2012年03月21日
244漕ぎめ〜二兎追うものは・・・〜
浮いてきました!
最近なかなか好調だったので今回も釣れるでしょう!
と、思っていました・・・・・
プランとしては前回のリレー釣りが非常に楽しかったのであんなふうにできたらな
と、思っていました・・・・・
まずはサビキでアジを釣る。アジを泳がせてヒラメを釣る。ヒラメが釣れたら次はタイラバで鯛を釣る。鯛が釣れたらエギングでイカを釣る!
おいおいミッションコンプリートできたらすげーな!
と、思っていました・・・・・
前夜に到着して寝る。
起きたら隣にデスペラード積んだ車が・・・
近くにはハリケーン積んだ車が・・・。

あ。この組み合わせ見たことあるヤツや!

Akiさんとycosさんでした!朝軽くお話させていただいて海へ!
サビキでアジを・・・・・・・・
アジいねえ。
自動的にヒラメ終了。
んじゃ鯛釣る!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鯛いねえ。留守。
カサゴとホウボウが釣れました。ホウボウは一匹リリース。
Akiさんが来たんでお話するとなんか良い魚掛かったらしい! なんだ鯛のヤロウ居留守か?
実は話の最後の方タイラバにアタリがきてたのでええかげんに返事してましたすみません(ホウボウ釣れた)
うわ。ドラマなしは私だけなのですね(汗)
予報に反してそこそこ風強いです。
でわイカを!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イカいねえ。
遠くに見えるデスペラード。超速い!
チーンw(゜o゜)w 目の前に現れた兎はジャンピングポイントにバンブルしてあっと言う間にありえへん距離を移動する悪魔の身の能力者でした。海泳げるけど。
タイラバで釣れたカサゴとホウボウだけで終了(悲)

写真は半分鱗はがした状態です(笑)
やっぱあんまりイロイロやろうとするとダメですね〜。
4兎追うものは1兎をも得ず。そりゃそうか。そうだよな。
さて、次は何兎追う?

最近なかなか好調だったので今回も釣れるでしょう!
と、思っていました・・・・・
プランとしては前回のリレー釣りが非常に楽しかったのであんなふうにできたらな
と、思っていました・・・・・
まずはサビキでアジを釣る。アジを泳がせてヒラメを釣る。ヒラメが釣れたら次はタイラバで鯛を釣る。鯛が釣れたらエギングでイカを釣る!
おいおいミッションコンプリートできたらすげーな!
と、思っていました・・・・・
前夜に到着して寝る。
起きたら隣にデスペラード積んだ車が・・・
近くにはハリケーン積んだ車が・・・。
あ。この組み合わせ見たことあるヤツや!
Akiさんとycosさんでした!朝軽くお話させていただいて海へ!
サビキでアジを・・・・・・・・
アジいねえ。
自動的にヒラメ終了。
んじゃ鯛釣る!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鯛いねえ。留守。
カサゴとホウボウが釣れました。ホウボウは一匹リリース。
Akiさんが来たんでお話するとなんか良い魚掛かったらしい! なんだ鯛のヤロウ居留守か?
実は話の最後の方タイラバにアタリがきてたのでええかげんに返事してましたすみません(ホウボウ釣れた)
うわ。ドラマなしは私だけなのですね(汗)
予報に反してそこそこ風強いです。
でわイカを!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イカいねえ。
遠くに見えるデスペラード。超速い!
チーンw(゜o゜)w 目の前に現れた兎はジャンピングポイントにバンブルしてあっと言う間にありえへん距離を移動する悪魔の身の能力者でした。海泳げるけど。
タイラバで釣れたカサゴとホウボウだけで終了(悲)
写真は半分鱗はがした状態です(笑)
やっぱあんまりイロイロやろうとするとダメですね〜。
4兎追うものは1兎をも得ず。そりゃそうか。そうだよな。
さて、次は何兎追う?

