入れた!
これクーラー何キロあるんやろ(汗)スターンが重みでだいぶ沈み込んでます(笑)
良い時間になったので上がります。
重すぎてパドリングしてても遅い!
本日青物Day!
めちゃめちゃ釣れました(。-∀-) ニヒ♪
今日もいくつか新しい事を発見した。ちょっとずつでも釣りが上手くなれたら素敵やん。

アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-782SF

シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1500PG

TAMA-TV スロージギング完全攻略ガイド
Posted by はじけよう at 22:09│Comments(12)
│スロージギング
この記事へのコメント
すげっ!(;´Д`)
目の保養なりますわ~アリガトン!!
俺も頑張ろ・・・
目の保養なりますわ~アリガトン!!
俺も頑張ろ・・・
Posted by けーふぁく隊長 at 2012年10月07日 22:23
ちょうど同じタイミングで、日記書いていたら、
あれれ、めちゃくちゃ釣れていますね。
忙しかったでしょ。
はじけさんみたいに大きくないですが、今回は、私も木っ端魚ですが、意外と忙しかったです。
やっぱり、狙った魚が釣れると楽しいですね。
あれれ、めちゃくちゃ釣れていますね。
忙しかったでしょ。
はじけさんみたいに大きくないですが、今回は、私も木っ端魚ですが、意外と忙しかったです。
やっぱり、狙った魚が釣れると楽しいですね。
Posted by 安吉 at 2012年10月07日 22:49
すごいですねえ!今年から釣り始めた私にはお目にかかったことのサイズです。軽々釣り上げてるように見えますよね。
ルアーって、腕と技術がでる分野かも知れないと思いました。いや、すばらしい!
ルアーって、腕と技術がでる分野かも知れないと思いました。いや、すばらしい!
Posted by ぽから at 2012年10月08日 07:48
>2012年10月07日 22:23
けーふぁく隊長
よ〜け釣れました(笑)
ワラサの一本がでかいカンパチならいうことなかった(。-∀-) ニヒ♪
そろそろ青物シーズンですね!
けーふぁく隊長
よ〜け釣れました(笑)
ワラサの一本がでかいカンパチならいうことなかった(。-∀-) ニヒ♪
そろそろ青物シーズンですね!
Posted by はじけよう at 2012年10月08日 12:47
>2012年10月07日 22:49
安吉さん
同じタイミングでしたか(笑)
最初と最後によく釣れました!
忙しかったですよ!嬉しいけどね〜!
またPCからブログ見さしてもらいます〜!
安吉さん
同じタイミングでしたか(笑)
最初と最後によく釣れました!
忙しかったですよ!嬉しいけどね〜!
またPCからブログ見さしてもらいます〜!
Posted by はじけよう at 2012年10月08日 12:49
相当な重さになってますねぇ~
パドリング、お疲れ様です!
大漁なので、疲れも吹っ飛んでしまいますね。
こちらでは、今季初スミイカ!楽しんできましたよぉ~
アオリが大漁そうで期待満々な雰囲気なんです。
はじけさんも、食べれる事になった見たいですので
エギングも見せてくださいね!
パドリング、お疲れ様です!
大漁なので、疲れも吹っ飛んでしまいますね。
こちらでは、今季初スミイカ!楽しんできましたよぉ~
アオリが大漁そうで期待満々な雰囲気なんです。
はじけさんも、食べれる事になった見たいですので
エギングも見せてくださいね!
Posted by 浅田軒
at 2012年10月08日 13:55

はじけさん、毎度です!!
おおおおお、目の毒だぁぁぁ(爆)
やっぱり行くだけ行ってみるもんですねぇぇ・・・残念!!
散々悩んでたんですが、雨が結構な勢いで降ってきていたので諦めました(笑)
シオが羨ましいですわぁぁ・・・喰いたいです!!!
おおおおお、目の毒だぁぁぁ(爆)
やっぱり行くだけ行ってみるもんですねぇぇ・・・残念!!
散々悩んでたんですが、雨が結構な勢いで降ってきていたので諦めました(笑)
シオが羨ましいですわぁぁ・・・喰いたいです!!!
Posted by らずくん at 2012年10月08日 20:30
>2012年10月08日 07:48
ぽからさん
はじめまして!
僕も最初はぜんぜん釣れませんでした(汗)
だんだん釣れるようになってきますよ(。-∀-) ニヒ♪
カヤックで釣る最大のポイントはどこにルアーを落とすか、だと思いますよ〜!
ぽからさん
はじめまして!
僕も最初はぜんぜん釣れませんでした(汗)
だんだん釣れるようになってきますよ(。-∀-) ニヒ♪
カヤックで釣る最大のポイントはどこにルアーを落とすか、だと思いますよ〜!
Posted by はじけよう at 2012年10月09日 05:41
>2012年10月08日 13:55
浅田軒さん
クーラーめちゃくちゃ重かったです(笑)嬉しい悲鳴です。
スミイカですか。こっちでは5月頃によく釣れるみたいだけど今の時期でも良いのかな?
エギングはまたそのうち♪
浅田軒さん
クーラーめちゃくちゃ重かったです(笑)嬉しい悲鳴です。
スミイカですか。こっちでは5月頃によく釣れるみたいだけど今の時期でも良いのかな?
エギングはまたそのうち♪
Posted by はじけよう at 2012年10月09日 05:43
>2012年10月08日 20:30
らずくん
毎度!!
爆釣でした(笑)根魚沈黙は珍しい。
実は風向き的に風裏になるんじゃないかと思っていましたが、らずくんを誘う程核心はなかったのでした。実際は南が吹いてました。
シオ良いでしょ!旨いよ!
らずくん
毎度!!
爆釣でした(笑)根魚沈黙は珍しい。
実は風向き的に風裏になるんじゃないかと思っていましたが、らずくんを誘う程核心はなかったのでした。実際は南が吹いてました。
シオ良いでしょ!旨いよ!
Posted by はじけよう at 2012年10月09日 05:46
こんにちは
青物祭りじゃないですか~(^^)!!
釣り過ぎですよ 笑
重くて進まないとか味わってみたいです!!
台風シーズン。浮くタイミング逃してなかなか行けません(´・_・`)
あと、寒くなってきて服装もどうすればいいのか…また教えてください♪
青物祭りじゃないですか~(^^)!!
釣り過ぎですよ 笑
重くて進まないとか味わってみたいです!!
台風シーズン。浮くタイミング逃してなかなか行けません(´・_・`)
あと、寒くなってきて服装もどうすればいいのか…また教えてください♪
Posted by よね at 2012年10月10日 12:28
>2012年10月10日 12:28
よねさん
こんにちは!
青物祭りでした!なかなか珍しいですよ!濁りのせいで固まってたんじゃないかな〜。
重くて進まないのはいままで何回かありました(笑)よねさんもそのうちですよ〜!
台風が毎週末にやってくる気がしますね(汗)
寒くなってきて服装がね〜。
ちょっと寒いくらいならウエットを着ます。
本当に寒くなってきたらドライスーツが必要です。もし沈したら死んでしまいますので(汗)
よねさん
こんにちは!
青物祭りでした!なかなか珍しいですよ!濁りのせいで固まってたんじゃないかな〜。
重くて進まないのはいままで何回かありました(笑)よねさんもそのうちですよ〜!
台風が毎週末にやってくる気がしますね(汗)
寒くなってきて服装がね〜。
ちょっと寒いくらいならウエットを着ます。
本当に寒くなってきたらドライスーツが必要です。もし沈したら死んでしまいますので(汗)
Posted by はじけよう at 2012年10月10日 17:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。