ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月05日

タイラバHITシーン

昨日ついにHITする瞬間を撮影できました。

怪しい潮目を見付けてなんか一撃で来そうじゃね?と思って落としてる時にビデオを回し初めたらマジで一撃でHIT!



自分でもビックリΣ(@口@|||)です(笑)

まあ残念ながらホウボウなんですけどね(汗)

これ撮るのはかなり難しい!常にビデオ回してるわけに行かないもんね〜。

次は鯛で撮るぞ(。-∀-) ニヒ♪

本日は鯛メシでいただきました!
タイラバHITシーン



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(鯛ラバ)の記事画像
243漕ぎめ〜タンデムはじめました〜
420漕ぎめ〜35m以浅〜
417漕ぎめ〜タイラバやったみた〜
244漕ぎめ〜二兎追うものは・・・〜
243漕ぎめ〜疑似餌道〜
200漕ぎめ〜Small holiday〜
同じカテゴリー(鯛ラバ)の記事
 243漕ぎめ〜タンデムはじめました〜 (2017-04-30 19:47)
 420漕ぎめ〜35m以浅〜 (2016-04-25 06:12)
 417漕ぎめ〜タイラバやったみた〜 (2016-03-14 08:00)
 244漕ぎめ〜二兎追うものは・・・〜 (2012-03-21 23:20)
 243漕ぎめ〜疑似餌道〜 (2012-03-03 21:55)
 200漕ぎめ〜Small holiday〜 (2011-05-04 07:26)
Posted by はじけよう at 21:09│Comments(18)鯛ラバ
この記事へのコメント
はじけさん こんばんわ!
おお これは貴重な動画ですねぇ
1発で撮れてしまう所が凄すぎですわw
合わせの入れ方とか参考になります
Posted by がうじがうじ at 2010年05月05日 23:58
タイラバやった事無い僕には十分すぎる教材です♪
お次は鯛での動画
楽しみにしてます♪

鯛めしうまそ~!
Posted by どぼんどぼん at 2010年05月06日 06:21
貴重な映像ですよこれは・・・間違いなく永久保存版です。

釣番組などで釣風景は写すもののHITシーンを見せたものは少ないですね。

それにしても、この水温が低い中真鯛を毎回GETするなんざ、完全に脱帽です。

4日にフカセにチャレンジしましたが、アジくらい掛かっても良さそうなのに餌も取られない惨敗でした。

これからも、良い釣りをいっぱい見せてください。
Posted by ヨシキ at 2010年05月06日 06:58
はじけさん ご無沙汰しております。

いつもはじけさんのブログを見て、ワクワクしながら釣りに行っています♪♪
こんな映像は僕にとっては毒かも・・・。
またどんなに忙しくて疲れていても海にイッてしまいそうな。
また海でお会いしたいものです。
Posted by taka23-boat2taka23-boat2 at 2010年05月06日 14:00
良い映像ですね!
タイラバって巻く速度がよく分からないですが、この映像でつかめました^^
これからもヒント映像お待ちしております。(笑)
Posted by コロニャー at 2010年05月06日 16:17
>2010年05月05日 23:58
がうじさん
こんちわ!
貴重な動画撮れました!
1発で撮れてかなりびっくりしましたよ(笑)
合わせの入れ方は他の人がどうしてるかわかんないけど僕はスゥープにやるようにしてます。
Posted by はじけよう at 2010年05月06日 17:49
>2010年05月06日 06:21
どぼんさん
おお教材になりましたか(笑)
これは掛かる前から回さなきゃなんでかなり難しいですわ毎回回す訳にもいかないんで(汗)

またこれは?!って時には回してみますね!
Posted by はじけよう at 2010年05月06日 17:50
>2010年05月06日 06:58
ヨシキさん
貴重ですね(笑)

確かに釣番組でさえもHITシーン少ないもんね〜。鯛だったら良かったんだけどね〜。

いやいや南は水温まずまずなんですよ!

フカセでも釣れないとなるとルアーは厳しいね〜(汗)
Posted by はじけよう at 2010年05月06日 17:52
>2010年05月06日 14:00
taka23-boat2さん
お久しぶりです!たまに覗いてますが毎回釣ってはりますやん!

いやいやどっちにしろ海にイッちまうでしょ(笑)
またお会いしたいですな(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2010年05月06日 17:54
>2010年05月06日 16:17
コロニャーさん
良いですか!(笑)
タイラバって巻く速度、これが毎回違いますからね〜。これはゆっくりめですよ〜!今度は真鯛で撮りますわ(笑)
Posted by はじけよう at 2010年05月06日 17:55
むむぅ〜!お見事!
なかなか見れないヒットシーンですが、完璧に撮れましたね〜!
微妙な引きで魚種を当てるところは流石ですわ〜!
恐れ入りました!
Posted by yoshi at 2010年05月06日 19:11
魚の釣り方忘れた僕にはとっても参考になります(笑)

魚が掛かる前のシーンを見るとロッドが一般的な鯛ラバロッドより少し固そうに
みえますがどうなんでしょう?大物、青物にのされないようにでしょか?
感度優先?僕の思い違い?気になりますw
Posted by メンピンメンピン at 2010年05月06日 19:28
はじけようさんこんばんは~
みなさんが言われてるとおりすごく参考になりました。巻きのスピード、合わせなどタイラバ初心者の僕には最高な画像です^^
次は鯛や青物の教材をお待ちしております^^
Posted by F-3F-3 at 2010年05月06日 19:38
>2010年05月06日 19:11
yoshiさん
上手く行ってびっくりしました(笑)
お〜撮れたー!って思いました!
魚種は大体わかりますわ〜(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2010年05月06日 21:56
>2010年05月06日 19:28
メンピンさん
魚の釣り方忘れたんじゃなくて今年は海がね〜(汗)

一般的な鯛ラバロッドよりは固いと思いますよ。前の竿とほぼ同じですがこれで問題なしでした。あんま柔らかいと重いやつが使えないし。

感度も多少良いと思います!
Posted by はじけよう at 2010年05月06日 21:58
>2010年05月06日 19:38
F-3さん
こんばんは〜!
参考になってなによりです!巻きのスピードはこのリールギア比が高いのでこんくらいのスピードでもまあまあ早いんじゃないかな〜?合わせは魚が軽い分ちょっと解りにくいかもしれませんがこんなかんじです。
鯛や青物、撮りたいね〜!
Posted by はじけよう at 2010年05月06日 22:00
GW、ワラサにマダイといい釣りしましたね~!粘って本命獲るあたり、さすがです!!そういう一本は、格別に嬉しいんだろうなぁ
Posted by こーだ at 2010年05月07日 08:16
>2010年05月07日 08:16
こーださん
ワラサにマダイ釣れてよかったですわ〜!海の上にずっと居るとなんか頭ボーっとしてきます(汗)
耐える時間が長いほど嬉しいよね!
Posted by はじけよう at 2010年05月07日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイラバHITシーン
    コメント(18)