Posted by はじけよう at 23:20│Comments(12)
│鯛ラバ
この記事へのコメント
こんにちは。Akiです。
先日はどうもありがとうございました。
やっとお会い出来ましたね。(笑)
釣りの最中にだらだらと話かけてしまって
すいません。逃したショックが大きかったので・・・
はじけさんのワンポイントアドバイスは
非常に役に立つものでした。
またお会いしましたらよろしくお願いいたします。
帰りも5時間弱かかりました。(笑)
ではまた。
先日はどうもありがとうございました。
やっとお会い出来ましたね。(笑)
釣りの最中にだらだらと話かけてしまって
すいません。逃したショックが大きかったので・・・
はじけさんのワンポイントアドバイスは
非常に役に立つものでした。
またお会いしましたらよろしくお願いいたします。
帰りも5時間弱かかりました。(笑)
ではまた。
Posted by Aki at 2012年03月22日 12:25
厳しかったようですが、根魚釣って格好はついてると思いますけど(´∀`)
最後の写真、何か違う事をしているように見えるのは、釣れなくて自分の心がすさんでいるからでしょうか!?(笑)
最後の写真、何か違う事をしているように見えるのは、釣れなくて自分の心がすさんでいるからでしょうか!?(笑)
Posted by 若 at 2012年03月22日 18:12
久しぶりに哀愁の背中を見ました。
でも、釣ってますやん。次回に期待してます!
でも、釣ってますやん。次回に期待してます!
Posted by omeda at 2012年03月23日 00:01
>2012年03月22日 12:25
Akiさん
こんにちは。
こちらこそありがとうございました!
あんまりお話出来なかったですがまたお会いしたいですね!
こちらもええかげんに返事してすみません(汗)ホウボウだったんですが鯛みたいなアタリだったので!
ワンポイントアドバイスは役に立つものでしたか?いつでものんびり出来れば必要ないことなんですけどね〜(^-^;
こちらも帰り4時間かかりました。帰りの運転がキツイΣ(@口@|||)
Akiさん
こんにちは。
こちらこそありがとうございました!
あんまりお話出来なかったですがまたお会いしたいですね!
こちらもええかげんに返事してすみません(汗)ホウボウだったんですが鯛みたいなアタリだったので!
ワンポイントアドバイスは役に立つものでしたか?いつでものんびり出来れば必要ないことなんですけどね〜(^-^;
こちらも帰り4時間かかりました。帰りの運転がキツイΣ(@口@|||)
Posted by はじけよう at 2012年03月23日 01:34
>2012年03月22日 18:12
若さん
厳しかった〜!潮がうごかなかったです。根魚だけでも釣れてよかったけど途中まで坊主覚悟でした(汗)
最後の写真はたち〇ょんしてるわけではございません(笑)
若さん
厳しかった〜!潮がうごかなかったです。根魚だけでも釣れてよかったけど途中まで坊主覚悟でした(汗)
最後の写真はたち〇ょんしてるわけではございません(笑)
Posted by はじけよう at 2012年03月23日 01:37
>2012年03月23日 00:01
omedaさん
これが負け犬の背中でごじゃります((笑))
次はがんばります!
omedaさん
これが負け犬の背中でごじゃります((笑))
次はがんばります!
Posted by はじけよう at 2012年03月23日 01:38
初めまして!
半年くらい前から見させてもらってます
自分はカヤッカーではないのですが
この日に写真の赤とオレンジカヤックを積んだ2台とすれ違いました
多分はじけさんと会った帰りだったんですかね〜!
はじけさんに触発されて自分もこの夏までにマイカヤックで陸離れしようと思ってます。
半年くらい前から見させてもらってます
自分はカヤッカーではないのですが
この日に写真の赤とオレンジカヤックを積んだ2台とすれ違いました
多分はじけさんと会った帰りだったんですかね〜!
はじけさんに触発されて自分もこの夏までにマイカヤックで陸離れしようと思ってます。
Posted by よね at 2012年05月15日 12:41
>2012年05月15日 12:41
よねさん
初めまして!
そうですか。興味アリなんですね!
それは僕と会った後だったかもね!僕のがちょっと早く帰りましたんで。
マイカヤックで陸離れ!良いですね〜!そのうち海上で会いましょう!
よねさん
初めまして!
そうですか。興味アリなんですね!
それは僕と会った後だったかもね!僕のがちょっと早く帰りましたんで。
マイカヤックで陸離れ!良いですね〜!そのうち海上で会いましょう!
Posted by はじけよう at 2012年05月15日 13:29
ブログ見てても自分が通う場所が出てきたりするので
余計に興味津々です
このままいけばターポン120を購入かなと思いますが
自分なりに少しずつ勉強して頑張ります!
いつか会えるの楽しみにしてます!
こんな場所でスミマセン^ ^;
でわでわ
余計に興味津々です
このままいけばターポン120を購入かなと思いますが
自分なりに少しずつ勉強して頑張ります!
いつか会えるの楽しみにしてます!
こんな場所でスミマセン^ ^;
でわでわ
Posted by よね at 2012年05月15日 22:13
>2012年05月15日 22:13
よねさん
ん?ご近所さんなんでしょうか?
ターポン120ですか。良いんじゃないでしょうか。ただ結構沖に行くんならもう少し長い方が良いかもしれませんが。スピードも違いますよ。
ただ陸上ではしんどいですが(汗)
よねさん
ん?ご近所さんなんでしょうか?
ターポン120ですか。良いんじゃないでしょうか。ただ結構沖に行くんならもう少し長い方が良いかもしれませんが。スピードも違いますよ。
ただ陸上ではしんどいですが(汗)
Posted by はじけよう at 2012年05月16日 07:03
松阪住みですよ!
普段は五ヶ所〜尾鷲に出没します。
はじけさんが乗ってるプロフィッシュは生け簀あるし
かなり興味あるんですがちょっと手が出ませんね・・・泣
エントリーモデルには120くらいでもいいかな?と
勝手な想像なんですが 笑
普段は五ヶ所〜尾鷲に出没します。
はじけさんが乗ってるプロフィッシュは生け簀あるし
かなり興味あるんですがちょっと手が出ませんね・・・泣
エントリーモデルには120くらいでもいいかな?と
勝手な想像なんですが 笑
Posted by よね at 2012年05月16日 08:43
>2012年05月16日 08:43
よねさん
なるほど!
プロフィッシュは使い勝手良いですがやはりお値段ですよね。
エントリーモデルには120でOKと思います。
他にも色んな艇があるんで塾考してください(。-∀-) ニヒ♪
よねさん
なるほど!
プロフィッシュは使い勝手良いですがやはりお値段ですよね。
エントリーモデルには120でOKと思います。
他にも色んな艇があるんで塾考してください(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2012年05月16日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。